最終更新:

43
Comment

【1146627】ピアノって孤独じゃないですか?

投稿者: らら   (ID:dqrPQgE.fRU) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:17

ピアノって練習も一人、吹奏楽と違って弾くのも基本的には一人。
すごく孤独な気がします。
それでも、音楽が好きだから一人黙々と練習できるんでしょうけど・・・。
ピアノが続かない人が多い原因の一つかなとも思ったりします。
あなたのピアノの楽しさってなんですか?教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1146766】 投稿者: 比較に無理がある  (ID:ykhM8Ok4.vY) 投稿日時:2009年 01月 16日 14:18

    すいません。
    ギタリスト様に対する批判のつもりはなく、質問文の「吹奏楽と違って」に反応しただけです。
    そもそもギタリスト様のレスを読まないままの投稿ですし。
    ピアノの自己完結的な演奏形態は、自分なりに理解しているつもりです。


    再度の投稿、失礼いたしました。

  2. 【1146778】 投稿者: ピアノ好き!  (ID:4PYCgSwfdOw) 投稿日時:2009年 01月 16日 14:37

    小学生の時はピアノを楽しんでいたのですが、中学でブラスバンドと出会い、フルートにのめりこみました。
    高校、大学でも吹奏楽をやっていましたが、ピアノもずっと続け、高校に入るくらいか、その前くらいにピアノの面白さを発見しました。


    なんと、ピアノは自分ひとりでたくさんの音が出せるんですよねえ。
    管楽器だと一度に一つの音しか出せないので、和音とか合奏を楽しもうと思うと誰か他の人が必要なんです。
    もちろん、他の人と合わせる楽しさは格別です。
    でも、ピアノって自分でたくさんの音を合わせられるんだ、と気付いた時は感動しました。
    ピアノだけやっていたら私は気付いていないでしょうね。


    フルートだって孤独な練習のたまものですよ。
    それに、私はキーボードとしてバンドもやっていたので、鍵盤楽器が孤独という思いもないんですが。
    ちなみに娘もピアノをやっています。
    ピアノの先生は千差万別ですね。私はこだわりがあるので結構探しました。

  3. 【1146826】 投稿者: 確かに。  (ID:OVKwEFUuG.o) 投稿日時:2009年 01月 16日 15:36

    孤独ですよねー。
    他の楽器は、黙々とした練習の先にはたいてい他者と合わせる楽しさが待っていますし、その為に更に黙々と頑張る気も出るというものです。が、ピアノはなかなかそういう機会が無いですものね。

    うちの娘は、時々訪れる「伴奏」の機会を息抜きにしている節があります。
    あとは・・・大それた目標ですが、コンチェルト、でしょうか(笑)。

    でも、どなたかが書かれていた「プラモデルを組み立てる」様な作業感も楽しいみたいですよ。
    スモールステップでの達成感があるのも嬉しいみたいです。
    ここの部分のテクニックが上手く行く様になった、とか、ここの部分の感情表現が思う様に出せる様になってきた、とか。

    ピアノのお陰で、第2楽器の上達が早かったので、最近は「ピアノをやっててよかった〜!」と言っていますよ。
    卒業式のときは「私だけは伴奏しなきゃなんないから泣いてる場合じゃなくて、ちょっと寂しかった」と言われたので、今になってホッとしています。
    孤独だけど、それ以外の喜びを見つけてくれると嬉しいですよね。

  4. 【1146888】 投稿者: 同意  (ID:WPuysP2BXgg) 投稿日時:2009年 01月 16日 16:41

    私は楽器が出来ないので
    子供のピアノの練習は孤独だとずっと思っていました。
    上手になって楽しくなったり、時々伴奏して皆と合わせる楽しみがありますけど
    基本、コンクールも自宅練習も一人。
    音楽が好きなので、中学で吹奏楽部に入り、仲間ができることを楽しみにしています。
    吹奏楽部は楽器練習は個人といえども放課後の練習で、皆と一緒に時間を共有して練習する楽しみや、コンクールも皆とがんばるものかなって思っていました。

