最終更新:

150
Comment

【508213】娘と地獄の毎日

投稿者: イカリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:05

 誰にも相談できません。電話相談など色々試みましたが心がどうにもなりません。

 娘(小6)は小4から受験塾に通いましたが、成績は上がることなく
塾は好きでしたがやる気がなく、だましだまし通っていました。
塾の宿題を全くやらないので「辞める」「辞めない」の数ヶ月のバトルの末辞めました。

 私は受験は娘には向いていなかったと諦めました。普通に暮らしてくれたらいいと。
しかし今度は、いままで塾で疲れていると大目に見てきたことが目に付いてしまって。
朝起きない、学校の宿題・時間割をしない。部屋はごみだめのようになっている。

 あまりにおかしな行動が多く、児童精神科に連れて行ったら、社会性の発達障害
の可能性があるとのこと。

 障害なら仕方ないと思うべきなんでしょうが、言葉はきわめて達者で学校では
忘れ物だらけでだらしがないものの、友達もいますし、積極的で明るく勉強もそこそこできていました。
私が障害があるという事実を受け入れて、娘と向き合わなければいけないことは
分かっていますが、怒りすぎでしまいます。

 最近はわざとかとも思えるほどひどい行動があり、殴ってばかりです。
暴力はいけないことだと分かっていますが、
めちゃくちゃな部屋、学校の宿題もやらない、お風呂にも入らない、服のまま寝ている、
ごみもゴミ箱に入れられない娘を見ていると[削除しました]と思います。

 あまりにも心が乱れて自殺したくなったりするので心療内科に通っていますが、
何も変わらずです。(通える病院は予約もなかなかとれず診察時間も短い)
カッとして娘の首をしめることもあります。
「誰か助けて」といつも心でさけんでいます。
  
 娘をかわいいと思えません。虐待しているといえるかもしれません。
どうしたらやめられるんでしょうか?
親として失格です。わかっています。
今までずっとあらゆる手を尽くし娘に基本的な生活習慣を教えてきたつもりですが、
もう疲れきってしまいました。

 昨日炊飯中の炊飯器を開けて中のお米をおたまですくってガラスのコップに入れて
食べていたので 頭が真っ白になりもうこの子はだめだから [削除しました]
思いました。急に発達障害だといわれてもどうしたらいいのか。
どうしてできないのか普通のことができないのかわかりません。
どう導けばいいのか。私はどうしたらこころ穏やかになれるのか。
自分とあまりにも違う娘を受け入れられません。
でも生んだ以上責任があります。

 親はいません。相談できる友達もいません。

 最低の母親だと思っています。主人は私の対応が悪いと言うだけで、
一緒に頑張ろうという気持ちがありません。何の頼りにもできません。
主人のことはいやになるばかりです。
 
 娘と接したくない。顔を見るだけで腹がたち、何もする気がなくなります。
体がいうことをきかず、家事もできず1日ボーっとしています。

 今日は朝娘を起こしても八時になっても起きなかったのでカッとして蹴飛ばして
しまいました。まだ部屋にいます。欠席連絡もしていません。

 朝が来るといやな気持ちになります。毎日泣いてばかりです。地獄です。
ここに来られる方には軽蔑されると思います。
 
 でも自分を変えたい、ここから抜け出したいと思っています。


 




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 19

  1. 【508654】 投稿者: ひつじ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 19:47

    イカリ さんへ:


    お辛いですね。

    ご相談されることも出来ないまま、よくがんばっていらっしゃると思います。

    そして、この状況を、ご自分で抜け出したいと思っていらっしゃる、
    そして、ここに相談しようと思われただけでも、
    すばらしいとおもいますよ。

    お返事をいただいたかたのなかにいらっしゃいましたが、
    相談できる方を探したほうがいいのでは、と読んでいて思いました。
    相談されるプロのカウンセラーをみつけられれば最適なのでしょうが。。。

    電話相談でもなんでも、お話を聴いてくれて、共感してくださるかたを
    ここの掲示板ではなくお探しになるといいかもしれません。

    突然に、こどもが障害をもっている、と宣告されて今は
    受け入れられなくてとまどっていらっしゃるのではないでしょうか。

    塾に行って、有名な学校に行かなくても、普通に暮らしてくれれば、と
    判断を即座にされたスレヌシ様は、賢いお母様だと思います。

    お子様のことを第一に考えられる、優しいお母さんだと思います。

    どうぞ、ご自分のことを責め続けられるのは少しお休みして、
    「助けてくれる誰か」を探してあげてください、ご自分のために。

    お嬢様のことを「かわいいとおもえないこと」を咎めないで。
    今のご自分をゆるしてあげてください。
    「かわいいとおもえないこと」を罪悪と感じられていらっしゃいますか?
    いいんですよ。たいへんなんですから。
    まずはそんな自分を受け止めてあげてください。

