最終更新:

70
Comment

【1076267】平成20年度 10月31日 入試説明会

投稿者: 不思議   (ID:eDgW/.In/Bg) 投稿日時:2008年 10月 31日 21:55

凄く素敵な校舎ですね。
女の子があこがれるの分かります。

しかし…なんですかねぇ。今日の説明会。
学校方針なんて紙に書いてることを棒読み。
これは、誰もがしっているような内容でした。
パンフレット読んどいてください。
でもよかったんじゃないですか?

入学してからの学校生活が全くイメージできませんでした。

入試要綱は若干参考になりましたが…。

感想としては、生徒は優秀なんだろうけど、教師はどうなんだろう?と疑問に感じました。神戸女学院という名に、あぐらを書いている印象です。他校のような、教育者としての熱意は全く感じられませんでしたねぇ。必死で勉強して、こんな教師陣に預けていいのだろうか…。まぁ、生徒が優秀だから、その中で成長していけるからいいのですかね。

実際のところ、教師陣はどうなのですか?
皆さん、説明会どう思われました?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1135372】 投稿者: 不人気?  (ID:WFDCCXXgZAg) 投稿日時:2009年 01月 03日 10:17

    ↑様
    心が育つというのが、自主性が育つという意味なら良いのですが、
    道徳、モラルに関することであれば、受験指導をするかどうかは、
    別問題ではないでしょうか。
    受験指導をする学校を貶めているように解釈される可能性があります。
    洛南や四天王寺も宗教系の学校で、心の教育を軽視している訳ではありません。
    進学校のトップクラスには、受験面での面倒見が良い学校だけはでなく、
    面倒見が悪くて自主的に勉強させる学校にも存在する余地があります。
    今後も神戸女学院の存在意義がなくなることはないでしょう。
    ちなみに出身校による女性医師の評判ですが、
    四天王寺出身者は良く躾けられている感じで協調性があり、
    神戸女学院出身者は気が強くて生意気だが自主性がある、
    だそうです。
    どちらが良いかではなく、性格上の適性で選択するべきもの、
    と思います。

  2. 【1135676】 投稿者: 結局は?  (ID:GzFXAX/K5UA) 投稿日時:2009年 01月 03日 21:37

    それで、不人気なので今年は入り易いって事ですか?
    親和の後期も、偏差値だいぶ下がっているし、、、
    女学院の偏差値も下がっているんですか?

  3. 【1135770】 投稿者: そのとおり  (ID:yktAgQtTGUs) 投稿日時:2009年 01月 04日 00:37

    「残念です」様が某塾の先生から聞かされたお話はまさにその通りです!
    実際に娘を女学院に通わせていてそう思います。
    我が家も、教育方針に賛同できないけれども仕方なく、という口でした。


    親の私たちの時代の女学院といえば、お嬢さま学校というイメージがありましたが、
    実際は、(親子共)気のきつい、自己中心的な生徒がとても多い気がします。


    構内で、大声で横並びで歩く生徒のグループにぶつかりそうになったことがあります。
    そのときも、ものすごい形相でにらみつけられました。


    また、イジメ、盗難は日常茶飯事です。
    教師もそれを認めていますが、対処はしてくれません。
    特に勉強で目立つ子は余計にターゲットになりやすいようで、着てきた服までも無くなります。
    また、例えば、自主性を重んじるなどといいますが、放課後の自治会(=他校で言う「生徒会」)の投票も、
    クラスの半数以上が、塾のクラス替えテストがある等の理由で、仲間の応援すらせず、帰宅したそうです。
    それに対して教師は何も言わないそうです。

    勉強に力を入れないのであれば、せめて豊かな心を養ってくれる場であってくれれば嬉しいのですが、
    学校は、塾に行くまでの時間つぶしの場、ストレス発散の場ぐらいにしか考えていない生徒(保護者)も多いように感じます。


    女学院しか学校を知らない人にとっては、これが「普通の学校」と思うのかもしれませんが、他校に他の兄弟を通わせている保護者の目からすると、
    この学校の考えは、ありえない・おかしいことだらけです。
    「愛神愛隣」の精神はどこに行ったのでしょうね・・・


    勉強は熱心ではない上に、安心して楽しく学園生活を送られる環境ではない学校へわざわざ高い授業料を払って通わせる価値があるのかどうか。
    受験生や保護者も賢明な選択をされるようになってきていると感じます。

  4. 【1135815】 投稿者: 残念です  (ID:z4NNG6iS8sk) 投稿日時:2009年 01月 04日 07:55

    そのとおり様の書き込みを読んで、またまた私は驚いてしまいました・・・
    そのとおり様の書き込みが本当のことなのでしたら、私が抱いていた女学院に対するイメージは、間違っていたのかもしれません。
    私の友人の娘さんが女学院に通っています。
    その友人も娘さんも、(もちろん頭脳は明晰ですが)性格はとても優しくておっとりしている雰囲気の方なのです。
    その娘さんが毎日とても楽しく通学していて、女学院には同じような性格の子が多いと友人から聞いていましたし、
    昔のお嬢様学校だった頃のイメージもありましたので、
    私は女学院は(今でも)その娘さんのような方が多く通う優しい雰囲気の学校なのだと思い込んでいました・・・


