最終更新:

52
Comment

【1429682】先生の発言 のみこめません

投稿者: 公立小4年   (ID:s53D8F4Qt9g) 投稿日時:2009年 09月 15日 17:02

どうしても腹におちない先生の発言があるのですが、私の感覚が間違ってるのでしょうか?教えてください。


ある日の体育の前の休み時間の出来事です

・AちゃんがB君にボールを取ってきてと言ったが、自分の方がボールに近かったから娘が持って行き、クラスの子達とドッヂをして遊んだ


・休み時間終了のチャイムがなったので体育館に設置してある靴箱にボールを入れて授業をうけた(普段は靴箱の上にボールを置いて体育館に入るそうですが、ボールが転がり落ちそうになったので靴箱の中に入れた)


・その際、そばにいたC君と一緒に靴箱からボールがおちて出てこないか、手でボールを引っ張るなどして確認して大丈夫と判断した


・体育が終わるとボールはなくなっていた

・次の授業開始で教室に先生が入ってこられてすぐ、前まで行ってボールがなくなったことを告げるも先生は「今から授業だからその話は後にしなさい」とのこと


・給食の時間になり、「ボール失くしたん、誰やの?!」の先生の問いかけに対し、名乗り出た娘に「あんたは、ボール失くしたから2週間ボール遊び禁止!!」(先生の取り決めではボールを持ち出した人が責任を持って管理し、失った場合はこういった罰が与えられるそうです)


・靴箱の中に入れたことを説明するも先生は「なくしたことにかわりないでしょ!言い訳しなくていい」


・給食後の昼休憩で体育館の靴箱から何十メートルも離れたところの朝礼台の下からボールが出てきた



この場合、やはり娘の管理に問題があると解釈されても仕方ないのでしょうか?次のような疑問が私にはあるのですが。。



①娘はボールの片づけをしなかったためにボールを失ったわけでなく、ボールを片付けた後になくなったわけで、それを管理しなかったという罰を与えられるのは理不尽に思います。百歩譲って靴箱からボールが落ちた「管理不行き届き」としても、風の力でボールがそんなに遠くまで運ばれるものでしょうか?誰かが持ち出したんじゃないか?


②娘はボールでみんなと遊べなくなることよりもボールをなくした「無責任な子」と思われたことが嫌なようで、ボールを片付けた「言い分」を全く聞こうとしてもらえなかった先生の対応を残念に思います。運動会前で忙しく、子供一人一人の些細な話まで聞いてられないのもわかるのですが。



③このルールはボールを「持ってきた人」より「持ってきてもらった人」が有利になりませんか?人に持ってきてもらえばその人は、責任を逃れることができますよね?


この後、娘は仲のいい子から「あんたがボール失くしたから悪いと思う」と言われ、ショックだったようで家で私に泣いて訴えました。
共有物だからこそ責任を持って大切に使わないといけないという先生の教えかもしれません。先生の指導に親が口を挟むなのはおかしいかもしれません。でもなんか違うように思うのです。私の感覚が違っているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【1696652】 投稿者: 残念ながら  (ID:Om28m0Fh5Ec) 投稿日時:2010年 04月 17日 21:39

    ちょっとしたことに「ごめんね」といえる先生は、なぜだか少なくなりました。
    先生の「大人げ度」はかなり低いです。
    うちの子も、授業中に、宿題のドリルを提出したのに「提出していない」といわれ、子どもが「出しました」といったところ、
    「うそついてもだめです。出したのならそのドリルの山から自分のをさがしてごらん」といわれたので探したら、すぐ出てきました。
    それを見た担任は「ふん、そう」と言ったそうです。
    大人げないというか、レベル低いですよね…。

  2. 【1696687】 投稿者: 如月  (ID:QSdLxGC70tU) 投稿日時:2010年 04月 17日 22:03

    >がっかりさま

    お子さんはしっかりしておられるようですね。
    先生にきちんと話せる力があるということはいいことだと思います。

    その先生の態度ですが、子どもでなく、大人でも腹が立つと思います。
    事情を聞いて誤解していたのが分かった時点で、
    「そうだったのね。誤解してたね。ごめんね。」ですよね!
    大人が相手だったら、
    「そうだったんですね。早とちりしてすみませんでした。」ではないでしょうか。
    そういうやりとりというものが、スムーズな人間関係と築くというものですよね。

