最終更新:

110
Comment

【5030904】非常時の対応

投稿者: まさみ   (ID:gmkvHfp5/9U) 投稿日時:2018年 06月 19日 07:13

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

昨日の地震は大変でしたね。
学校の対応で疑問に思うことがあります。

地震発生時に学校や王寺駅に着いていた生徒については、学校はきちんと対応してくれたと思います。

でも、まだ到着していなくて、電車の中や乗り換えの駅で地震に遭遇して、その先に行けなくなってしまった生徒への対応はどうだったでしょうか?

うちは、学校から、「お子さんと連絡取れていますか?」という電話さえありませんでした。
子どもは携帯の許可をいただいていて、番号も学校にしらせてありますが、そちらにも安否確認の電話はありませんでした。

携帯の所持を禁止にしているので、休校の連絡は親にしか届きません。
うちの子は、2時間ほど電車に閉じ込められていたので、一緒に乗っていたお友だちは公衆電話もありませんから、お友だちに携帯を貸しておうちの方と連絡を取ってもらいました。携帯の許可生は他の生徒に携帯を持っていることを知られてはいけないので、最初はお友だちを前で携帯を出せず、私からの電話にも出られませんでした。

学校に着いていたお子さんは、とりあえずは安全の心配をしなくてもいい生徒さんです。それよりもまだ通学途中の生徒こそ、ケガはしていないか等の安否確認が必要でしょう。親にさえその確認の電話がなく、とにかく帰ったらclassiで知らせろとはあんまりではありませんか?まだ12歳の子どもだっているのに、携帯も持たせず、安否の確認もせず、自力で何とかしろという学校の姿勢は、無責任で冷たいなあと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5031290】 投稿者: 奈良市民  (ID:XumQBad9ld6) 投稿日時:2018年 06月 19日 14:37

    非常時もそう思いますが、携帯
    部活の時にも、持ってって欲しいなぁと思う事があります。

    どこやねんっていう場所での試合。
    当然現地集合。

    通学時はお友達や西大和生が周りにいますが、部活の試合となるとなかなか難しい…。

    乗り間違えた、電車が遅れた等々、集合時間に間に合わない時や、何かと時に連絡したいんですけどね。

  2. 【5031305】 投稿者: 困った!!  (ID:si9N.l0qI3I) 投稿日時:2018年 06月 19日 14:53

    まさみさんはお子さんと連絡が取れて、どうされました?
    電車が動くまで待機されてましたか?
    それとも車でお迎えに行かれましたか?
    私ども夫婦は昨日仕事で抜け出せず、結局息子の帰宅は19時過ぎでした
    本人は、良い経験をしたけど疲れた!
    と、ご飯を食べて、テスト勉強もしないまま寝てしまいました

    こういう時、息子の為にフットワークが軽かったら良いのになと痛感します。

  3. 【5031316】 投稿者: 非常時の取り決め  (ID:HyXut3hn8Sw) 投稿日時:2018年 06月 19日 15:14

    新着から来ました。
    こちらの学校の対応については、全くの部外者なので言及しませんが・・・

    非常時にどうするか、ご家庭で充分に話していますか?
    例え学校の圧力があったとしても、こういう時は携帯を使っていいのよ、と話をしておけば良いのではないでしょうか。

    こちらを拝見して、我が家も非常時の行動について再度子どもと確認したいと思いました。

  4. 【5031334】 投稿者: 初心者  (ID:brdf4M6VERw) 投稿日時:2018年 06月 19日 15:41

    私個人の意見でいうと、携帯所持の禁止は賛成で特別な許可を得て所持するというのも家庭の事情などもあると思いますので否定はしません。
    昨日の対応でいうと、携帯を持っていない前提でいうなら妥当な対応だと思いました。クラッシーからのメールは来ませんでしたが更新されてましたし、ミマモルメでのメールの配信連絡もありました。30分毎ぐらいでの登校状況も更新されていました。
    通学途中の生徒の場合は、学校の先生達が通学経路の駅に派遣されるというのは現実的には難しいと思いますので学校で見守るしか無かったんじゃないかとも思います。
    各家庭への電話連絡も何かあれば保護者から連絡すれば良いように思います。

    中一の息子も通学途中で電車が止まってしまい立ち往生しましたが、周りに居た西大和生たちと一緒に行動して妥当な判断をしておりました。
    思った以上に子供たちは成長、自立しているようには思いますし、自分で考えて行動するというのも西大和として教えている部分じゃないのかなぁとは思っていますし、たくましくなってきたようにも思います。

