最終更新:

49
Comment

【393839】お友達の発表会に呼ばれて・・・

投稿者: 梅雨子   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 15:47

子供の友人と、そのお母様について皆さんのご意見お聞かせください。
          
子供同士が学校の同級生で、ピアノバレエなどの発表会に良く呼んで下さり
呼ばれた手前、子供とともに花束などを持ってお伺いするのですが
そのお返しが差し上げたものより高額で、ともすれば倍以上の値段のものを
頂きます。
差し上げたものが低額過ぎたのか(だいたい2000円から3000円)とか
悩んでしまうのですが、最近はお伺いすることさえ負担になってきました。
また、お稽古に対する考え方なども非難されることも多く
例えば、自分の子供の先生が家の子の先生よりいかに素晴らしいか話し出したり
家の子は苦しみながら練習しているが、先方の子供は楽しみながら練習しているから
親のお稽古に対するスタンスがなっていないとか。
そんなこともあって、これからは親同士は距離を置いて行きたいし
発表会なども遠慮しようかと思っています。
親同士が距離を置いた場合、子供には影響は出ないでしょうか?
それとも、嫌でも子供が望むなら、呼ばれた発表会には一緒に行ったほうが
良いのでしょうか?
年1度くらいなら良いのですが、コンクールなど様々な機会があり
その都度声を掛けられるので困っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【394893】 投稿者: まあそうかたく考えなくとも・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 19:56

    でもよばれて悩んでいるのは親だけでしょ?
    お友達に見てほしい、
    お友達を見たい、
    って子どもの素直な気持ちを親が手助けしてあげるんじゃいけないの?
    花束をいくらのもっていこうがそんなの勝手。
    どうでもいいことじゃないでしょうか。
     
    自分の感覚を他人に求めるのは間違っています。
    自分がやったことに対して相手の反応がどうでもとやかく言わないのが子どもの為だと思います。
     
    こういうことを気にしていると、
    世の中他人と付き合うことが何もできなくなります。
    お友達を泊りがけの旅行につれていったとき、
    お礼と言っておせんべい一箱でも気持ちが伝わりました。
    子供達が友人と一緒に楽しい思いをしたのなら
    それが何よりだと思いますけれど。
     
    こういうことを言い合うこと自体、親のワガママのように思います。

  2. 【394907】 投稿者: 私も・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 20:09

    まあそうかたく考えなくとも・・様>

    私も同じ考えです。
    子どもが見に行きたいというお友達の発表会。
    子どもにとっても良い経験だと思って連れて行っています。
    プレゼントは気持ちでお渡ししますが
    そのお返しを考えたこともありませんでした。
    逆に来て頂いた場合も
    花がなくとも、見てくれただけで嬉しいです。
     見に行ったことが苦痛だった方は
    義理を感じてということなのでは?と思います。
    だから、お礼が、お返しがという大人の話になるのだと思います。
    無理をして来て頂くのが一番、心苦しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す