  5. 【1146923】 投稿者: どの楽器も素敵  (ID:8.eU0DwkA.6) 投稿日時:2009年 01月 16日 17:25

    余り孤独とか考えた事ありませんでしたが、自分の音大時代、どこでもマイ楽器を持参しすぐに合奏できてしまう管弦を見て、楽しそうだな~と初めて思いました。ピアノは自分で持ち運びできない分、置いてあるところに行かないと演奏できませんしね。独奏の次に出番があるとしたら他の楽器や声楽などの伴奏。
    でもピアノのために書かれた曲は多いですし、映画音楽やポピュラーにしても、アンサンブルにしなくてもすぐに一人で綺麗に演奏できますよね。他の楽器だとなかなかそうはいかないかな?合奏で初めて厚みのある曲になる部分があると思うんです。管弦にしても確かにソロ用の曲もありますが、基本ピアノ伴奏が必要だったり・・・いづれにしてもピアノほど音域のある楽器はないので、色々な楽器を組み合わせる事で、音域も広く、重音なども厚みがまします。一長一短、それぞれの楽器に良さがあります。
     でも日々の練習はどの楽器も孤独に取り組むしかありません。
    どの楽器も練習嫌いじゃやっぱり上手にはならない。

  6. 【1147022】 投稿者: そうかな  (ID:mzMMFZPFE72) 投稿日時:2009年 01月 16日 19:22

    趣味で今でも弾きますが、勉強だって孤独ですし
    特に、ピアノだけとは思っていませんでした。
    他の楽器も、ちょっと遊びで弾いたり、合わせたりして
    楽しいですけど、ピアノが一番好きです。
    自分のペースで弾いて、自分一人で浸れるからかな。
    それに、他楽器だって、合わせる前には黙々と孤独に練習します。
    バンドでベースギターやドラムなども経験しましたが
    机の上、一人でブツブツ言いながら突っついている様は
    孤独以外のないものでもなく…

    他の方も仰っていますが、どんな楽器、どんな曲でも
    スモールステップで曲が最後まで繋がった時は
    今だに嬉しい。本当に到達感が味わえます。

    うちも子供達に習わせていますが、ピアノにした理由は
    幼少期でも簡単に音がでるからです。
    管楽器は、体が大きくならないと無理。
    弦楽器は子供のサイズもありますが、それこそピアノが多少は
    弾いていた方が有利。音感の問題もありますし。
    ギター、ドラムも体格の問題があります。
    きちんと調律してあって、押すだけできちんと音が出る楽器って
    他にないのではないでしょうか?エレクトーンでも良いと思いますが。

    なので、小さい頃はピアノで音楽を覚えて
    後々、好きな楽器に転向すれば良いと思っています。

  7. 【1147201】 投稿者: なになに?  (ID:rkFk6kdXl6.) 投稿日時:2009年 01月 16日 22:24

    ピアノの他の弦楽器や管楽器に比べて音域・同時に出せる音の数・強弱の範囲・・・が多い(広い)ので,自己完結できるのです。

    オーケストラでの何十人もの演奏に匹敵する表現ができることをメリットと感じこそすれ,デメリットと受け止めるのは歪んでますって。

  8. 【1147227】 投稿者: 性質  (ID:S6i99omdhqQ) 投稿日時:2009年 01月 16日 22:53

    わたしも なになに?さんと同じこと思ってました。
    うちの子供がバイオリンを習い始めた時、
    大学でピアノを教えている友人が「バイオリンはいいわよ、合奏ができるから。
    音大の友達を見てもバイオリンは社交的な人が多いの。
    ピアノは個人主義の人が多いのよ」と言うのを聞いて
    楽器が奏者の性格をあらわすなんて面白いなと思いました。
    もちろん、そういう傾向にあるというだけでしょうけれど。
    でも、ピアノは一台だけで、一人だけで素晴らしい演奏ができますよね。
    バイオリンも無伴奏ソナタなど素晴らしいものはあるけれど、
    そういう意味ではピアノにかないません。
    どの楽器にも素敵な音があり、性格があって、それぞれ愛すべき楽器なのだと
    思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す