最終更新:

150
Comment

【508213】娘と地獄の毎日

投稿者: イカリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:05

 誰にも相談できません。電話相談など色々試みましたが心がどうにもなりません。

 娘(小6)は小4から受験塾に通いましたが、成績は上がることなく
塾は好きでしたがやる気がなく、だましだまし通っていました。
塾の宿題を全くやらないので「辞める」「辞めない」の数ヶ月のバトルの末辞めました。

 私は受験は娘には向いていなかったと諦めました。普通に暮らしてくれたらいいと。
しかし今度は、いままで塾で疲れていると大目に見てきたことが目に付いてしまって。
朝起きない、学校の宿題・時間割をしない。部屋はごみだめのようになっている。

 あまりにおかしな行動が多く、児童精神科に連れて行ったら、社会性の発達障害
の可能性があるとのこと。

 障害なら仕方ないと思うべきなんでしょうが、言葉はきわめて達者で学校では
忘れ物だらけでだらしがないものの、友達もいますし、積極的で明るく勉強もそこそこできていました。
私が障害があるという事実を受け入れて、娘と向き合わなければいけないことは
分かっていますが、怒りすぎでしまいます。

 最近はわざとかとも思えるほどひどい行動があり、殴ってばかりです。
暴力はいけないことだと分かっていますが、
めちゃくちゃな部屋、学校の宿題もやらない、お風呂にも入らない、服のまま寝ている、
ごみもゴミ箱に入れられない娘を見ていると[削除しました]と思います。

 あまりにも心が乱れて自殺したくなったりするので心療内科に通っていますが、
何も変わらずです。(通える病院は予約もなかなかとれず診察時間も短い)
カッとして娘の首をしめることもあります。
「誰か助けて」といつも心でさけんでいます。
  
 娘をかわいいと思えません。虐待しているといえるかもしれません。
どうしたらやめられるんでしょうか?
親として失格です。わかっています。
今までずっとあらゆる手を尽くし娘に基本的な生活習慣を教えてきたつもりですが、
もう疲れきってしまいました。

 昨日炊飯中の炊飯器を開けて中のお米をおたまですくってガラスのコップに入れて
食べていたので 頭が真っ白になりもうこの子はだめだから [削除しました]
思いました。急に発達障害だといわれてもどうしたらいいのか。
どうしてできないのか普通のことができないのかわかりません。
どう導けばいいのか。私はどうしたらこころ穏やかになれるのか。
自分とあまりにも違う娘を受け入れられません。
でも生んだ以上責任があります。

 親はいません。相談できる友達もいません。

 最低の母親だと思っています。主人は私の対応が悪いと言うだけで、
一緒に頑張ろうという気持ちがありません。何の頼りにもできません。
主人のことはいやになるばかりです。
 
 娘と接したくない。顔を見るだけで腹がたち、何もする気がなくなります。
体がいうことをきかず、家事もできず1日ボーっとしています。

 今日は朝娘を起こしても八時になっても起きなかったのでカッとして蹴飛ばして
しまいました。まだ部屋にいます。欠席連絡もしていません。

 朝が来るといやな気持ちになります。毎日泣いてばかりです。地獄です。
ここに来られる方には軽蔑されると思います。
 
 でも自分を変えたい、ここから抜け出したいと思っています。


 




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 19

  1. 【508298】 投稿者: 軽度発達障害児の母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:57

    スレ主さんのお子さんがもし軽度発達障害なら、まず、児童相談所に相談して
    一時預かり(ステイ)などの施設を利用してお子さんと少し離れる事をお勧めします。
    スレ主さん自身が仰ってるように、障害児と接し育てるには障害という事実を
    受け入れることがまず大前提なのですが、今のスレ主さんの状態はそれどころじゃ
    ないように思います。
    お子さんの身体的・精神的安全確保のためにも、もちろんスレ主さんのためにも
    一時離れて、安定をはかることが先決かと思います。

    あと、発達障害の子を持つ親として一言だけ言わせていただきます。
    発達障害の子は"困った子"ではなく、"困っている子"なんです。
    スレ主さんの心が安定されましたら、どうかお子さんの目線に寄り添ってみてください。

  2. 【508303】 投稿者: 後の発達障害  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:01

    は、前の方とは別人です。
    すみません、気付かすにかぶってしまいました。
    気をつけます。

  3. 【508304】 投稿者: イカリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:58

    みなさま、本当にありがとうございます。
    まとめてのお礼ですみません。

    みなさまのアドバイスいろいろ試してみたいと思います。
    私が大人にならないと。
    こんな私が子どもを産んでしまったことが間違っていたんですがこれは今更ですから、
    これからのことを考えたいと思います。

