最終更新:

57
Comment

【250601】お稽古事行きの電車の中で。。。

投稿者: 電車の中   (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 17:24

お稽古事とは直接関係ないので申し訳ないですが年少の子供をお稽古事電車で通わせています。電車の中では絵本を読んですごしていますが30代ぐらいの男性から”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
幼稚園児の親御さん、公共交通機関で通われるとき何をされていますか?絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。何か電車の中で静かにする得策もっている方おられますでしょうか。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【253280】 投稿者: 通勤母  (ID:el2i8a4ly5U) 投稿日時:2005年 12月 22日 19:53

    電車の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですか、迷惑だと思いませんか!” 
     
    というおっしゃり方からは、やはり「げんなり」な感じが伝わってきます
    失礼ですけれどスレ主さまは「私は立派な母でございます」
    と自信をもってやっていらしたのではないですか。
    その辺りの勘違いをたしなめられたものでしょうね
    昔は私もたくさん読みきかせをしましたが、電車の中でしたことはありません
    しなければ走り回るなんて・・トンデモナイ!
    子どもに言ったことは「静かにできない子は電車に乗れません。
    静かにできないならどこにもでかけられません。」だけです。
    今は疲れた通勤母です
    電車の中で得々と絵本を読む声を聞くのは音楽とも話し声とも違う
    いやな感じです。
    食べたくも無い甘いお菓子をムリヤリ口に入れられた感じ・・
    ちょっと勘弁して、と思います

  2. 【253443】 投稿者: そうですね・・  (ID:Buh/uRANbU.) 投稿日時:2005年 12月 23日 00:59

    スレ主様の乗っていらっしゃった時間帯・混み具合、
    スレ主様親子がどんな風に座っていらっしゃたのか?
    その注意なさった方がどこにいらっしゃったのか?
    などにもよるのかもしれませんが・・

    以前、私の隣に座った母子が、やはり小さな声で読み聞かせを
    していて、正直迷惑だったことを思い出しました。

    その母子の絵本は、A4位の大きさだったでしょうか?
    でも、レッスンバッグみたいな物も持っていらっしゃったから、
    軽く・・何となく・・私の膝にちょこっと当るんですよね・・
    (物凄〜く当っている訳ではないので、言い出しにくい・・)
    ページをめくる度・・軽〜く手や肩が当ったり当らなかったり、
    決して大きな声ではないけれど、そう・・得々と絵本を読む声、
    そのうちに電車が混んで来て・・
    絵本を読み聞かせていると、その絵本を囲んでの角度みたいなものが
    あるのかな? 母子2人にしては少し(ほんの)スペースが広めで、
    絵本をやめて、レッスンバッグとかもかかえてちょこっと詰めたら、
    あのおばあさん座れそうなんだけど・・ しょうがない・・
    と私が立ったことがありました・・
    でもそのおばあさんも、ちょこっと絵本の読み聞かせ、迷惑そうでした。


    そんな教訓・・というのではありませんが、
    私も、今2歳10ヶ月の娘と電車やバスに乗る時、
    「静かにしないと、降りるからね。○○行かないからね。」と言って、
    別にお菓子も、絵本も与えません。
    一応、子供の掌サイズの絵本を一つ持って、近くに人がいない時は、
    駅のホームのベンチで一人でパラパラさせますが・・

    今のところ、電車やバスは静かに乗るものという認識のようで、
    電車が来るまでしゃべっていても、自分で「シーッ」と言って乗り込みます。
    (あまり長時間にならないよう、途中で一時下車したりしています。)
    子供ながらに、電車に乗っている時は大人扱い?されることを喜んでいるようです。

    絵本の読み聞かせは、家で寝る前のお楽しみです・・

  3. 【253450】 投稿者: 読み聞かせがお好きな方・・  (ID:0lAhRYpXfq2) 投稿日時:2005年 12月 23日 01:13

    確かに電車内、また病院の待合室で読み聞かせしているお母さん
    いらっしゃいますよね。


    たぶん、人がいてもそれが出来るお母さんは自信もおありなんだと
    思います。

    かなり気持ちをこめて読んでいるなあと感じることが、よくありました。

    私はひそひそ話している声より、あきらかに作った声が気になるので
    (会話ではないしゃべり)自分では病院内も電車内も静かに・・
    と気をつけてきました。


    でも、子供からしたらそうやって読み聞かせてる親子のとなりで
    ちゃっかり楽しんで聞いてたりするんですよね。


    それでも、公共の場で声を発するということは
    人に見られている、聞かれているということ
    聞きたくないけど耳に入ってしまうという対象になっていることは
    自覚すべきだと思います。

  4. 【286932】 投稿者: 考えさせられました  (ID:hidr9vRuo5.) 投稿日時:2006年 02月 06日 02:24

    私も子供をつれて電車に乗ることはよくあるので、こちらの内容には大変考えさせられました。
    ただ、質問なのですが、たま〜に躾のなっていないお子様がいますよね?大声出したり立ったり座ったりするような・・。あれと、絵本の読み聞かせはどちらが迷惑ですか?
    以前お友達親子と遠出をしました。そちらのお子様は大変お元気な方で・・・指定席でしたが、窓枠のところから椅子に向かって飛び降りることを数回繰り返されるのですね。でも母親は知らん顔・・。私はこの方と電車に乗るのはもうやめようと心に誓いましたが。
    絵本の読み聞かせは確かに周りの方の耳障りな騒音になるのでしょうが、絵本の読み聞かせによって大人しく座っておけるお子様は良い子ではありませんか?低俗な方と比較してマシ!!というわけではなく、子供のタイプによって興味のあるもの、静かに過ごせる物が違うのではないでしょうか?