    自分に優しくなって、でも、やはり、毎日の「母」としてのお仕事はありますから、
    学校に欠席届をだすとか、電話で状況を報告するとか(信頼できる先生に)、
    お食事を作ったり、、、、

    どうか、そんな忙しい日常の中でも
    少しでもポジティブに考えて、焦らず、解決の方向をむくように
    自分には祈ることしか出来ません。


    ごめんなさいね。









    -------------------------------------------------------
    >>  あまりにも心が乱れて自殺したくなったりするので心療内科に通っていますが、
    > 何も変わらずです。(通える病院は予約もなかなかとれず診察時間も短い)
    > カッとして娘の首をしめることもあります。
    > 「誰か助けて」といつも心でさけんでいます。
    >   
    >  娘をかわいいと思えません。虐待しているといえるかもしれません。
    > どうしたらやめられるんでしょうか?
    > 親として失格です。わかっています。
    > 今までずっとあらゆる手を尽くし娘に基本的な生活習慣を教えてきたつもりですが、
    > もう疲れきってしまいました。
    >
    >  昨日炊飯中の炊飯器を開けて中のお米をおたまですくってガラスのコップに入れて
    > 食べていたので 頭が真っ白になりもうこの子はだめだから [削除しました]
    > 思いました。急に発達障害だといわれてもどうしたらいいのか。
    > どうしてできないのか普通のことができないのかわかりません。
    > どう導けばいいのか。私はどうしたらこころ穏やかになれるのか。
    > 自分とあまりにも違う娘を受け入れられません。
    > でも生んだ以上責任があります。
    >
    >  親はいません。相談できる友達もいません。
    >
    >  最低の母親だと思っています。主人は私の対応が悪いと言うだけで、
    > 一緒に頑張ろうという気持ちがありません。何の頼りにもできません。
    > 主人のことはいやになるばかりです。
    >  
    >  娘と接したくない。顔を見るだけで腹がたち、何もする気がなくなります。
    > 体がいうことをきかず、家事もできず1日ボーっとしています。
    >
    >  今日は朝娘を起こしても八時になっても起きなかったのでカッとして蹴飛ばして
    > しまいました。まだ部屋にいます。欠席連絡もしていません。
    >
    >  朝が来るといやな気持ちになります。毎日泣いてばかりです。地獄です。
    > ここに来られる方には軽蔑されると思います。
    >  
    >  でも自分を変えたい、ここから抜け出したいと思っています。
    >
    >
    >  
    >
    >
    >
    >
    >


  2. 【508728】 投稿者: カウンセリング  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 21:13

     明治学院大学心理臨床センター

     ADHDに詳しいカウンセラーの方もいらっしゃいますよ。
     落ち着いて話を聞いていただけます。

  3. 【508730】 投稿者: 同じく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 21:16

    小3の息子が軽度の広汎性発達障害です。
    この子を育ててみて、初めて、私自身も発達障害があったのでは?と気づきました。


    片付けられず、部屋はグチャグチャ、手先が不器用で、箒の持ち方、雑巾の絞り方、
    箸の持ち方等、普通なら自然と身につく日常の動作ができませんでした。
    遅刻早退常習犯、つまらない授業は寝ている、宿題や提出物の期限が守れない。
    すべて、できない、というよりは、頭からすっぽり抜け落ちているという感じでした。
    集団生活では場の空気が読めず、先生にしつこくつきまとったり、友人にズバズバ
    言いたいことを言ってしまったり、1人で勝手に好きなことをしていたり・・・・
    ただ、比較的勉強ができたのと、社交的な性格だったのが幸いし、友人はたくさん
    いました。(広く浅くですが・・・)スレ主様のお嬢さんと似ていますね。


    親からは「これでは将来困る」と口をすっぱくして言われ続けてはいましたが、
    当時まだ手のかかるやんちゃな弟達がいたのと、両親共に仕事で忙しくしていたので
    そこまで深刻に受け止められていなかったことが、今思えば幸いでした。
    それから、存在そのものを慈しんでくれた同居の祖母や、私の得意とする分野を
    見出してほめ続けてくれた先生との出会いも、大きかったと思います。
    結局、苦手意識はあれど、自分がそれほどみんなと違うとは自覚せずに、
    大人になりました。これも良し悪しですけれど。


