最終更新:

45
Comment

【2528360】初めての中間テスト

投稿者: はじめて   (ID:Q4padrxS51Q) 投稿日時:2012年 05月 03日 07:02

中1です。

入学して1カ月。
新生活に慣れるという意味もあるのでしょうが、宿題も少ないし、
部活もまだですので、帰宅時間もそこそこ早く、
宿題もすぐに終わるので、子供はかなーりのんびり過ごしています。

塾時代とのギャップが...


もうすぐ中間テストというのに、こんな生活してて大丈夫?
ノートも汚いし、テスト勉強できるのか?
......とかなり不安です。

ちょっと勉強のことを言うと、うるさいなぁみたいな態度。
初めてのテストを受けて、痛い目に合って分かるのかなと思ったり。

愚痴ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2532459】 投稿者: ご参考まで  (ID:awMLovB2g8U) 投稿日時:2012年 05月 07日 08:46

    大学入学後のことって興味ありますよね。
    高3では東大見学会があるそうです。(東大志望でなくてもOK)
    今年の案内を見ますと、3年生以上の文Ⅲ理ⅠⅡⅢ学部生、
    文ⅠⅡ卒社会人他出席(白陵卒業生)の座談会があるそうです。
    そこで、専門学科に入るまでの単位取得についての話題も出るのではないかと思います。
    うちの場合、進振りについてお尋ねしたことはありません。
    どのような進路指導があるのかは、わかりかねますので、あしからず(志望外)。

  2. 【2532765】 投稿者: 大丈夫でしょうか・・・  (ID:PH/05sDxjgE) 投稿日時:2012年 05月 07日 14:07

    高砂卒業さま。

    アドバイスあありがとうございます。

    GW中、サイトは、読ませて頂いていましたが、バタバタしていて、
    なかなかゆっくりPCに向き合う時間が取れず、お返事が遅くなり、
    申し訳ありませんでした。

    子供もGW中に、中間テストの勉強計画表の作成作りをしていて、
    テスト勉強の大変さに少し気づいた様子でした。

    やはり自分で気付き、毎日の積み重ね学習が大切なのですね・・・。


    息子は、小学生時代、暗記が得意で、漢字や理科の暗記ものを
    一瞬に覚えられていたのですが、中学に入り、頭も暗記型から思考型に変わってきている様子で、
    最近暗記で覚えられなくなったと本人が話していました。
    理屈で説明すると納得するようになってきています。

    英語の単語も小学生の頃のように、得意な暗記で覚えられると軽く考えていたようですが、
    何度も書いて、手に覚えさせる・・・という壁にぶつかっています。


    また、小学生時代は、塾から莫大な宿題と先生の宿題チェックや復習テスト等で完全に管理される
    受身学習から、白陵は思っていたより少ない宿題の量(数学はほぼ毎回と英語は時々・・・)、
    でも試験勉強の範囲を見ると、しっかり勉強しないといけないので、自主学習に切り替えていかないと、
    いけないですね。

    一度、中間テストを受けてみないと、出題方法がわからないですね。

    基礎英語は、息子には難しい文法や言い回しが出ているので、ラジオを聴くのが、精一杯の様子です。
    あまり言うと、英語嫌いになられては困るので、親子で悩みながら頑張っていきます。


    電車は、片道1時間程乗っていますが、帰りは、入学当初から電車の中で宿題終わらせてきた・・・
    とよく言っておりました。
    行きは、込んでいるので座れない・・・と言っておりましたが、何か出来ることを見つけられたら
    いいなっと思います。


     

  3. 【2533191】 投稿者: 高砂卒業  (ID:QRfiYaI9hCc) 投稿日時:2012年 05月 07日 21:39

    ご参考までさんが、書いておられますが、東大見学ツアーは結構役に立つと思います。
    宿泊先に東大進学者の先輩方が来てくれますので、いろいろと入学後の話を聞けるのは
    一番良いことでしょうね。
    具体的に学生生活や勉強の内容を聞けるのは白陵ならではと思いますよ。
    東大を見学するのなら、本郷の赤門をくぐり直線約100メートル、左折し約50メートル
    にある「弓道場前」には必ず行った方が良いと思います。
    3月10日の昼過ぎ、東大運動部の先輩方にここで胴上げされる自分を想像してください。
    そして、その思いを胸に、決意新たに残りの受験勉強に邁進してほしいと思います。


    大丈夫でしょうか・・・さん


    書き込み内容を見る限り、まったく問題は無いように思います。
    むしろ今からこれだけきっちり出来るのなら先が楽しみです。
    くれぐれも中学時代はあまり抑えないようにしてあげてください、きっと大丈夫ですよ。


    はばたきさん


    早いもので、もうご子息修学旅行の時期なのですね、改めて時の流れの早さを思います。
    なにより、順調そうで結構なことです。
    私が建てたスレの書き込み以来何度となく、はばたきさんの書き込みを拝読させていただきましたが、
    白陵のために今後ともよろしくお願いいたします。


