最終更新:

134
Comment

【264734】西大和受かったのですが実態は・・・

投稿者: 風水   (ID:I5sSFBXndq2) 投稿日時:2006年 01月 15日 01:00

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

今春の東京会場の試験に受かりました。偏差値的にはチャレンジ校だったので僥倖です。まだ2月の受験を控えており、子供は勉強を継続中です。さてスレ一通り読ませていただき、親としておおいに驚きました。説明会ではずいぶん好印象を受けましたのでちょっとショッキングでした。実態はどうなのでしょうか。急成長する過程では企業も学校もどこか無理をする面はあるでしょう。過度なPRも熱心さの裏返しなら歓迎です(東京でも奈良でも公立中高は無責任な教諭が多く私自身何度も怒りに打ち震えた経験があります)。寮生活になるし東京から行ってなじめるかどうか不安です。勉強や学園生活にハンデを負うリスクはあるのでしょうか。。。いろいろご指南いただけるとありがたいです。それと近鉄西大寺駅からだと学園までどれくらいの通学時間になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【271456】 投稿者: なんだか・・・  (ID:672AlGV16Nc) 投稿日時:2006年 01月 22日 21:04

    東大寺卒業して京大に入っているのに
    まだ中学受験のサイトを見ている人って・・・

  2. 【271612】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:Ku7RtfTHImQ) 投稿日時:2006年 01月 22日 23:28

    なんだか・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大寺卒業して京大に入っているのに
    > まだ中学受験のサイトを見ている人って・・・
    >
    確かに普通はいないですね。
    それにしても西大和の「京大水増疑惑」をことさら由々しき事件のごとく考える視座の低い人間が多いなあ。
    最後にモノを言うのは大学ではなく、どんな社会人に育つかということ。
    大学合格データを調べて、比べて、分析して一生懸命、西大和バッシングする人。
    異様なヒマ人じゃなかったら情けないし哀れですね。

    仕事の勝ち抜きに血眼になっている保護者からみれば「学歴ほど意味のないものはない」と感じていることでしょう。
    うちの会社は売上高1、2位を競う総合商社だけど京大法学部も経済学部出身者でも落ちこぼれ多いです。神戸大、大阪市立大あたりに優秀なやつもいる。
    つまり企業でも起業でも頭脳の水準は一定以上あれば足りる。
    最後は「人格」「懐の深さ」「機転」「政治力」「洞察力」がモノをいいます。
    働いているひと、みな実感しているでしょ。
    趣味や話題の広さも欠かせない。

    東大寺学園はお勉強できるようだけど、中学受験サイトみて6年前を振り返っているような学生さんでいるようじゃ、、、、、社会は厳しいぞーー。

    西大和は京大水増しでも多けりゃ来年質のいい生徒が入ってくるとPR代わりに考えているんでしょ。
    効果てき面で毎年毎年、学校の実力がアップする。
    やがて西大和はすごい、と定着して実力が安定してくるわけで立派な経営手法の一つです。
    ソニーが赤字でもプレイステーション売ってソフトの著作料でもうけるのと同じ。
    auがゼロ円で携帯電話をばらまき、半年後に通話料で利益をだすのと同じ。

    水増し・底上げというリスクをとって教育上、最短の成長ビジネスモデルを歩んでいるだけのこと。

    日本一行事が多いんでしょ。
    スーパーサイエンスハイスクルール指定校だし。
    学校のパンフには就職先まで乗っていたのには結構感激。
    ドクターも多いけど一流の報道機関や法曹界にもきちんと人脈あるじゃないか。
    学校が何を意識しているのか透けて見えます。
    粗削りな点は確かに多い学校だが、潜在成長力の高さはピカイチともいえる。




  3. 【271674】 投稿者: 経営手法もいいけれど・・・  (ID:zfdokSysklo) 投稿日時:2006年 01月 23日 00:34

    おっしゃるとおり さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > 西大和は京大水増しでも多けりゃ来年質のいい生徒が入ってくるとPR代わりに考えているんでしょ。
    > 効果てき面で毎年毎年、学校の実力がアップする。
    > やがて西大和はすごい、と定着して実力が安定してくるわけで立派な経営手法の一つです。
    > ソニーが赤字でもプレイステーション売ってソフトの著作料でもうけるのと同じ。
    > auがゼロ円で携帯電話をばらまき、半年後に通話料で利益をだすのと同じ。
    >
    > 水増し・底上げというリスクをとって教育上、最短の成長ビジネスモデルを歩んでいるだけのこと。
    >
    >

    これは理解できますけど、ある意味こういう時期に
    その中に飛び込むのが良いか悪いかは判断が分かれるところかなあ、と。
    ある種、こういう時期に学校が血を流すのは必要悪=生徒に血を流させるのと同じ事でしょ。
    色々言われたり保護者の方が不安になったりするのは仕方ないと思います。
    まあ、その辺理解して選択されている家庭が多いでしょうから
    問題ないのかもしれませんけどね。

    こういう時期を乗り越えて、実力が学校側が満足するレベルで安定すれば
    PR手法なんて使わないし、保護者の方ももっと安心できるだろうし
    変な批判も無くなってくるとは思いますけどね。

  4. 【271801】 投稿者: それでも立派じゃない?  (ID:Yfu9P1j3VEg) 投稿日時:2006年 01月 23日 08:47

    ><2005年 計94名>
    > 1.工学部  28名
    > 2.保健学科 19名
    > 3.経済学部 14名
    >   他学部  33名(農学部12名、文学部8名)

    学校のhpでは95名ですね。
    もしそれで保健を抜いても京大76名です。
    この数字を抜いている学校は一体どれだけあるでしょうか?
    東大寺・洛南ぐらいです。

    それに工学部も経済も京大ですからね。

    この数字で入りたいと思う子供や父兄が選択すればいいだけじゃないですか?

