最終更新:

43
Comment

【1146627】ピアノって孤独じゃないですか?

投稿者: らら   (ID:dqrPQgE.fRU) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:17

ピアノって練習も一人、吹奏楽と違って弾くのも基本的には一人。
すごく孤独な気がします。
それでも、音楽が好きだから一人黙々と練習できるんでしょうけど・・・。
ピアノが続かない人が多い原因の一つかなとも思ったりします。
あなたのピアノの楽しさってなんですか?教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1146655】 投稿者: 孤独好き  (ID:6HanKQ6LWrk) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:37

    幼稚園から習って、中2で辞めた段階では
    ショパンのスケルツォまで。
    (趣味程度レベルです)
    2人の娘にもピアノを習わせています。


    確かに孤独だけど、まるでプラモデルを組み立てている
    ような感覚といいますか
    楽譜はどれも紙に印刷されたものだけれど
    部分部分練習していって両手が弾けるようになって
    苦手な部分は一小節ごと滑らかになるまで繰り返す。
    強弱がついていって自分で奏でることができるようになる。
    自己満足のレベルですが、やっぱり弾きたいと
    思った曲が弾けるようになるととっても嬉しいです。

  2. 【1146684】 投稿者: ギタリスト  (ID:l.AI0VpIUUU) 投稿日時:2009年 01月 16日 13:03

    ピアノは何をするにしても孤独ですよね。
    きちっと自己完結した楽器ですので、それに満足できないなら、
    ゆくゆく他の楽器へ転ぶ事をお薦めします。


    中学校くらいから吹奏楽や打楽器をさらうのは凄く楽しいです。
    ピアノをやってた人は楽譜が読めるし、耳も良いし、器用なので、
    すぐに楽器が上手くなって部活で重宝されますよ。


    高校あるいは大学になってから弦楽器を始めるのも楽しいです。
    部員不足のオケならば、1年程すれば演奏会要員として活動できますし。


    何にしろ、ピアノは孤独です。
    孤独なら誰か他の楽器と合わせたらどうかなんて言われますが、
    だれかと合わせて楽しいという腕前にまで到達するまでが、
    他の楽器と比べて、思~いっきり遠い道のりで...。


    私も、以前から、この国のあまりにも多くのお子さんが、
    幼少の頃からお決まりのように、孤独で難しくって携帯のきかない、
    このピアノという楽器を習わされてる状況、アンバランスで大変妙だと感じています。


    この楽器の孤独とやっかいさを親がもっと痛感してたら、
    子供にこんなにまでピアノばかりやらせないと思うのですが...。
    きっと大抵の場合親御さんは、他のいろんな楽器の気楽さ、
    アンサンブルの楽しさやらを余り知ることなしに親になってしまうので、
    他の楽器と比較検討出来ないのかなぁ、と勝手に思っています。


    ...すみません、ピアノは孤独、という点にだけ反応してしまいました。

  3. 【1146718】 投稿者: 比較に無理がある  (ID:ykhM8Ok4.vY) 投稿日時:2009年 01月 16日 13:33

    習い事は集団で。
    仲間とわいわい騒ぎながら習い事して、その仲間とはプライベートでも仲良くして・・・
    と考える人には、ピアノは向かないでしょうね。
    (幼児ならば大手のグループレッスンがありますが)


    でも吹奏楽も、基本は個人練習ではないでしょうか?
    大人数であわせるためには、各自がきちんとしていないとどうしようもないので。


    小学生の息子はピアノも習っていますが、学校の吹奏楽にも所属しています。
    クラブ活動の時間にちゃんとした演奏ができるようにと、早朝や休み時間には、黙々と個人練習していますよ。

    ピアノと吹奏楽を比べるのは、そもそもいかがなものかと。相当無理だと思いつつ・・・。
    でも一応両方を習う子供は、孤独だとか孤独でないとかの概念はなさそうです。

  4. 【1146728】 投稿者: キャラメル  (ID:7BeSS/h7EOY) 投稿日時:2009年 01月 16日 13:42

    幼児期から始めるおすすめの楽器ってなんでしょうか?
    うちの子も、カワイのグループレッスンでアンサンブルが
    楽しかったようです。
    今は個人レッスンなので、少しつまらなそうではあります。

  5. 【1146738】 投稿者: 不器用者  (ID:K2kfbZld2qk) 投稿日時:2009年 01月 16日 13:47

    私はエレクトーン習っていました。かなり長い期間習いましたが、上達せず身につきませんでした。
    孤独、もありますが同時に何種類ものことができない不器用人間だったからかな。エレクトーンの記憶はストレスとあせりです。追いまくられている感じ。
    左手で料理しながら右手で習字をして、足でタップダンスをやって、頭の中では100マス計算している感じですw



    子どもにはピアノ、習わせたくなかったんですが。
    どうしてもやりたい、というので最近習わせました。
    ずっと我慢していた、ずっとやりたかった。って泣くので。
    のちのち「親にやらせてもらえなかった」とうらまれてもいけないと思って仕方なく・・・です。


    月謝も高いし、電子ピアノじゃ駄目とか言われるし。
    アップライトも駄目で本当はグランドピアノじゃないと駄目とか。
    敷居が高すぎるんですよ、庶民には。
    それでも電子ピアノでもしぶしぶOK出してくれた個人の先生宅で習うことに。
    でもなんかいい顔されません(当たり前?)



    子どもが練習しなくても何も言わず、先生に何か言われても「わかりません」で通しています。
    正直「このテキストでよろしいですか?」とか言われてもさっぱり分かりません。
    子どもは孤独と向き合ってもこの楽器がいいのなら、応援する気持ちはあるのですが、正直厳しいなあと感じています。

  6. 【1146762】 投稿者: ギタリスト  (ID:l.AI0VpIUUU) 投稿日時:2009年 01月 16日 14:13

    比較に無理がある さま;
    笙でも琴でもフルートでもアコーデオンでも、あるいは声でも、合奏・合唱に適した楽器群に比べると、
    ピアノ(あるいはパイプオルガンでもチェンバロでもよいのですが)という猛烈にソロに適した楽器は、
    その「演奏形態」において余り「社会性」に恵まれないので、
    「演奏形態的」に随分孤独ですよね、と私は言いたかっただけですので...。
    何事も、技術の習得に孤独はつきものです。その事に異存はありませんよ。


    ピアノ・管楽器、両者の演奏をお若いうちに経験できるご子息は、
    とても幸福でいらっしゃいますね。

  7. 【1146764】 投稿者: はぁ。  (ID:5EPaS5Vn/5M) 投稿日時:2009年 01月 16日 14:14

    ピアノって「孤独」。
    そう言われるまでそんな風に考えたことなかったので、
    びっくりしました。

    ご飯食べるにしても、自分のことは自分で。
    お勉強だって、自分で頑張って勉強する訳だし。

    ピアノだってそれと同じ。
    自分で頑張らなきゃ上手にならないって。

    みんなでするものは楽しい!と言ったって、
    チームプレーである野球、サッカー、吹奏楽だって、
    そもそも個人個人の基本がなければ成立しない。
    つまり、個人練習が必須・前提なわけです。
    それって「孤独」だけど、つまらないことなのかな~。

    きちんと自分で練習すること、
    それはピアノに限らず、何にでもあるでしょう。

    自分で自分のことを頑張る。
    当然のことだと思います。
    そもそも人間自体が「孤独」なんだしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す