    こんな子供時代を送った私は、今も片付けが苦手で、手先も不器用です。
    それでもやはり自分の息子があれこれしでかしてくれるたびに頭に血が上りますし、
    イライラして怒鳴ったり、手が出てしまうこともありましたので(今はないです)
    これがご自身は何でもできる、普通のお母さんであれば、発達障害のお子さんの
    行動が理解できず、苦しいだろうなあということは、想像に難くありません。


    ちなみに、障害のない我が家の下の子は、幼児の頃から身の回りのことはきちっと
    できますし、教えなくても大人の動作を見て何でも覚えてしまいます。自分にも
    息子にも高いハードルだったこれらのことを、定型発達の子はいとも簡単にできて
    しまうのだなあと、不思議な気持ちで眺めています。スレ主さんのお嬢さんも、
    努力しない、怠けているのでは決してないのです。「ダメ」と言われてもいったい
    何がダメなのか、「できない」と指摘されても、みんなはなぜ簡単にできるのか
    その根本のところからわからないのです。だから障害なんですよ。


    スレ主さん1人で抱え込んでいませんか?
    発達障害の子育てには、周囲のたくさんの人との関わりが不可欠だと思います。
    今はまだ、スレ主さんご自身が、お嬢さんの発達障害を受容できない状態に
    あるとお見受けしますが、これは障害の重い軽いに関わらず、親御さんなら
    一度は通る道ですので、時間をかけ、障害についての勉強もされた上で、
    徐々に受け入れていくしかありません。一定のプロセスが必要です。
    ですが、それ以前に、今現在のスレ主さんとお嬢さんの辛い状態が気になります。
    ご自身も自覚されている通り、かなり切羽詰ったところまで来てしまっていると
    思います。なんとか、児童相談所や教育相談を頼ることはできませんか?
    敷居が高ければ、学校の先生や養護教諭も相談に乗ってくださると思います。
    どうしても、最初は世間体やプライドが邪魔をして、家庭内で解決しようとして
    しまいがちですが、お母さん1人でできることは限られていますよ。
    お嬢さんに二次障害が出たり、共倒れになってからでは遅すぎます。
    どうか、第三者にSOSを発信してください。すぐにでも。


    ここに相談することのできたスレ主さんなら、おできになると思います。


    一刻も早い救済の手が差し伸べられることを祈っております。

  4. 【508810】 投稿者: 中3娘の母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 22:43

    同じく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小3の息子が軽度の広汎性発達障害です。
    > この子を育ててみて、初めて、私自身も発達障害があったのでは?と気づきました。
    >
    >

    それでもご結婚されてお二人のお子さんに恵まれたこと、嬉しく、
    励みに思います。
    場の空気が読めず、手先が不器用、絵を描けば幼稚園児並み、
    友だちもおらず、小学校の当用漢字も書けず、
    簡単な計算(暗算)もできない中3の娘でも、小さい子が大好きで、
    将来自分が結婚して子どもを産むことを夢見て生きています。

  5. 【508860】 投稿者: 参考になれば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 23:51

    お住まいからは少し遠いかもしれませんが、
    二子玉川の成育医療センターは子供専門の
    医療機関です、また青山子供の城クリニック
    も幅広いケースを扱っていると思います。
    一度電話で問い合わせてみたらいかがでしょうか?

  6. 【508902】 投稿者: イカリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 30日 00:58

    私へお言葉を掛けてくださった皆様へ
     
     たくさんのお話や情報、アドバイス本当にありがとうございます。
    とても嬉しく、みなさまのあたたかい気持ちを感じながら読みました。
    娘と似ているお子様、ご本人様のお話には「うちの娘だけじゃないんだ」
    と思い救われた気がしました。

     
     今日はあれから(日付が変わったので昨日はですが)部屋を片付けさせるのはやめ、
    学校も欠席連絡をして、たたいたときに壊れた娘の眼鏡を直してもらいに二人で出掛けました。あんなにたたいたのに、道中娘は私に色々話しかけたり、飼い犬の物まねなど
    していました。

     たわいもない話をして、お昼ごはんを一緒に食べ、ハンカチを買ってやりました。
    「手をつないで」と言うので手をつないであるきました。不思議な感じがしました。

     「家を離れる」というアドバイスを頂いていましたが、娘のきたない部屋から離れ
    「娘」だけを見ているとイライラもなくなってきます。
     
     娘のいいところ。いつも歌ったり踊ったりしています。
    暇さえあれば絵を描いたり、工作をしたりしています。音楽は特に大好きで、知らない曲を聴いて踊っているうちにタイトルを言い当てることもあり驚かされます。
     お風呂に入れば1時間以上かかるのですが、いつも一人劇場(一人芝居)をしています。
    よく聞いているとおもしろい。