    ここの関係者だって灘・東大寺に勝っているとまでは
    誰も言っていない訳ですから。

  5. 【271843】 投稿者: 田舎モン  (ID:xjWlQfBfg1o) 投稿日時:2006年 01月 23日 09:29

    ツン!とすました 伝統のある料亭より、


    最近できたお店でも、
    「腕によりをかけて作ってます。こういう工夫、あんな努力もしています。
    去年よりおいしいでっせ。ちょっとでいいからつまんでって。」
    と、なんとか客を引き寄せよう。客をもてなして喜んでもらおう。


    そういう店の方が好きだという人間もいる。


    一流料亭のご馳走は、周りの雰囲気と
    「上等なんだ」という先入観で食べるもの。
    おいしい!と思う人が大半である中、
    実際には、?だった人も
    「やっぱ、ン十年の歴史は違うわ。あ〜おいしかった!」
    というのが、ハイソの礼儀。


    反して、非一流店の料理は、期待に反して味はよかったりもする。
    人によっては、まずく感じたり、おいしいけれど周りの雰囲気が大切!な者もいる。


    どういう点を主眼に選ぶか。
    人にもよるし、目的にもよるし、お値段などの事情にもよる。


    学校だってそんなもの。
    じゃない?

  6. 【271912】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:5PNLC9pJkSg) 投稿日時:2006年 01月 23日 10:46

    田舎モン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    言い得て妙。同感です!

    > ツン!とすました 伝統のある料亭より、
    >
    >
    > 最近できたお店でも、
    > 「腕によりをかけて作ってます。こういう工夫、あんな努力もしています。
    > 去年よりおいしいでっせ。ちょっとでいいからつまんでって。」
    > と、なんとか客を引き寄せよう。客をもてなして喜んでもらおう。
    >
    >
    > そういう店の方が好きだという人間もいる。
    >
    >
    > 一流料亭のご馳走は、周りの雰囲気と
    > 「上等なんだ」という先入観で食べるもの。
    > おいしい!と思う人が大半である中、
    > 実際には、?だった人も
    > 「やっぱ、ン十年の歴史は違うわ。あ〜おいしかった!」
    > というのが、ハイソの礼儀。
    >
    >
    > 反して、非一流店の料理は、期待に反して味はよかったりもする。
    > 人によっては、まずく感じたり、おいしいけれど周りの雰囲気が大切!な者もいる。
    >
    >
    > どういう点を主眼に選ぶか。
    > 人にもよるし、目的にもよるし、お値段などの事情にもよる。
    >
    >
    > 学校だってそんなもの。
    > じゃない?


  7. 【271962】 投稿者: 一保護者  (ID:26unZKkgbmc) 投稿日時:2006年 01月 23日 11:51

    それでも立派じゃない? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ><2005年 計94名>
    > > 1.工学部  28名
    > > 2.保健学科 19名
    > > 3.経済学部 14名
    > >   他学部  33名(農学部12名、文学部8名)
    >
    >
    > 学校のhpでは95名ですね。
    > もしそれで保健を抜いても京大76名です。
    > この数字を抜いている学校は一体どれだけあるでしょうか?
    > 東大寺・洛南ぐらいです。
    >
    > それに工学部も経済も京大ですからね。
    >
    > この数字で入りたいと思う子供や父兄が選択すればいいだけじゃないですか?
    >
    > ここの関係者だって灘・東大寺に勝っているとまでは
    > 誰も言っていない訳ですから。

    我が家の息子も京大工学部志望ですが他学部に劣るとも何とも思っておりません。
    センター模試も、目標の9割とれました。クラスの友人殆どが8割以上だったと
    メールで交換しており、西大和以上の進学校にそれほど遜色は無いと思っております。
    灘や東大寺には数ではなく内容ではまだまだ差があることは自覚していますが、塾や
    家庭教師も必要なく頑張っているのは事実です。
    又極端な進路指導をしていることはありませんでした。



  8. 【272816】 投稿者: 情報開示  (ID:inVmdBcWLeM) 投稿日時:2006年 01月 24日 08:47

    >>入学して一ヶ月もたたないうちに、学校に来ないお子さんも数人います
    >>とかの忠告をしてあげる方がいいと思うけど。
    >
    >こういう事書くのもどうかなぁ。
    >親の心配心を煽っていますね。抗議します。


    入学してから、こんなはずではなかった....とならない為に、
    事実を知っておく事は大切だと思います。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す