最終更新:

66
Comment

【814144】南山大学附属小 残念組

投稿者: ハロハロ   (ID:YpOlLRtjXw2) 投稿日時:2008年 01月 19日 17:37

二次で残念でした。
「何がダメだったんだろう」という気持ちと
「一次通過だけでも立派!」という気持ちが
行ったり来たりして過ごしています。


ダメ親ですね…。


愚息は、結果が到着した日こそ落ち込んでおりましたが、
次の日からはケロっとして、楽しく学校に通っております。



今回の受験で残念だった方、
どのようにご自分を奮起させてらっしゃいますか?
こんなダメ親に、よきアドバイスをお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【842830】 投稿者: 同じく二次落ち  (ID:SzJ3xfZXCPw) 投稿日時:2008年 02月 13日 23:26

    ちょうど一年くらい前になりますね。娘に、新しい学校ができるって
    話したのが…。早いなぁ。

    そうですね。娘が受験してみたいと言わなければ、きっと、それで
    何も変わらなかったんだろうなと思っています。(実際、特に変わっていませんが笑)


    二次試験に失敗した時の娘を見た時は、やはり親ですから、落ちたこと自体気にならな
    かった(受験前から、正直、心の中には、『本当にいいのかな?』といったモヤモヤは
    ありました。)のですが、受験前に学校案内を一人で眺めながら、いろいろ楽しそうに
    質問してきた娘の姿が思い出されてきて、胸が痛かったです。


    ただ、このツマズキがあってから、急に精神的に強くなってきた気がします。
    自分の姿勢、自分自身何かが足りなかったか、わかって来たのでしょうね。

    他人よりも、過去の自分を超えていくことを目指すこの子の性格だと、
    『競争』よりも『共存』の方が合ってるのかなと思ってます。


    ハロハロ様、また、この部屋を気にかけていただける方が来てくださって、
    嬉しいですね。

    初めての方も、たまには、荒れた投稿もあると思いますが、お子様との勉強が
    ひと息ついた時には、覗きに来てください。
    きっと、ここの主のハロハロ様をはじめ皆様も喜ぶと思います。


    最近、娘は、『たけうま』に熱中しています。昔ながらの遊びもいいですよ。

  2. 【844914】 投稿者: ハロハロ  (ID:oGn4vvFPKME) 投稿日時:2008年 02月 15日 14:45

    >この部屋を気にかけていただける方が来てくださって、嬉しいですね。


    本当にそうですね。
    いろんなご意見が伺えて、とても参考になりますし、
    みなさんとこうしてお話する機会がもてて嬉しいです。


    このような出会いも「南山小学校受験のおかげだなあ…」と思うと
    今回の受験は本当に有意義だったと感じます。



    小学受験に対する考え方についてもいろんなご意見があるのですね。
    それはそれぞれのご家庭で違っていて当然だと思います。
    が、どのご家庭も「我が子の将来について、愛情深く真剣に考えていている」 
    というところは共通しているのだなと実感しました。



    不特定多数の方が見ているであろう掲示板という世界の中で、
    このように共感できたことはとても嬉しいですし、また情報交換ができたらいいなと思います。
    このスレを立ち上げた時「どんな厳しい意見がくるんだろ…」と不安もありましたが
    今はここに来るのが楽しみになってしまいました。
    ホント、みなさんに感謝しています。

  3. 【845068】 投稿者: はーと  (ID:VYV7SkhqtsM) 投稿日時:2008年 02月 15日 17:33

    ハロハロ様。皆様。
    同感です あらため はーと です。


    前の書き込みでは、お受験反対 なんて少々きつい言い方に聞こえてしまいましたでしょうか?もしそうだとしたらお許しくださいね。


    私はお受験に反対というより、私立小が子供の将来の選択肢を狭めてしまうことにならないだろうかとの思いもありましたが、特に小学校受験業界のありかたについて疑問を感じていましたから。もしかして、南山小学校は関東圏とは異なるスタイルの受験となるのかと淡い期待もしておりましたので受験してみたのですが。残念です。



    塾では、ご家庭でできないことを学べるという利点もあるので、ご家庭によっては教育のよい環境の一つとなるので完全に否定はできませんが、マスコミや塾、学校と配慮が少々足りない報道のありかたに、たいそう心を痛めております。


    中学受験ならまだしも、まだやっと幼児から児童へと成長している途中の子供達です。
    この先トラウマとなっていかないよう、ご家庭でお子様と、あんなこともあったね、と笑って思い出すことのできるといいですね。


    同じく二次落ちさん。
    娘さんは、ちゃんと大きく成長なさってますよ。
    こんな小さな子供達でもしっかり壁を乗り越えてたくましく成長していけるなんて、今回の件で感動させていただきました。
    おっしゃるとおり、人生は他人との競争ではなく、自分との戦いですよね。
    私自身も子供に恥ずかしくないような生き方をしていかなければいけないな、と感じています。

  4. 【848149】 投稿者: 3年不合格  (ID:scocIMwpiu2) 投稿日時:2008年 02月 18日 14:52

    『人生は他人との競争でなく自分との戦い』
    本当にそうですよね・・・


    バレンタインデ−の日
    娘はクラスのお友達5人と友チョコをすると言って 
    チョコレ−トを5つ持って出掛けていきました。
    普段は お友達と遊ぶ時間もなく
    勉強やお稽古ばかりの娘ですので
    この日をとても楽しみにしておりました。
    でも チョコを持っていったのは娘ひとりで
    交換ではなく あげて帰ってきました。
    『皆に騙されたみたい。
    南山にはきっと こういう子いないよね〜。
    行きたかったな。』と言うので
    受験したことによって
    お友達と遊ぶ時間もなく2年間を過ごしてきたことは
    娘にとって本当によかったのかと思ってしまいました。