  5. 【288335】 投稿者: スレ主さん、よく考えてね  (ID:ItvVW5LwxOg) 投稿日時:2006年 02月 07日 10:28

    先日、電車の中で「音読」をしている一年生くらいの女の子がいました。
    見ると傍らにはじっと聞き入るお母さん。


    「こんなところで音読の練習するな〜!」って、正直思いました。


    可愛い盛りの女の子の声でさえ、そう感じるのですから、
    まして子連れ中年の女性の「朗読」。。
    疲れている車内では、たまりませんよ。

  6. 【288624】 投稿者: 本屋でも  (ID:8QjxS70VpcI) 投稿日時:2006年 02月 07日 14:48

    絵本売り場で売り物の本を子供に読み聞かせているお母さん多いこと!
    そういうのも気になります。
    電車中読み聞かせについてひとこと!
    子供は電車代金払っていないんだから膝に抱えるべきだと、思います。
    新幹線の自由席にも満員の山手線でも幼児に一人分の席を確保して
    涼しい顔しているお母さん、多いです。

  7. 【288657】 投稿者: 昔は  (ID:Vdgp4ra7QjA) 投稿日時:2006年 02月 07日 15:16

    世間にお節介おじさんおばさんがいて、それぞれご自分の価値観や都合で、
    新米ママにご意見するのが当たり前の世の中でしたよね。
    昨今は 「嫌だけど迷惑だけどやめてほしいけどつまらぬことに関わりたくない」
    こんな考えが優先して自らその場を立たれるのが圧倒的に、
    おりこうさんの取るべき道になってますよね。
    このスレは昔いたのお節介さんの多方面からの意見が聞けて面白いですね。


    私は 「配慮する」 という気持ちの足らない人が増えたなあと思います。

  8. 【290722】 投稿者: 気を遣いますね  (ID:0lvyXtWLsZs) 投稿日時:2006年 02月 09日 11:18

    絵本の読み聞かせは私ならきっと一緒に聞いてしまうけれど
    特に乗り物の中は 様々な人、状況の方が乗っていますから
    注意されたならば、そういうこともあると認識はもって損はないと思います。
    子どもの存在自体が嫌!辛い!という方もいらっしゃると思います。
    まず周りの状況を見回すことはきっとなさってますよね。
    私はなるべく人の動きの少ない場所に座ります。
    変な人、疲れて寝ている人のいる車両は面倒くさくても避けます。
    逆に煩い高校生(すみません!)がいるような車両の方が気が楽かも
    (子どもへの悪いお手本になっちゃいますが・・)
    もちろん急行は見送ります。
    子どもに縁のない、更に急いでいる人にとって
    小さい子って本当に迷惑なんですよね。


    音を出さない、臭いを出さない、動かない。
    これって子どもには本当に辛い状況だと思いますが
    それをふまえてお稽古事に通われているという前置きでよろしいでしょうか?


    寝かせます!(笑)
    というか、単にうちの子は乗り物で寝ちゃう子だったのです。
    幼稚園の後の電車なんて絶対寝てしまいました。
    これは冗談として・・・。
    起きているときは、窓の外を眺めて飛行機が何機通るか、
    逆の電車と何回すれ違うか予想ゲームをしたり
    (必死で数えます。もちろんお話は耳元で・・)
    今でも(小学高学年)よくやるのは広告探しゲーム。
    耳元で「ウサギどーこだ?」といってあげると
    必死で探します。それはNOVAウサギですが・・。
    ビールの広告があれば「泡泡どーこだ?」
    連想ゲームにもなり、いいですよ。
    子どもは指差すだけでいいので静かです。
    あやとりもいいですよ!
    おかげで、息子は小学校であや取り名人になりました。

    空いていても子どもを膝に乗せるとか、静かな声で
    「おりこうにしてね。およその方がいらっしゃるからね。」と
    声をかけて、ご迷惑おかけします、周りに気を遣ってます、
    という謙虚な態度をアピールするのも好感度だと思いますが
    それでも注意する人は、多分子どもが嫌いな人です。
    無視して車両を変わりましょう・・刺されないように・・・。
    あと、ちょくちょく周りの空気を確認するのもいいです。
    嫌な顔をしてる人がいたらやめましょう。


    ほんと、小さい子連れって大変ですよね。
    でも、数年の辛抱ですから、電車の中さん頑張ってくださいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す