     低学年の頃は学校で周りと衝突ばかりしていましたが、今は友達とよべる人が
    数人ですができ落ち着いています。今の担任の先生が宿題や提出物を出さないことや、
    だらしないことなどをあまり責めないので助かっています。
     
     娘の障害に気づいたのは、私がいつも気持ちが落ち着かず、だるくて体が動かなくなった
    ため心療内科で相談するうち、娘が原因ではないかということになりました。
    同じ病院の児童精神科医を紹介されて娘も通い始め、障害の疑いが指摘されました。
    今の病院は話をじっくり聞いてくれることはないので、(娘の対応の仕方は今後指導
    しますと言われましたが)みなさまの情報を参考に探してみたいと思います。

     
     主人は私が悩んでいても、娘とバトルしていても「子どもどうしのけんかだ」
    「そんな母親で子どもから尊敬されると思っているのか」と言われ 
    私の中で何かが切れました。
    でも主人は娘をとてもかわいがっています。
    主人への怒りが娘への暴力へつながっているかもしれません。
    下に息子がいます。息子が生まれたときから娘は異常にやきもちを焼き、
    それは今も続いています。

     何度も自分自身に約束しています「もう決してたたかない」と。
    いつもダメです。でも本当に「もう絶対にたたきません」という気持ちです。

     思いつくままに書き、乱文ですみません。
    みなさまへの感謝の気持ちでいっぱいです。

     


     

  7. 【508903】 投稿者: 眠眠  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 30日 01:05

    イカリさん、娘さんといい時間が持てたんですね。ほっとしました。
    そんな日々が続くと本当にいいですね…
    娘さん、面白そうな個性を持った、魅力的なお嬢さんじゃありませんか?
    手を繋いで、のくだり、よかったな〜と、人事ながら涙が出そうになりました。
    どんな状況が続いても、子どもは結局お母さんが大好きなんですよ。わたしもそうでした。
    これからも、汚れた部屋は見ない振りして、お嬢さんとの温かいひと時を大事にしてください。
    叩かないと覚悟してもなかなか難しいかもしれませんが、穏やかでいられるとき、
    お嬢さんが望んだらいつでも手を握ってあげてくださいね。
    そして、できるだけ笑顔を向けて…
    つらいことがあっても、子どもというのは、「でもまたきっとあの優しいお母さんに会える」とそれを励みに生きていけるものですから。

  8. 【508908】 投稿者: なんと言っていいのか・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 30日 01:15

    こんばんは、ロムさせていただいてました。
    すごく穏やかな、あたたかいスレ主さまのレスに、こちらまでほっと、あたたかい気持ちになりました。


    お嬢様は、お母様のことが大好きなんですね。
    我が家には男の子しかおりませんが、いつまでもベタベタ甘え放題の次男に比べると、
    長男はママ占有期間が短かったんだな、きっとたくさん我慢してきたんだろうな、
    と(きっと今でも。まだ小1と年少ですが)、身につまされました。


    私が長男にスキンシップをはかろうとすると、必ず次男が割って入ります。
    長男には「(3歳違いなので)その3歳差を埋めるのに、○○(次男)も必死なんだよ」と言っているのですが(実際、すごく必死な感じで割り込んできます。笑)、長男にしてみれば、ただ邪魔されているだけですよね・・・


    いつもは次男の帰宅のほうが早いのですが、たまに長男が先に帰ってくることがあります。
    おやつを一緒に食べていると、「うちは前は3人家族だったんだよね」「ママと二人でおやつ食べるの、久しぶりだね」などと言います。弟とはごく普通に過ごしていますが(仲良しのときもあれば、ケンカすることもあります)、やはり心のどこかで、ママを独り占めしたい気持ちがあるのでしょうね。


    こんなかわいいことを言ってくれる長男、もう少ししっかりしていると思っていたら、
    小学校に入ってから、忘れ物や持ち物に頓着する様子がないことが判明、「そんなこと自分で気づいて、やるのが当たり前でしょう!!」と思っている母としては、言いたいことがたくさんあり、実際言って、かなり険悪なムードになったりしています・・・
    周りの話から、どうやら男の子はそんなものらしいとおぼろげにわかってきましたが、
    女子である私には理解不能のことが多いです・・・


    あぁすみません、自分のことで長くなりました。もっと言いたいことが出てきたら「叫ばせて!」スレに登場するかもしれません。


    スレ主さまには、がんばって!とか、そういった声かけはふさわしくないように感じましたので、なんと言っていいのかわかりませんが、本当にいい〆(でしょうか?)と思いましたので、つらつら書かせていただきました。


    暮れに向けて慌しくなっていきますが、どうぞ御身お大切に!
    大掃除も気になりますが、適当にしておきましょう(←これは自分に言っています。笑)。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す