最終更新:

103
Comment

【407377】中学受験の果て

投稿者: 眠れぬ夜   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 21:10

今年無理をして中学受験した息子がいます。無理したのは勉強で、息子の偏差値より10位上の中学に合格したんです。(そのころ成績が上がっていたので、塾に相談しないで受けたんです。)後滑り止めも合格しましたが,せっかく合格したので、そちらに行きました。でもやっぱり一流校、ついていけずに苦しんでいます。いえ苦しそうにしてましたが、最近はもうどうでもいいみたいな態度で、自分はどうせ駄目だからとすっかり開き直っています。無理するとこんなにもつらいものなんですね。もちろん先生からは連絡もあって,補講も受けています.最下位ではないので、それで良しとして受け止めるか、もっと頑張らせて少しでも上を目指すか、これから先の事考えるとしんどいです。一流校にいながら三流の成績なんて本人も辛すぎると思います。いま塾には通っています。でもなかなか成績は上がりません。家庭教師も体験させてみるつもりです。でもなによりも自分はどうせ駄目だと思い込んでる本人をどうしたらいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【407437】 投稿者: 先は長いですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 22:36

    そんなにあせっても仕方がないのでは?
    あれもこれもいっぺんに、ではなく、時間をかけてやって行こうという話を
    ご子息となさってみてはいかがでしょう?
    まだ、たった3ヶ月、4年生くらいから塾通いした層はまだまだ貯金がある時ですよ。


    実際、自分の偏差値より、かなり高めのところに入学したことは
    ご子息がいちばんよくわかっているでしょうし、
    3年4年かけてやって行こうという親の落ち着きも大事だと思いますよ。


    「一流校にいながら三流の成績」というような大人の受けとめ方が、
    ご子息の「自分はどうせ駄目だ」につながっていないですか?
    自明ではありますが、必ず誰かがあなたのおっしゃる「三流の成績」になるのですから、
    それを辛いとか、かわいそうといったような位置づけにしてしまうのは問題があるでしょう。


    滑り込もうが何をしようが合格したんですから、あとは地道な努力が続けられるかどうかだけです。
    塾や家庭教師も結構ですが、あれこれと畳み掛けるだけでなく
    補講をしてくださっている学校と、
    何をどう勉強するべきなのか?じっくり話し合ってみることをお薦めします。

  2. 【407451】 投稿者: じがため  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:01

    とにかくまずは学校中心で。


    まず、予習復習のやり方など先生に相談する。
    教わったやり方で予習をする。
    授業をしっかり聞く。
    わからないことはその日のうちに先生か友達に聞く。
    宿題、復習をする。



    これを実際にやるのはとってもたいへんだと思います。
    でも学校の勉強がわからないのに塾に行って塾の宿題が増えてしまうのはもっとたいへんだと思います。
    まずは1教科からでも取り組んで得意なもしくは好きな科目を作りましょう。
    それで自信がつけば少しづつ劣等感が無くなっていくのではないでしょうか。



    極論かも知れませんが中学時代塾に通うのは学校の勉強では物足りないくらいの子だけでいいと私は思ってます。

  3. 【407452】 投稿者: なんか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:05

    眠れぬ夜 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    信じられない話ですね。
    まだ、ようやく一学期、それでついていかれないだの、どうでもいいだのという、
    そんな発想出てきます?たかが12,3の[削除しました]に。
    なんか底意地の悪い、受験生まやかしに思いますね、あなたの話は。
     
     

    > 今年無理をして中学受験した息子がいます。無理したのは勉強で、息子の偏差値より10位上の中学に合格したんです。(そのころ成績が上がっていたので、塾に相談しないで受けたんです。)後滑り止めも合格しましたが,せっかく合格したので、そちらに行きました。でもやっぱり一流校、ついていけずに苦しんでいます。いえ苦しそうにしてましたが、最近はもうどうでもいいみたいな態度で、自分はどうせ駄目だからとすっかり開き直っています。無理するとこんなにもつらいものなんですね。もちろん先生からは連絡もあって,補講も受けています.最下位ではないので、それで良しとして受け止めるか、もっと頑張らせて少しでも上を目指すか、これから先の事考えるとしんどいです。一流校にいながら三流の成績なんて本人も辛すぎると思います。いま塾には通っています。でもなかなか成績は上がりません。家庭教師も体験させてみるつもりです。でもなによりも自分はどうせ駄目だと思い込んでる本人をどうしたらいいでしょうか?


  4. 【407453】 投稿者: あせりは禁物だけど・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:02

    息子が、この春(恐らく)全国最難関といわれている中学に合格して、通っています。
    息子の学年に、スレ主さんのお子さんと同じような問題を抱えているのではというお子さんがいらっしゃいます。

    毎回の小テストでは、いつも追試。宿題は、やってこない。授業中も寝ています。
    きけば、ほとんど毎晩徹夜でゲームをしているらしいのです。

    そんな授業態度ですから、中間テストの成績も、上位のお子さんと比べるともう何百点の点差かわかりません。(期末の結果はまだわかりません)

    ただ、授業の進度がいくら速いといっても、まだ中学校過程の学習ですし、地道にやれば、小テストはそれなりに取れるはずですし、定期テストだって、もうちょっとなんとかなるのでは?と思います。
    問題なのは、なんといいますか、単純なやる気の無さだけなんですか、スレ主さんのお子さんは、どうでしょうか?
    やる気があって頑張っているけれど、そのような結果なのですか?

    まだ中1の1学期ですから、地道に勉強すれば、トータルでそこそこの成績を修めることは、決してそんなに難しいことではないと思います。
    今は、成績の心配より、学習の習慣を取り戻したり、習慣をつける時期のようなきがするのですが、どうでしょうか。

  5. 【407456】 投稿者: あせりは禁物だけど・・・さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:11

    Nへお通いですか?
    中1、2の頃の勉強の仕方を教えてください。
    うちも勉強する気が全くないわけではないようですが、今までとは勝手が違うようです。

  6. 【407468】 投稿者: ///  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:26

    どんな学校に入っても、テストの結果は1番からビリまでいるのです。
    そんなことは入る前からわかっているはずですよね。
    まぁ、自分の子供がびりのほうになると思う親もいないでしょうけど。
    最下位ではないのなら、この学校で最下位ではないならまだいけるかも?と前向きにとらえてがんばるしかないでしょう。
    そもそも入れなかったかもしれない学校なのですから。
    周りができる子ばかりなら周りの子以上に努力しなければついていけないのは当然です。
    お子さんにそう話してあげてください。
    それがいやなら学校をやめるしかありません。
    私の子供の学校にもついていけなくなりつつあるお子さんがいますが、結構辛そうですし、学校も楽しくなさそうです。

  7. 【407482】 投稿者: 中学教師  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 23:53

    進学先を誤ったのだと思います。
    おそらく息子さんにとっては、思い出したくもない屈辱的な6年間になるでしょう。
    自分には自信が持てなくなり、学校には居場所すらなく、やがて登校するのも辛くなるはず。
    この状況を打破するためには、よほど強い動機付けがない限り無理でしょう。
    今ならまだ間に合うかもしれません。
    しかし、2学期になってしまうと同級生との学力差は決定的となり、勉強する気になったところで到底追い越せない差がついているのです。
    厳しいことを言いますが、毎年同じような生徒が必ずいます。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す