最終更新:

1120
Comment

【194651】姑、舅を水に流せない。

投稿者: 自己嫌悪   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 14日 12:24

結婚して10年以上になります。
結婚する時に、いろいろいやなことがありました。
原因を簡単に言ってしまえば、主人の両親が、私の実家を良く思っていないということでした。主人の実家が特別裕福というわけではありませんが、私の実家が持ち家もなく、父の勤め先も、兄弟の学歴もたいしたことがないということからです。
人のいい主人はそういうことも気にせず、私との結婚を決めたのですが、主人の両親は面白くなかったようです。
主人の両親は、身内意識、身びいきの強い性格なので、結婚する時、私の両親に、いろいろ言いました。
主人は姉も、妹もいるので、実の娘たちと比較して、口調はソフトなのですが、
「娘にはこういうものをもたせてやった。」
「娘は嫁にやった人間だから、娘の家には足を運ばない。簡単に帰ってくるなと言ってあります。」
「将来、子供の世話になろうと考えていない。」
私の両親は、娘の私を当てにしているわけでもなんでもないのに、先々を心配して私の両親に釘を差したのだと思います。
私の父も気の短い人でしたが、それ以外にも高飛車な態度を取る主人の父に我慢してくれました。
私が結婚することで、両親に不快な思いをさせるのが許せなく思いました。
でも、母が「お父さんはあなたの幸せを思って、おとなしくしていたのだから、あなたも旦那さまのことを思って、上手につきあっていきなさい」と、言ってくれました。
今、息子が成長すると、息子の嫁となる人が資産家の娘だったら息子は楽だろうか?とか、
考えて、舅の考えが少しは理解できます。古い考えの人、息子を大事に育てた人だからしかたがないのかな、とも思います。
舅も姑も遠距離に住んでいるので、時々帰省する分には、いい両親です。
私にも子供たちにも良くしてくれます。私もつい気を許して、自分の悩みなどをさらけだすと、小姑をひきあいにだし「(主人の姉)はちゃんとできている」、また、私の長所の部分は「(主人の妹)も上手だよ」みたいなことが多くありました。
いつも実の娘との比較が根底にあるみたいで、実の娘が嫁ぎ先で親孝行をしていること、その家庭の主婦としてかわいがられていること、娘自慢を食事の席などで話されます。
裏を返せば、私にももっともっと親孝行をしてほしいのです。
でも、私は心の中でこう思います。
「結婚する時、わざわざ、子供は当てにしていないといってたじゃない。(それが本心でないのはわかっていました。)」
「えらそうに言ってた割には、娘たちは頻繁に実家に帰ってるじゃない。」
「娘と比較ばかりされて、私が実の娘のように甘えれるわけない。(義姉の舅は温厚な人格者です。)」
心で反発を持っていながら、当たり障りのないつきあいはしていますが、まめに電話をかけるでもなく、ここで親孝行をすれば喜んでいただけると、思える場面であっても、私の気持ちが邪魔をして最低限度のことしかできません。
主人は温厚な人なので、舅、姑と私の話を聞いていても、私が不快な思いをしていることに気づかなかったり、「舅の言うこと昔からむちゃくちゃだから、まともに受け取らず、聞き流せ。」という態度です。でも、多少は今までの経緯を理解しているので(といっても主人も結婚する時の経緯は私が根に持っているとは知らないと思います。)、私に無理をさせるわけでもなく、自分の姉、妹にそっけない態度をとり、両親に特別親孝行をするわけではありません。私が、気を遣わせているのかなと思うこともあります。
ますます、姑の不満の矛先は私に向くような気もします。
主人にも申し訳ないと思うし、うまく感情を消化できない自分がいやで、苦しくなります。
私の実家も遠いので、年老いた私の両親が心配なこともありますが、私の両親も私に(主人の実家に)気を遣い、主人は何も言わない人ですが、主人の実家にちゃんとしていない引け目から、私が自分の親の孝行も少ないです。
掲示板では、もっとひどい扱いをうけているかたもいらっしゃるし、聞き流せば、水に流せば済むことだと思います。でも、それができないのです。
長くなりましたが、どのようにお考えですか?










返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 120 / 141

  1. 【386862】 投稿者: 何を持って行っても・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 12:51

    とらとらとら様のお姑さんがそうであるとは言わないけれど
    何を持って行っても、必ず何かしらケチをつける人っていませんか〜?

    甘いものを持っていけば、やれダイエット中だの、糖尿になるだの
    雷おこしのようなものを持っていけば、歯が悪いから食べられないだの
    佃煮や漬物を持っていけば、高血圧だから塩分控えているだの
    お茶は決まった銘柄しか飲まない、ジュースは100%にかぎる、
    お酒類は安売り酒屋の方がお得、などなど
    要するに私が選ぶものは全部お気に召さないってことなのよね〜

    あら、やだ、うちの姑に言われたことばっかりだわ!!