    担任の先生への報告ですが、私ならお手紙に書いてお知らせします。
    書き方としては、
    「こういうことがありました。うちの子はこのように言っています。
    またこのように受け止めたようです。先生がどのようにお考えなのか、
    実際はどのようにおっしゃったのかはお聞きしないと分からない部分もあるかと思います。
    ですが、今回の件は先生にお聞きして頂かなくても構わないです。
    お手数おかけして申し訳ありませんが、子どもにはどうだったのか事情を聞いてやって下さいませんか。
    また、今後の様子も少し気をつけて見て頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。」
    という感じで、相手の先生を責めるのではなく、あちらにはあちらの言い分もあるでしょうから、
    という含みを持たせて、一方的にものをいっているのではない、というニュアンスを入れながら
    伝えることで、担任の先生がフォローして下さるような雰囲気を作っておくのがいいと思います。

    どう考えてもその先生の態度は腑に落ちないですが、
    その点はグッとこらえて担任を味方につけるようにうまく書いた方がいいですよ。
    先生は先生同士、やはり同僚ですので、どうこう言われても立場上対応が難しいでしょうからね。

    でも、その変な態度の先生が担任でなかったのは良かったですね。
    うちは、態度ではないのですが、転勤して来られたばかりの先生で、
    いま一つ分からない点も多く、モヤモヤが募っています…
    思い切って教頭先生に相談し、担任の先生にはお手紙を渡してもらいましたが、
    連絡が入っていない状態です。
    お伝えしたことを理解して、指導方法を譲歩してくれることを願っているのですが、結果待ちです。
    新学期って、ほんと神経遣いますね。

    お嬢さんには、その場できちんと事情を話せたのは偉かったね、と褒めてあげて下さいね。
    それと、先生のことをあれこれいうと、お子さんが余計にしんどくなりますから、
    「間違ったね、と言ってくれた方が良かったけど、そうは言わなくても
     先生はあなたは間違っていないということは分かっているから大丈夫だよ。」
    とだけ伝えてあげるのがいいと思いますよ。
    先生がおかしいと思う点があったら、子どもと一緒になってあれこれいうのではなく、
    担任の先生に直接相談して解決することで、お子さんも安心されると思います。

    長々と失礼しました。一個人の意見として参考にして下さればと思います。

  3. 【1696699】 投稿者: 反面教師  (ID:irsABzmh8/2) 投稿日時:2010年 04月 17日 22:20

    先生も人の子。
    年ばかり食って、変に付け上がって、見下し目線になっている。
    これぞ正しく「反面教師」!!!
    悪い見本として子供に教えよう。
    親がフォローするしかないね。
    ああ、哀れかな…(詠嘆)。

  4. 【1696744】 投稿者: VERITAS  (ID:Pgx1zXKH/vU) 投稿日時:2010年 04月 17日 22:57

     東京都渋谷区の某青山大学の現研究科長は相変わらず自分が愚者であることに気づいていない。
    自分の側のことしか知らない愚者である。

    はっきり言っておく ここの大学院の将来は間違いなく募集停止か合併 

  5. 【1697442】 投稿者: がっかり。  (ID:aaGi5G6HxTE) 投稿日時:2010年 04月 18日 17:08

    残念ながら様。 如月様。 反面教師様。

    書き込み、ありがとうございました。

    一晩考えたのですが、その場で娘も自分の考えを伝えられたことでよし。としなければと思えるようになりました。

    私がたとえ、担任へでも話を持っていくとまず、事実確認ということで娘も例の先生も呼ばれ話し合いになります。
    これは、学校の方針で必ず双方の話を聞くという姿勢から、まず始めるのです。(実際、トラブルで当人同士が、
    呼び出されている姿を子どもたちは何度も見ています。)
    娘は、呼び出されるのをとても怖がっています。

    娘が望まない以上、仕方ないです。

    娘には、「これからも自分の考えは伝えること。親切をしても、今回のようなことは、これから先起こるかもしれないけれど、
    自分は正しいことをしたと思うのなら、それでよし。必ずわかってくれる人はいるから。」と伝えました。

    母親って、せつないですね。

    如月様、具体的なアドバイスありがとうございました。何かを変えるということは、本当にパワーがいることですね。
    いい結果がでること、お祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す