    ただ、昨日のような事があったら心配なので、大丈夫であっても自宅に連絡するようには帰宅してから言い聞かせました。

  5. 【5031406】 投稿者: 携帯電話  (ID:WenCwvfmTbQ) 投稿日時:2018年 06月 19日 17:32

    中一の息子は下りたこともない駅におろされました。

    携帯電話があれば、JR、私鉄、メトロの運行状況の確認、もちろん家族への連絡出来るでしょうし、昨日のあの時点では、下手をしたら、休校になってる学校に向かおうとする可能性だってあります。親はイマドコサーチで検索もできます。周りの大人に尋ねるなんてことが、みんながみんな出来ることでもないとも思います。

    学校の対応うんぬんより、子供が非常時に如何に情報を確認できるかだと思います。今のご時世、携帯電話があれば、出来ることはかなりあると思います。

    結局は、携帯電話を持たせると良からぬことに巻き込まられるリスク、もしくは子供同士間で起こりうる問題に対するリスク、携帯電話のゲーム等にはまってしまい自制できなくなって勉強がおろそかになるリスク等を携帯電話を持たせるメリットとを天秤にかけて、学校側が不利益と考えているから許可していないとおもいますが、それこそ、西大和に通うほどの子供たちであれば、その辺りは問題ないんではないかと思います。最終的には自己責任です。

    学校側がそんなに携帯電話の携帯を好ましく思わないのなら、いっそのこと西大和指定の使用制限のかかった西大和仕様携帯電話ならOKにするとかは如何でしょうか、かなり無茶な話ですが、、、

    ちなみに、うちの子供は電車で小学校通っていましたが、キッズ携帯の携帯はOKでした。用事ごとがあるときにはメールを入れておく等して非常に助かっていました。

  6. 【5031407】 投稿者: 携帯の使用  (ID:LbwNcCrWGjc) 投稿日時:2018年 06月 19日 17:32

    学校では携帯は禁止とされています。しかし必要がある場合のみ、例外として認めているわけで、ほとんどの子供たちは持っていないのです。持っていると安心なのは周知の事実です。しかし多大な悪影響もあり、禁止としているわけですよね。学校側としても、子供に例外だということをしっかり理解してもらわないといけないから、きつくきつくおっしゃるのだとおもいます。ルールですから。
    非常時は必ず混乱します。それが非常事態です。個人的には今回の学校の対応は妥当だと思いました。非常時にどう行動するか、まずは家族で、そして学校でも、話し合うことが、重要だと考えます。

  7. 【5031420】 投稿者: 昨日の地震  (ID:Ir6HF0/KwPY) 投稿日時:2018年 06月 19日 17:54

    みなさんの投稿を観ていると、学校の対応について、携帯電話の許可、とかいわれていますが、昨日の地震は幸いにも関西で昔あった阪神大震災のような被害の大きなものではありませんでした。昨日程度の場合であれば携帯がなくてもなんとかなるでしょう、しかしながら、こういった場面、これ以上の場面に、またいつ遭遇するかも知れないと言う観点から考えるとどうでしょうか?非常時には携帯がつながらないから要らない?どうでしょうか?

    昨日は、生徒達には大きな事故も無く事なきを得たから、学校の対応は問題ない、携帯が無くても、子どもの成長が感じられた等の意見がでるのだろうと思うのですが、昨日の事はもう終わったこと、明日、昨日以上の甚大な被害が出るような地震が起こったとしも、同じ意見を投稿されるのかと思ってしまいます。

  8. 【5031480】 投稿者: 雨女  (ID:Q4G9qERqv66) 投稿日時:2018年 06月 19日 19:12

    うちの子どもの学年は、さくらさんの学年のような学年部長の夜のメールはありませんでしたし、初心者さんの学年のような30分ごとの登校状況報告もありませんでした。
    登校状況は、9:55と11:00のみ。後は電車の不通で帰れない生徒を13:00に知らせてきただけです。

    西大和の対応に満足しているとおっしゃっている方、メールとClassiでちょこっと知らせてきた程度で満足なんですか?

    私も子どもも東日本大震災を経験しているので、昨日の西大和の対応は危機管理だなんて思えません。
    あの程度の地震だったから、あの程度の対応だったのでしょうか?
    もし東日本大震災クラスの地震だったらもっと違う対応だったんでしょうか?
    生徒に携帯電話を持たせない限り、昨日以上のことは無理ですよ。
    でも絶対に携帯解禁にはなりません。
    ここ数年、校則が厳しくなってるくらいです。生徒や保護者の意見なんて無視して、自分達が生徒を管理しやすいようにしています。進学校としては珍しいほどに生徒を信用していない学校です。

    勉強面だけしか期待しない方がいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す