最終更新:

277
Comment

【917653】登美が丘校について教えて下さい

投稿者: 大阪市民です   (ID:udvSe46Oecc) 投稿日時:2008年 05月 03日 21:05

今年入学された、保護者の皆さんから学校の事を、色々教えて頂きたいので、
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1524107】 投稿者: ??  (ID:F60iUO1GQ.k) 投稿日時:2009年 11月 29日 21:35

    郡山の研修旅行は高2ですが??
     
    高1で海外研修に行くところは別で高2に修学旅行があります。
    そっちの方が上の方の言い分によると「のんびり」ですよね。

  2. 【1524510】 投稿者: ???  (ID:Jhdw1D.Tl0.) 投稿日時:2009年 11月 30日 09:31

    郡山の海外研修は高1の夏で、希望者のみ、人数制限ありですよ。
    すでに現中3には、説明会の案内のお手紙が配られているはず。
    本当は今年の高1が第一回になるはずでしたが、新型インフルエンザ騒ぎで中止となりました。
    修学旅行は高2の5月です。
    こちらはもちろん全員参加です。

  3. 【1524573】 投稿者: わかりました  (ID:hzC.yrgm9Gk) 投稿日時:2009年 11月 30日 10:22

    登美が丘は高2に全員参加の海外研修があるということですね。
    別にそのことで登美が丘を非難したわけではなく、
    そういう方針なんだ、と率直に感じたまでです。
    個人的には「のんびり」しているように感じましたが、
    それは目指している大学にもよるでしょうし、
    人それぞれなのでしょう。

  4. 【1526215】 投稿者: どっちにしても  (ID:F60iUO1GQ.k) 投稿日時:2009年 12月 01日 14:12

    高1で修学旅行を済ませ高2から受験体制になる学校の方は「超」スパルタだと思います。
    スパルタとして有名な大阪桐蔭でさえ高2に海外研修で、恐らく高3から受験体制だと思います。
    中高一貫で大学合格実績を上げるために必死になっている学校は高3の1年間が全て大学受験対策にあてられます。

  5. 【1527568】 投稿者: 高校の保護者  (ID:tOlEcbWgSwM) 投稿日時:2009年 12月 02日 14:21

    郡山の高校1年の海外研修はインフルエンザのため、延期になりましたが、来年3月にありますよ。第一回です。
    希望者のみですが、20名程度です。
    急遽でしたので、人数は当初よりも減っていますが・・

    ちなみに、高校1年1月・スキー研修(希望者のみ)、高校2年5月・研修旅行(全員参加、北海道)です。
    うちの子は、すべてに参加したいようです。
        親はお金だけ・・・

  6. 【1547982】 投稿者: 大阪市民です  (ID:I4VIySJiD9U) 投稿日時:2009年 12月 18日 19:31

    願書を郵送して参りました。
    話し合った結果、やはり前期・後期とも併願で提出しました。
    はっきり言って危ないです・・・。

  7. 【1572848】 投稿者: ファイト  (ID:iQnv8mdVHCw) 投稿日時:2010年 01月 15日 06:59

    大阪市民様、
    我が家はもう1年後輩になりますが、
    志望校に登美ケ丘を考えているので、このスレの始めから追っかけてました。いよいよですね。応援しています。
    入学されたらまたいろいろ教えてください。
    また受験当日のお気づきのことがありましたら教えてください。

  8. 【1573118】 投稿者: マロン  (ID:QzR2xCWclHY) 投稿日時:2010年 01月 15日 11:21

    日能研の倍率速報を見ると去年より偏差値上がってますね。
    願書提出者数も去年より増えてました。
    不景気なので減っているだろうと思っていたので意外でした。
    大阪桐蔭が出願者数がかなり減っていたのでそのうち偏差値逆転するんじゃないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す