    皆様のお子様が将来大きく輝き続ける、播州の星たらんことを、今後もずっと祈念しております。

  4. 【2534085】 投稿者: 大丈夫でしょうか・・・  (ID:zFwoYCKAHsg) 投稿日時:2012年 05月 08日 17:09

    高砂卒業さま。

    アドバイスありがとうございます。

    皆さん、厳しい入試を勝ち抜いてこられた方ばかりなので、
    (授業参観にいくと、クラスの方々がみんな優秀に見えますね)

    親子共に初めて続きで不安ですが、冷静に今は見守るしかないのかも
    しれないですね。

    中間テストで、子供自身も自分の立ち位置もわかってくると思うので・・・
    次、どうしないといけないのか、課題が見えてきますよね。



    はばたきさま。

    基礎英語・・・

    息子さま、何度もCDを聞かれて覚えられたのですね。
    やはり、毎日の積み重ねが大切なのですね。



    また、色々と心配ごとが出てきた際は、アドバイスよろしくお願いいたします。
    とても心強いです。


    ありがとうございました。


     

  5. 【2541142】 投稿者: 祥子  (ID:hrIsZDzjois) 投稿日時:2012年 05月 14日 12:56

    12日(土)佼成学園の1年生の保護者会に行ってきました。
    はじめの校長の挨拶の後、1ヶ月の子供たちの様子を写真におさめてあり、BGM付きで子供たちの様子を見せてもらいました。見えない学校生活の様子がわかり安堵感で目頭が熱くなりました。学年の先生が寝る時間を割いて制作してくださったと伺い感謝でした。
    中間考査が来週からスタートで、親子共に不安です。

    佼成学園は、正直滑り止めのお守り代わりの学校でした。
    今は、入学できて本当に良かったと思います。

    反抗期も始まりましたが、その中でも心の校訓を守っています。
    きっと先生から、色々お話していただいているのだと感じます。

    しかし、英語の進行が早くついていけない・・・と本人が言ってきました。
    塾に行きたいと言って来ました。
    いかせるべきか悩んでいます。

  6. 【2707452】 投稿者: あの  (ID:ItwtNPK5Ze6) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:22

    >例え東大受験だとしても、2次試験で6割もとる必要は有りません。
    センターで90%(810点/900点)取れれば、二次は50%
    (220点/440点)程度で、二次の問題が難化している年廻り
    ならば十分合格です。(理系の場合)
     
    平成24年春の合格最低点は、(配点:センター110点 + 二次440点)
    文1-372 文2-367 文3-353 理1-334 理2-318 理3-383(点)
     
    センター9割取った場合、二次試験で必要な得点率は、
    文1-62.0 文2-60.9 文3-57.7 理1-53.4 理2-49.8 理3-64.5(%)
     
    文1文2理3で6割以上必要ではないかと…。計算違ってます?

  7. 【2708238】 投稿者: 高砂卒業  (ID:QRfiYaI9hCc) 投稿日時:2012年 10月 01日 22:28

    あのさん


    > >例え東大受験だとしても、2次試験で6割もとる必要は有りません。
    センターで90%(810点/900点)取れれば、二次は50%
    (220点/440点)程度で、二次の問題が難化している年廻り
    ならば十分合格です。(理系の場合)


    この文章をよく読んでほしいのですが、まず文系には触れておりません
    従って文Ⅰ、文Ⅱがなぜ出てくるのかよくわかりません。

    次に、> 二次の問題が難化している年廻りならば十分合格です。
    と述べています。
    問題が易化した年回りではどうかとは申しておりません。


    息子が受験した年の前期合格最低点は、(配点:センター110点 + 二次440点)
    文Ⅰ-350.9000 文Ⅱ-343.7444 文Ⅲ-338.9222 理Ⅰ-306.6667 
    理Ⅱ-307.3778 理Ⅲ-364.2889(点)


    でした、この年はここ数年の東大の受験で最も難化した年と伺っております。
    特に数学が難しく、同級生の皆さんも相当苦戦したと聞いております。
    東大は以前隔年で難、易が変わると聞いていました。
    ここ数年は2年ごとに変化したかにも思えますが、近い将来、難化する年回りには
    必ず当たることになるでしょう。


    センター9割取った場合、二次試験で必要な得点率は、息子の受験年では
    文Ⅰ-57.3 文Ⅱ-55.6 文Ⅲ-54.5 理Ⅰ-47.1 理Ⅱ-47.6 理Ⅲ-60.3(%)
    理Ⅰ、Ⅱは50パーセント以下で合格です。


    確かに(理系の場合)と書きましたので、理Ⅲについては50%では受かりませんが、
    ここは白陵の板ですので、現実問題として、理Ⅲは毎年いるわけでもなく、何より
    医学部直結のコースですから、所謂東大理系のカテゴライズに入れておりませんでした。
    東大理系とは理Ⅰ、Ⅱについて私は使用しております、あしからずご了承ください。

  8. 【2708243】 投稿者: 高砂卒業  (ID:QRfiYaI9hCc) 投稿日時:2012年 10月 01日 22:33

    ×カテゴライズに入れておりませんでした
    〇カテゴライズしておりませんでした。

    失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す