    ただ、私も、その友人から話を聞いた中で、女学院について「えっ?」と疑問に思う点がありました。
    それは、中学1年から通塾している人がとても多く、それも週に1度などの負担の軽い通塾ではなく、かなりハードな通塾だと言う点です。
    その娘さんは、週に3日、学校のスポーツ系の部活を終えた後、学校から直接塾に行き、帰宅するのは夜11時頃なのだそうです。
    「夕飯はどうするの?」と聞くと、
    「冬は夕食の分のお弁当も朝作って持たせている、他の季節は学校から塾に行くまでの途中で自分で総菜やお弁当などを買って調達している、
    そして塾の教室で食べてから塾の授業を受けている」とのこと。
    また、「学校の宿題はいつするの?」と聞くと、
    「学校の休み時間や、授業が始まるまでの塾の教室内で、さっさと片付けている」とのこと。
    友人は「仲の良いクラスメートと学校から一緒に塾に行き、皆で同じように行動しているから、特にしんどいとは思わないみたい、楽しそうよ」
    と言って笑っていましたが、
    私は、家で夕飯を食べることもできない日が週に3日もあるような、
    中学受験の塾通いの日々と同じくらいに大変な(いいえ、それ以上に大変かもしれません)、
    そんな毎日を中学受験が終わってからも何年も続けるということに、疑問を感じました。
    また、休み時間などのわずかな時間で終えることができる宿題って・・・進学校なのにどういうこと? と驚きもしました。


    一方、私の別の友人(4人)は、お子さんを、いわゆる、良く言えば「面倒見が良くて塾いらずの学校」、悪く言えば「スパルタ校」と呼ばれる、
    共学の中高一貫進学校に通わせています(4人とも異なる学校です)。
    別々の機会に、「お子さんの勉強、大変でしょう?」と4人それぞれに聞きましたら、4人とも、「大変と言えば大変だけど、でも、
    大学入試演習が始まる頃(高2か高3)になるまでは、学校の宿題とテスト勉強さえやれば良くて塾は不要だから、
    中学から塾通いが必要な学校に比べたら、親も子も楽よ!
    学校と塾の2本立ての勉強なんて、非効率的だし、精神的・経済的にしんどいわよ」というような内容のことを言いました。
    4人とも、申し合わせたかの様にほとんど同じような事を言ったので、驚くと同時に、そういう一面も確かにあるのだろうなと感じました。


    不人気?様が書いていらっしゃるように、「自主性を重んじる学校」を選ぶか「面倒見が良い学校」を選ぶかは
    どちらが良いか悪いかではなく、子供自身の性格上の適性で選択すべきものなのでしょうね。
    うちの子はまだ中学受験まで時間があるので、友人達やエデュの掲示板からもしっかり情報を収集し、
    自分の子供の性格をよく見極めた上で、志望校を決めていきたいと思います。
    皆様がこのスレッドに書き込んで下さる内容は、それぞれとても参考になり、勉強になります。ありがとうございます。


    長々とまとまりなく書いてしまい、申し訳ありませんでした。

  5. 【1135828】 投稿者: 灘も同じ  (ID:8QGZQncAwQ.) 投稿日時:2009年 01月 04日 08:32

    学校が放任で合格と同時に鉄緑通いは灘も同じ。
    自由を選ぶか面倒見を選ぶかはそれぞれの選択。

  6. 【1135830】 投稿者: 鉄緑大阪校在籍数  (ID:8QGZQncAwQ.) 投稿日時:2009年 01月 04日 08:37

    灘 321名 甲陽 73名 神女 248名 洛南 195名
    四天王寺 164名 星光 86名 東大寺 57名 附池田 110名
    附天王寺 70名 洛星 33名 高槻 62名

  7. 【1135874】 投稿者: 小学5年  (ID:cmqgRN5VcRE) 投稿日時:2009年 01月 04日 10:25

    灘も同じ様
    > 学校が放任で合格と同時に鉄緑通いは灘も同じ。
    自由を選ぶか面倒見を選ぶかはそれぞれの選択。


    本当に、灘と女学院は同じなのでしょうか? うちは娘なので
    灘のことは分かりませんが、自由度が大きくて、大学の進学実績
    が上がっているという点では共通する部分があるのでしょうけど、
    女学院の場合、進学校とは言えないほど大学受験に無関心だと
    思っています。 カリキュラムが受験に対応していなかったり(特に理科)、
    英語も英会話に重きを置くため、文法がお粗末だと聞きました。


    でも灘の場合は、2年前に未履修の問題が発覚しましたが、基本は
    超難関大の受験に沿った授業を効率よくされているのではないですか?
    そして、不足する部分を鉄緑なんかで補っているように思います。
    灘の先生が、楽をしているというのは聞いたことがないのですが
    どうなのでしょうか? 

  8. 【1145062】 投稿者: ちょっと一息  (ID:yktAgQtTGUs) 投稿日時:2009年 01月 14日 22:30

    娘→女学院、息子→灘、の子が居ます。
    我が家と同じパターンのご家庭の保護者を5名知っています。
    が、皆さん異口同音に、生徒も、教師も、保護者も「質」が違う(のを感じる)!とおっしゃいます。
    (どちらがどうかはご想像に任せます)
    灘の先生は決して楽はしていません。


    先ほど、某ブログで、「女子最難関『洛南』」というのを見て、娘が「当然やわな~。時代は変わった~!」と叫んでいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す