  2. 【386872】 投稿者: つる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 13:02

    私は最後の手段を使ってしまいました。
    向こうにいってから車で連れ出し、一緒に選ぶ。
    そんなに田舎でないからできることですが。

    何を買っても特に文句は言われなかったけれど、
    あたり/はずれがはっきりとわかりすぎる反応。

    動けなくなったらカタログか。

  3. 【386882】 投稿者: とらとらとら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 13:19

    皆さん、ご親切なレスありがとうございます♪


    何を持って行っても・・・様、
    そうなんです!!  私も同じです。
    佃煮や漬物やお料理系を持って行ったら、眼鏡を出してきて裏の表示を見て、
    「あら、○○が入っているのねぇ」とか「添加物は怖いわよねぇ」とか、食の安全性とかの講釈を始めたし、、
    お茶は、静岡の新茶を持って行ったら、「やっぱりお茶は宇治茶よねぇ」と言われ、
    次に宇治茶を持って行ったら、「あなた達、東京からきたのよねぇ」と言われました。
    ジュース・お酒・缶詰、東京のデパートならではのお洒落そうな物を買って行った時も、
    裏の表示をまじまじと見ながら、「あなた達が好きなら、今空けちゃってちょうだい」と。。
    そしてその後「手土産って、普通はお菓子とか相手の負担にならない物にするのよ。水物はちょっとねぇ」とご指導頂きました!!
    「他の皆さんにも失礼があっては、あなた達の恥になったりして可哀想だから・・」って!!
    ふん、私だって、糖尿病を気にしていらしたりとか特別な事情がなければ、
    負担にならない手土産のお菓子・虎やの羊羹にしていたんだよ!!!
    糖尿とかの心配は今のところ全くなくて、あなたの息子が甘いもの大好きだって言っていたのに、
    虎やが駄目だっていうから、色々試行錯誤しているんですよぉ〜〜〜!!!

  4. 【386918】 投稿者: ひどいですね〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 14:18

    とらとらとらさん、ご苦労されているんですね。
    私だったら、すぐきれちゃって持っていかないことになるかも・・・
    だいぶ前に、持っていった「もなか」のほとんどを
    持ち帰らされたときに、旦那に「だったら持っていく意味ない!」って
    さんざん怒りました。
    その後は持ち帰らされないように、
    「うちでも買い置きして飲んでるんですよ」と、お茶。
    「同じものを私も植えたんですよ〜」と、植物の苗。
    っていうふうに「うちにはあるので」というものにしています。
    だけど、とらとらとらさんのところでは、何をもっていっても何かは言われそうで、
    ほんとうにお気の毒です。

  5. 【386922】 投稿者: がまん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 14:23

    とらとらとら さんへ:

    ご苦労お察しします。
    もしかしてご実家関西じゃありませんか?
    関西人は食べることにうるさくて関東人の味覚のなさを見下していますよ。
    確かに食文化が一番発展しているのは関西なので「うちの近くにはこちらのように美味しい物がなくて…」と謙遜しておくことがコツです。
    また「お母様は美味しい物をよく召し上がってらっしゃるから…お口に召さないかも…」と
    あちらの舌の肥えているのを持ち上げておけばご機嫌を損ねることはないでしょう。
    下手に「と○やはもともと京都発祥ですよ」なんてうんちくたれても駄目かも。
    東京に拠点を移したブランドはみんな「都落ち」といわれてしまいます。
    ようするに東には美味しいものなんてない!という理屈なんです。
    だから謙遜しておくのがいちばん!
    どちらにしても嫁の選ぶものにはケチをつけられちゃうでしょうけど。

  6. 【386944】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 15:00

    お高く留まっている関西人ほど手ごわいものはないですよ〜。
    うちの義父母はとても形式主義でブランド主義、いつも送ってくるものは決まっています。
    子どもの誕生日にバーバリ○の服と永楽やのお干菓子と佃煮。
    子どもにお干菓子ですよ!確かに見た目はきれいだけど・・・。
    いつもどろんこの娘にバーバリ○チェックのひだスカートなんていったいどのTPOに着せるの〜?
    そんなものよりポケモングッズと不二やのケーキの方が子どもは喜ぶんですけど。
    つまり孫の喜ぶ顔より自分達の品選びを見せて嫁の反応を意識しているだけなんでしょ。
    向こうだって喜ばれない贈り物してるじゃない!お互い様だよね〜

  7. 【386960】 投稿者: つらいです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 15:19

    みなさん、どこもそれぞれ変わりませんね〜。
    それならいっそのことご主人に選んでもらってはいかがでしょう?
    できたらご主人の手で義母に「これすごくおいしいから食べてみて!」
    なんて渡してもらえたらさらにいいでしょう。
    まさか自分の息子にケチはつけないでしょうし、つけたとしても自分じゃないから
    傷つかないしね〜。
    うちはみんな仏壇の前にいつまでも置かれてることが多く、日持ちしないものなんか
    腐ってたりするんですから違う意味でイヤになりますね。来客があって初めて何か開けてみるようなもんですから、ホント頂いた方に失礼ですよね!

  8. 【386962】 投稿者: とらさんごめん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 15:23

    ごめん。本当にごめん。とらとらとらさんには悪いけど
    誰も指摘しないから思い切ってでてきました・・・


    とらやの羊羹だの、雷おこしだの、佃煮だの、宇治茶だの・・・
    ねえ、感覚が30年前の手土産ってかんじじゃない?
    東京だって地方だって、今こういうのもらって嬉しい人っているのかな・・・


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す