最終更新:

182
Comment

【588447】中学受験

投稿者: 子供らしさ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 10:55

我が家中学受験を考えている6年生の子供が居ます。
小学校が公立で、地元の公立に行かれる方が大半です。
だから皆塾というより毎日遊んでいるという友達も沢山居るようです。

子供は大手塾なので益々課題も大量で塾の無い日も学校から帰宅すると疲れと睡眠不足を補うため昼寝をする事もあります。

そして今日のようなお天気の日はみんなの遊んでいる声が聞こえてきます。
家の裏に公園があるので聞こえてきます。

お天気の良い日に皆遊んでいる中、我が子は学校の宿題、塾の宿題を終えて、塾に行って・・・。切なくなるときがあります。子供にとってすごく酷なことをしているのだと。

もう6年生。こんな環境にも慣れないといけないはずなのに、こうやって季節が良くなり天気の日など・・・とても憂鬱になるのです。

雨の日がどれほど気が休まるか。。。皆さん私みたいな事考えないで突っ走ってられるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 22 / 23

  1. 【591492】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 16:59

    我が家は全く中学受験を考えてませんでした。
    でも4年生の頃から放課後外遊びもあまりしなくなり、受験をしたいと言い出しました。
    とりあえず近くの塾にいれましたが、なんか生き生きしてきたんですよね。他の習い事より。
    塾ではたくさん友達もできました。不思議と受験の壁になっていた障害がなくなり去年から私立中に通うようになりました。


    先日「本当に私立でよかったの?公立でも変わらなかったんじゃない?」と、聞いてみました。すると「公立小学校でも友達はいたけど、友達以上親友未満、今は親友と思える友達がいるし、友達がたくさんできた、なんか話が合うんだ」と言ってました。
    勉強の内容は近所の公立より遥かに充実してますし、その言葉を聞いて受験してよかったと思えました。
    うちの子の小学校から受験したのは数人、うちは違いますがY,N偏差値70くらいの子が多かったです。
    お金については、本当に必要なら回ってくると友達に言われた事があって、まさに実感したところです。心がけも大事かな。どの学校に行こうとも。

  2. 【592005】 投稿者: 受験の回数は同じ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 09:18

     久しぶりに覗いたら、すごい数のレスがついていてびっくりしましたが、
    どの親御さんもお子さんを塾に行かせることにジレンマを感じているのだと
    実感しました。
    前のスレには書きませんでしたが、我が家もやはりマンションの中庭が
    学校の子供たちの遊び場であり、塾バッグをしょったまま、ぎりぎりまで遊んで、
    そのまま塾に向かう息子を胸が痛む思いで見ておりました。
    おかげさまでとても良い形で受験を終えることができましたので、
    終わってみて、本人も「良かった」と言っています。



    我が家の場合は、例年の旅行以外はスポーツも続け、テレビもある程度見ていました。
    何もかも犠牲にしてまでがんばって受かった学校は身の丈には合わないだろうという気持ちがありましたので、その生活をしながら受かる学校でよいと考えていました。
    本当の意味で必死になったのは、最後の2ヶ月だけだったので、他の方から見たら甘いと思われると思います。
    さすがに最後はテレビばかり見ていると怒りましたが・・・
    子供には「受験は特別なことではなく、ゴールでもないから受かっても勉強は続けなくてはいけない」と言うことも常々言い聞かせていました。
    今は、さすがに遊びほうけていますが・・・(苦笑)



    金銭的な事に関しては、中学受験をすると麻痺をしますよね
    やはり年収を考えてこれだけのお金を塾代にかけてきたことは確かに異常だと思います。
    何度も同じことを書きますが、大学までの一貫校に入れない限りは、
    受験の回数は同じです。
    なぜ中学受験を選択したのかを親と子供がしっかりと話し合って受験に向かえば
    不憫で涙が出るようなことは無いと思います。


    親御さんがなぜ中学受験を選択したのかが大切ですよね
    中学受験は親が腹をくくらないといけない部分がとても多いと思います



  3. 【592013】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 09:37

    さほど日常生活を犠牲にすることなく、第一志望校に合格しました。
    偏差値52からの塾生活スタートで三年間で偏差値66の学校に。
    塾に行く前や塾のない日に、近くの公園で遊びまくる息子の姿を見て、
    回りのお母さん方には、「大丈夫?」と言われていました。
    でも、結局「これで良かった」と言えるのは、
    合格できたから言えるんだと正直思います。
    万が一残念だったら、今頃「やっぱりもっと厳しくスケジュール管理しとくべきだった」
    と思っていたかもしれないので、
    やはり結果オーライ、本番後に後悔しなくてすむように、
    やるだけのことをした方が気持ちがいいかもしれません。

  4. 【592087】 投稿者: 老後  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 11:05

    大手塾にいかせています。6年です。教育費かかりますねえ。。。。。一人っ子ではないのでなおさら大変です。
    子どもに聞いちゃったこともあります。「ねえ、教育費につぎ込んで、お金残ってなくて、おかあさんとおとうさんの老後の介護をあなたが自分でやるのと、教育費はかけてもらわなくて公立いって、でも介護は免除で老人ホームに入ってもらうのと、どっちがいい?」

  5. 【592090】 投稿者: 老後さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 11:11

    > 子どもに聞いちゃったこともあります。「ねえ、教育費につぎ込んで、お金残ってなくて、おかあさんとおとうさんの老後の介護をあなたが自分でやるのと、教育費はかけてもらわなくて公立いって、でも介護は免除で老人ホームに入ってもらうのと、どっちがいい?」


    同内容の質問をうちの子にも投げかけたことがあります。うちの中学生は、「私立中に入って勉強して、いいとこに就職して、お金儲けしたお金で老人ホームにいれてやるよ」でしたが、子供たちにとって親の老後は未知の世界のようです。私たち夫婦は「ずっと一緒にすみたいな」の答えを期待していたんですけど。


  6. 【592094】 投稿者: 老後  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 11:18

    老後さんへ様
    すばらしいお子様ですね。それがベストですよね!
    うちは、「あ〜大丈夫、大学は現役で東大いくから〜!」でした。もうっ世の中が分かっていなくて、やになっちゃいます。

  7. 【592096】 投稿者: 自分たちの老後  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 11:25

    老後さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 子どもに聞いちゃったこともあります。「ねえ、教育費につぎ込んで、お金残ってなくて、おかあさんとおとうさんの老後の介護をあなたが自分でやるのと、教育費はかけてもらわなくて公立いって、でも介護は免除で老人ホームに入ってもらうのと、どっちがいい?」
    >
    >
    > 同内容の質問をうちの子にも投げかけたことがあります。うちの中学生は、「私立中に入って勉強して、いいとこに就職して、お金儲けしたお金で老人ホームにいれてやるよ」でしたが、子供たちにとって親の老後は未知の世界のようです。私たち夫婦は「ずっと一緒にすみたいな」の答えを期待していたんですけど。
    >
    未知の世界でなく、あなた方の態度や価値観から子供は学習していると考えたほうがいいですよ。
    教育費の投資してもしなくても、結果は同じということもあり得ます。誰のための受験なんでしょうね。

  8. 【592113】 投稿者: 相手が・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 11日 11:40

    これも子供の配偶者がどんなのが付くかによって変わってくるな

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す