    話を聞いてくれる人、や私に言葉を掛けてくれる人が欲しいです。
    みなさまが、こんな私に言葉をかけてくださるのがとてもありがたく嬉しく思います。

    母子でじっくり話をきいて相談にのってくれるところを探してみます。
    関東在住なので見つかるといいのですが。

    まだ自分の部屋にこもっている、娘。私のせいでこのまま不登校になりそうで。

  4. 【508314】 投稿者: 精神科でも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:10

    うちの母が以前、うつの治療で精神科に通っていたのですが、
    先生に話を聞いてもらえるだけでずいぶん楽になると言っていました。
    治ってきてからは、「先生の相談にのってあげちゃったわ〜 何しに行ってるんだか」とか
    言ってましたが、それも治療だったのだと思います。
    その精神科の先生のところには、お子さんがずいぶん通ってきている、
    とも言っていました。母子でかかっている方もいたようです。
    敷居が高いかもしれませんが、スレ主さんがまず、精神科の先生とお話ししてみる、
    という方法もあると思いました。

  5. 【508319】 投稿者: 信じられない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:17

    まったくもう。さん


    あなたは障害を持った子どもを育てる親と接した事が無いでしょう?
    実際に障害を持った子どもと24時間365日過ごしたことがありますか?
    それがどれだけ辛いことが苦しいことか、理解できないのでしょうね。
    ここまで追い詰められたスレ主さんをよくそこまで責められますね。
    釣りだと思うのなら書きこまなければいい。
    わざわざ非難中傷するような内容を書く必要がどこにあるんですか?


    私の下の子は広汎性発達障害、つまり自閉症児です。
    3歳のときに診断を受けてから、本当に地獄のような日々を送ってきていました。
    もちろんそれまでも育児ノイローゼになり精神化に通っていた状態です。
    何度「この子を殺して自分も死のう」と思ったか、数え切れないです。
    家の中はいつも散らかりっぱなし、夫は理解してくれない(今では協力して育児していますが)、周りからは「だらしが無い、躾が悪い、親の責任」と言われる。
    感情的になって手を出しては後悔の日々。
    それでも理解できない子どもの行動に、自分がおかしくなりそうでした。
    どうしようもなくどうしていいのかも分からず、苦しんで過ごしていたんです。
    そんな人間の苦しみが分かりますか?
    どれだけ追い詰められてるか、わかりますか?
    我が子が障害児だと言われて、ああそうかとすぐに納得して受け入れられる人間はほとんどいませんよ。
    比べちゃいけないと思いつつも、他のお子さんが出来ることが出来ないとイライラして追い詰められるんです。
    障害だから仕方ないと思いながらも、どうしてうちの子だけ?と思って自分を責めるんです。
    みんな辛い思いを抱えて必死になって生きているんです。
    それを匿名だからと言って平然と責めることの出来るあなたのその無神経さが信じられません。

  6. 【508325】 投稿者: 信じられない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:24

    イカリさんへ


    上に書きました、障害児を持つ母です。
    私は子どもとちゃんと向き合えるようになるまで1年ほどかかりました。
    少しずつですが落ち着きを取り戻し、我が子そのものを受け入れられるようになりました。
    それまでは葛藤の日々でした。
    本当に辛い毎日でしたよ。
    でも少しずつですが子どもも親も成長できます。
    一日では見えない小さな成長でも、1年経つと大きいものになっています。
    だから今辛いからと言って絶対に逃げないで下さいね。
    子どもが可愛く思えない、良くわかります。
    でも今はそう思っているだけです。
    月日が経てば、やはり我が子を受け入れ愛おしく思える日が来ます。
    一人で悩まない。
    専門のドクターのカウンセリングを受ける。
    それが最善の道です。
    お母様がしっかりしないと、娘さんはもっと辛くなります。
    どうか気をしっかり持って生きてください。
    きっと笑って過ごせる日が来ますから。

  7. 【508327】 投稿者: サンプル  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:39

    私もADHDです。
    娘時代からだらしなく、いつも母に言われてました。

    服のまま寝る
    朝起きないで夜更かし
    部屋はぐちゃくちゃ
    お風呂嫌い(冬は4,5日入らないことも)
    普通にありましたね。

    勉強はそこそこできましたが、毎日努力するものはだめでした。
    宿題もこつこつ系はだめで、前日に一気にまとめてやるはめになったし、
    家庭教師とかついても宿題をやっておくのがだめ。
    (その場でやらないとできないんです)


