最終更新:

231
Comment

【4704746】通塾なしの名大附受検について

投稿者: あひる   (ID:YtMxClRQuDU) 投稿日時:2017年 09月 16日 10:12

こんにちは。
6年生の子どもがいます。
県外出身で中学受験には興味がなかったため、名大附の存在を最近まで知りませんでした。
男女40人ずつしか合格しない学校を友達が受ける、と言うのでどんな学校なのかと検索したら親子ですごく興味を持ってしまいました。
夏休みも終わった今さらで怒られそうなのですが…。
子どもは公文には通っていますが、学習塾は行っていません。
学校の成績は良くも悪くもない、二重丸20個くらいです。
名大附に受かる子は30個は普通という書き込みがあったので、この時点でアウトなのですが。
専門塾に問い合わせたところ、名大附ならまだ間に合います、というお返事でした。
でも、友達はその塾に4年生の時から必死で勉強してます。
夏休みも合宿含めすごい勉強量でした。
それなのにうちの子どもの成績も聞かずに今からでも間に合うとはどういう事なのか、わからないでいます。
本当に間に合うと言うのなら、グループ試験の雰囲気に慣れるためにセミナーへは参加させようかとは思うのですが。
実際、合格されているお子さんに通塾なしの子っているのでしょうか?
私が考えている自宅勉強は、漢字を完璧にすること、算数の5、6年生の総復習、句読点の使い方などの作文の決まりごとを身に付けさせること、くらいです。
やはり無謀でしょうか?
専門コースのある塾のホームページを見ていたら、かなり自信をなくしてます。
経験者のお話を聞きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 13 / 29

  1. 【5269181】 投稿者: 逆に  (ID:DkxvZjc1Jrc) 投稿日時:2019年 01月 19日 08:39

    検査Iは100点満点なのですが、記述がよければ120点とかもらえると言う話ですか!?
    それとも記述の採点基準が著しく厳しいのですか?
    図工や家庭科の減点でしたら、そもそも学科できていないじゃないですか?

    検査IIの作文についても、きちんと対策たててきた子なら、それなりの体験談を膨らませて論理だてて文章書くことはできるでしょう。大学入試の小論文と同じ基準でいけるし。
    ここまでは努力でなんとかなるところです。

    私が気にしているのは、検査I,IIは塾で成績優秀にもかかわらず、検査IIIで玉砕または調査書等で残念な子がいるなら知りたいということです。

  2. 【5269228】 投稿者: ああ、すみません  (ID:LvAT1izgpHQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 09:21

    見当違いのお返事をしてしまったようで、申し訳ありません。
    120点になるということではなく、100点の中でも優劣がつくということだと思います。
    ただ、合格点数開示はないし、毎年生徒を送り出している先生の経験からですが。
    (受検した子達にどんな回答をしたか聞いているそう)

    検査Ⅲの面接は、塾に通っている子ならそれなりに練習してきているので優劣つけがたいですよね。
    調査票は学校側の欲しい生徒であるかどうかを判断する材料になってると思うとは聞いています。

  3. 【5269323】 投稿者: 逆に  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 01月 19日 10:28

    そうですか。
    検査Iの配点は100点、検査IIと検査IIIは30点ずつだけど、
    100点のなかでもよい解答をしたらプラス評価をするということですか。
    それは実質120点みたいに点数加点されるのか、
    検査I,II,IIIの合計点が同点だったときに、検査Iの記述をみて評価するということでしょうか???

    検査Iは満点が当たり前で、検査IIIは塾で対策をとったら差がつかないというのであれば、検査IIの作文で決まるということですか?
    検査IIIで差がつかないなら検査IIでも差がつかないと思うのですが、ということは調査書で決まるということですか?

    私が知りたいのは、国立専願塾でずっとAクラスにいて好成績の子が不合格になるのは、どういったケースなのかです。

  4. 【5269439】 投稿者: 横から  (ID:giW0NJuUGEQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 11:42

    好成績の子が不合格だった理由など解かりようが無いのでは?
    検査Ⅰが満点とは言っても、答えが1つでないような問題も多くないですか?
    我が子は字がとても汚いですし、検査Ⅰは全て解けたわけでも無さそう。
    ◎が30個くらいは当たり前とか言われますが24個くらいだったと思います。
    実際に30個くらいはふつうだそうですね。
    受検直後に子どもから聞き取りした時には、かなりがっかりした記憶があります。
    ただ、間違いではないけど一般的な模範回答では無いよね?という内容が多かったです。多角的に物事を見られるか?というのも学校は見てるのではないでしょうか。検査Ⅲではグループで与えられた役割を果たしていたかどうか?
    我が子は進行役、話合いの内容をまとめる役でした。ただ一人グループ内の意見とは違う意見を出したようですが、多数の意見を尊重して発表内容をまとめたと話していました。
    入学後は話合いの機会も多いですし、何かを決めるときには意見を出し合います。
    人の意見に流されず自分の意見をしっかり話す子が多いのか、なかなか決まらない事もあるようですが、些細な事でも皆の意見をよく聞いて話合いが出来る事に少し驚きました。面接でこういった部分を見ているのだろうな、と個人的には感じました。

    合格者でも何故合格できたのかわからないと言うんですから、不合格の決定的な理由などわからないと思うのです。

  5. 【5269466】 投稿者: 塾選び  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 01月 19日 12:05

    今年受験された皆様、お疲れ様でした。
    自己採点も難しい検査ですから、
    自信をもって合格確信とはいかないのかもしれませんね。

    マイシフトの速報では、80人中42人合格者を出したそうです。
    都立のena並みに一大勢力になっているようですね。
    ただし塾生の数も昨年度よりもかなり増加しているので、
    結局合格率としては例年並みなのかなと思います。

    塾が開示してくれればいいのですが、
    塾のクラス分けで最終的にAクラスに残った子の中での合格率、
    模試での判定や順位と、合格者の相関が知りたいです。

    名大附に特化して対策をしている塾内での成績・模試の成績で
    受験前にある程度、合否の目安は立つのかという疑問です。

  6. 【5270130】 投稿者: もち  (ID:9QMJZJDajjw) 投稿日時:2019年 01月 19日 20:49

    「○人中◇人合格」という表示ですが、1回だけの模試受験者も数えていることもありますから、あまり鵜呑みにはされませんように…。

  7. 【5270139】 投稿者: 塾選び  (ID:lFtwmPb663.) 投稿日時:2019年 01月 19日 20:57

    マイシフトは含んでいないそうです。
    えらく大所帯になりましたね。

    他で人数開示しているの日能研の2名くらいですかね。

  8. 【5270152】 投稿者: 新築綺麗  (ID:.GIXa07/zfQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 21:05

    ちょっと昔の保護者なので沈黙させていただきましたが、本当に入学されたら実感されると思います。合格基準は何?

    ですので、残念な結果のお子さんにも、お子さんの実力が決定打ではなかったのだと親御さん自身で思われること、お子さんにも納得させられることが大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す