- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 甲陽(KOYO)と東京大(UTOKYO) (ID:M7r6smY1rVo) 投稿日時:2018年 05月 22日 22:47
起業精神という共通項。
-
【6044507】 投稿者: 東京大学総長の変遷 (ID:R9Jg.FDqsws) 投稿日時:2020年 10月 06日 17:45
2009年以来、灘→武蔵→麻布とお馴染みの学校が続いています。
いずれ甲陽学院からも出るでしょう。 -
【6399149】 投稿者: 東大アメフト部 (ID:DFT/rlxELok) 投稿日時:2021年 07月 05日 11:24
アメフト部は甲陽生が多いです。
また、甲陽学院は東京では公明党と仲が良いです。
昨日の都議選では、「甲陽学院同窓会が陰で影響していた」と言われるほどに。 -
【6458993】 投稿者: 迷惑 (ID:ZftrRf9m4Mg) 投稿日時:2021年 08月 27日 02:25
このスレをたてた電波系の人がいろんな掲示板でいじめにあって苦しんだ卒業生を煽ったり、創価と甲陽が親密であると触れ回ったり、迷惑です。
いい加減、風評被害もいいところなので、甲陽は訴えてもいいのでは。 -
-
【6459953】 投稿者: 同感です (ID:G8RX7DI5NTk) 投稿日時:2021年 08月 27日 18:55
大賛成ですね。日増しにエスカレートしています。
甲陽学院の経営者の耳には入ってないのでしょうか? -
-
【6471477】 投稿者: 2030 (ID:L1Sjq2RUpHE) 投稿日時:2021年 09月 05日 20:45
これからは、東大よりも、”Harvard-Stanford-Soka(創価)”の時代になるかもしれませんよ
東大入試で問われている価値基準が時代遅れになる可能性もあります -
-
【6472624】 投稿者: 懲りないですね (ID:Pm6zKhZbaxw) 投稿日時:2021年 09月 06日 20:35
また創価ですか。
もういい加減にしましょうよ。
創価の関係者ですか?甲陽は迷惑してますよ。 -
-
【6690770】 投稿者: 起業家 (ID:JR1MDgVPK/g) 投稿日時:2022年 02月 27日 20:15
確かに、甲陽→東大ルートから、イノカ、ベースフード、アストロスケールと二十代から四十代まで、良質な起業家が続いていますね
-
【6693013】 投稿者: やはり東大に行くべき (ID:JR1MDgVPK/g) 投稿日時:2022年 03月 01日 20:29
甲陽生は関西にとどまるべきではない