    ちゃんとやるのは今でも無理です。
    母はもう私のことはあきらめたようです。


    母は当時自分の趣味に夢中で気づかなかったようです。
    ですから母の領域はきれいに保って平和に暮らしてました。
    イカリさんもなにか別のことに関心をそらすといいですよ。
    性格ですから直りません。共存しないと無理です。


    司馬理恵子(だと思うけど家がぐちゃぐちゃで出てきません)さんの書いた
    ADHDの本を読まれると、お子さんの頭の働き方がどうなっているか
    わかって心が落ち着くかもしれません。
    ご参考まで

  8. 【508330】 投稿者: まったくもう 改め 眠眠  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:30

    名前変えました。
    そして、まったくもう=アスペルガーなら… でもあります。
    実は、ADDに加えて、アスペのグレーゾーン診断も受けているんです。
    お嬢さんと、相当重なりますね…
    眠眠は、万年不眠症である事からつけました。私がサッパリ眠らない子どもである事も、母を苦しめていたと思います。


    まったくもう!から始まってずいぶんきついことを書きましたが
    私のせいで母がどれだけ苦しんだかを思えば、こんな傲慢なHNはつけられないのですよね。
    イカリ様のためお嬢様のために、今できることを時間をかけて、私も考えて見たいと思います。


    >ご両親はどのようにまったくもう。様に接してこられたのでしょうか?


    父は私が大のお気に入りで,それはなんと今に至ってもかわっていません。
    父としては、片づけができないことはべつにマイナス評価ではなかったようです。
    それより、おとなのようなませた口利きをし、頭の回転が速いといわれ、絵や音楽の分野ではいつも褒められていた私は、「個性的で将来楽しみな子」だったようです。とても可愛がられました。この父の評価があったから、私は腐らずやってこられたと思います。
    母は凄く悩んでいました。小学校中学年までは、だらしなくても子どもなのだからと大目に見られていましたが、あまりに度を越してきた中学の辺りから一気に苛立ちが増大したようで、片づけができない動作がのろい、意味のないことにこだわって変な行動をする、人の話を聞いていない、夜眠らない。等々、母を追い詰めて言ったようです。
    成績はいいので周囲からは羨ましがられるのですが、そのギャップが受け入れられなかったようで
    「あんたがこんな子とわかったら私は恥をかく」が口癖でした。しまいには、
    「この[削除しました]」「精神病院に行け」「あんたなんか生みたくなかった」等々怒鳴られるように。
    叩かれはしませんでしたが、心はゆっくりと凍ってゆきました。でも、とにかくたたかれなかったというのは大きかったと思います。母の言葉に無表情になりながらも、心のそこでは、愛されたい、といつも叫んでいましたから。暴力をやめてほしいとわたしが強く訴えたのは、その心さえ死んでしまったら、親子共に本当に幽霊人間になってしまうからです。ただお互い消えてほしいと思うだけの存在と暮らすなんて、人間にはできませんよね。


    >この後、どうしたらいいんでしょうか?


    難しいですね。ただ、子どもさんには、きっとまだ、愛されたいという心は残っていると思うんです。憎んでいる風だからと、お子さんを恐れないで下さい。そして、お母さんが身近にかんじられる話を、何でもいいからふって、話しかけてください。心の距離を縮める為に。他愛ない話でいいんです。お母さんがそばにいて嬉しい、楽しい、とお子さんが思える時間を増やしていってみてください。距離が縮まれば、」言葉も届くかもしれません。
    その上で「いっしょにやっていこうね」と、「たたいたりしてごめんね。もうしない」という言葉が出れば理想的では。


    私は、自分がこうなのに、子どもに同じ傾向があると分かったとき、全然寛大になれませんでした。母と同じ調子でいらいらしてるんです、資格もないのに。そして一度、思い切り子どもをたたきました。子どもはびっくりして、大泣きしました。そして、大好きだから叩かないでほしい、なんでもするから叩かないでほしい、と大声で訴えました。
    私は目が覚める思いで、一緒に泣きました。そして、二度としない、と約束し、それからは一度も手を上げていません。
    娘は声に出せる子だからよかったと思います。それができないで無表情だと、お母さんに痛みが伝わらず損ですよね。どうか汲んであげてください。約束だけでも、してみませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す