  5. 【850068】 投稿者: 通りすがり  (ID:CjtvOZzSDk2) 投稿日時:2008年 02月 19日 23:46

    >>皆に騙されたみたい。
     南山にはきっと こういう子いないよね〜。
     行きたかったな。』と言うので

    悲しい話ですね。ここのスレに居る人たちの子供なら
    きっとそんなことは無かった事と思いますよ。

    ところで皆さん一つお聞きしたいのですが受験に際してどのような塾に行きましたか?
    私の所は塾無しで受けましたところ周りの反応は無謀な人ね?と言う様なものでした・・・

    通信教育も良いけれどやっぱり、お稽古はプロに頼むものなのかな?と
    息子の落ち込み具合を見ると思ってしまいます。
    (同じクラスの子で塾に行っていた子が合格していたので、どうして塾に入れてくれなかったの?と泣き叫ぶんです・・・)
    中受はもうしないと息子は言いますが自信を取り戻させる為に中受をしようと考えてます。もし良い塾が有れば教えてください。お願いします。

  6. 【850348】 投稿者: 通りすがり2  (ID:7U09r7WSteQ) 投稿日時:2008年 02月 20日 09:19

    心配ないって。
    15年もすれば入学しなくてよかったってきっと思うから。



  7. 【850520】 投稿者: ゆっきぃ  (ID:tyv1seD2mEY) 投稿日時:2008年 02月 20日 11:04

    通りすがり様

    子供さん、今もつらい思いをされているんでしょうか
    親として、できるだけのことをさせてあげたかったって
    心が痛みますよね
    まして、同じクラスの合格されたお子さんが塾に
    通われてたとのことであれば、いっそう
    ”塾に行っていたら。。。”と考えてしまうのは
    とてもよくわかります。

    通りすがりさんのお子さんは、新2もしくは新3ですか?
    どの学年のお子さんでも、塾に通わずに合格された方は
    いらっしゃるので、無謀だったとは思いませんが、
    塾に通っておかれたほうが、あの時ああすれば、と
    後悔することが少なかったかもしれませんね
    やるだけやったんだから、と思えるので。

    我が家は面接に対する準備不足で、それが長い間
    ずっと悔やまれる一因でした。やるだけやったから
    もういいや、と思えなかったのです。かろうじて
    一次は通過しましたが、一次も今思えば
    準備不足だったのかもしれません。試験の
    1週間前からしか勉強してなかったので。

    塾には賛否両論あるようですが、やはり塾に
    行かせていたらそれなりの効果はあるように
    思います。たとえば、うちの子は国語のテスト
    が最後までできませんでしたが、ペーパーなれして
    いるお子さんなら、まず10枚全部をざっと
    見渡してできるところ、得意なところから
    始めたでしょうね。うちの子は、そういう
    テクニック(?)のようなものがなく、「どうして
    わかるところからやらなかったの?」と聞いたら
    「初めからきちんとやらないのは、ずるいことだと
    思ったから」だそうです。たった1週間の勉強でしたが
    ことわざや、熟語、対義語、部首名などなど、たくさん
    覚えたのに、初めからやったので長文問題だけ
    で終わったようです。もともと長文読解は得意だったの
    ですが、あんなにがんばって覚えたものがひとつも
    活かせないとは。。。。(今後役立つとは思っていますが)
    最後までできたお子さんをお持ちの方、ことわざや熟語、
    部首名とか出題されていましたか???

    塾に通っていたら、わかるところから始める、みたいな
    ことってきっと指導されていたんだと思うんです。
    簡単なことですが、まさか10枚もの問題用紙が出るとは
    想定もしなかったので、私は事前にアドバイスしておくことが
    できませんでした。
    中受なら、なおさら塾に行かれた方がいいと思います。
    どなたかいい塾をご存知だといいですね。



    通りすがり2様

    入学しなくてよかった、というより、入学しなくても
    よかったと思えるよう、小学校生活を楽しみながら
    4年後、南山小卒の子達に負けないくらいの学力を
    と、頑張りたいと思っています〜

  8. 【853501】 投稿者: 3年不合格  (ID:scocIMwpiu2) 投稿日時:2008年 02月 22日 14:11

    通りすがり様


    娘は
    『国語は半分ちょっとしかできなかったけど
    算数は自信がある。
    行動観察のリズムはちょっと自信がないけど
    フ−プは私たちのグル−プが1番だったし〜』って
    どうして不合格だったのか
    一昨日も考えていたようです。
    (塾に通っていましたので
    お友達が合格したかどうかをとても気にしていますし
    同じように頑張った自分がどうしてダメだったのかと
    思うときもあるようです)


     
    娘は『前の塾の先生は 〜しなさいだけど
    Pスク−ルの先生は〜しようって言ってくれるから好き』と
    言っていました。
    入室テストなどを受けて 相性の良い塾を探されてはと
    思います。
    (私は今 浜学園に興味があり テストを受けに行こうか
    迷っています)


    早く お子様が自信を取り戻し
    次に向けて 頑張ってくれるといいですね!



    ゆっきぃ様


    できる問題からやるように言ってありましたが
    『コアラのお話で楽しそうだったから』と
    娘も順番にやり 漢字までたどり着かなかったようです。
    漢字とこそあどが得意ですので
    本当に残念でした。
    30分で10枚だと 子供もびっくりですよね。
    字も細かかったみたいですし。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す