最終更新:

57
Comment

【250601】お稽古事行きの電車の中で。。。

投稿者: 電車の中   (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 17:24

お稽古事とは直接関係ないので申し訳ないですが年少の子供をお稽古事電車で通わせています。電車の中では絵本を読んですごしていますが30代ぐらいの男性から”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
幼稚園児の親御さん、公共交通機関で通われるとき何をされていますか?絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。何か電車の中で静かにする得策もっている方おられますでしょうか。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【291319】 投稿者: 超辛口  (ID:uBlLOq3TXMQ) 投稿日時:2006年 02月 09日 19:27


    聞き分けのない小さいお子さんがやむを得ない事情で
    電車に乗っていらっしゃるわけではないですよね?
    お稽古ごとであって通院ではありませんね?

    お稽古というからには定期的に同時刻の電車に
    乗って、毎回読み聞かせをなさっているわけでしょう。
    注意された男性も、もしかしたらスレ主さんを初めて見かけた
    わけではなかったのかもしれません。

    小さい子をつれてだって出かけたい。習い事もさせたい。
    わかります。私にだって子供がありますから。けれど、その前に
    子供に教えるべきことがあると思います。
    働く日本人の大半はいつも疲れています。ちょっとの移動時間に
    仮眠をとりたい、この案件を整理したい、などなど事情は様々。
    とにかく公共の場では静かにするのが原則です。

    それにね・・電車の中ってみるものが一杯あるのですよ。
    窓からの風景、車内の様子・・見慣れているようで毎日同じではない。
    絵本の読み聞かせはそれらを観察する機会を子供から奪います。
    退屈だな・・なんか面白いことないかな?という気持ちは子供に
    すごく沢山の発見をもたらすと思うのです。
    自分で退屈を紛らわすことのできる子供は毎日が楽しいと思います。

  2. 【291346】 投稿者: 公共の場所でのマナー  (ID:JL9h1Kh0fUw) 投稿日時:2006年 02月 09日 20:01

    電車などの公共の場所でのマナーは他の方に迷惑をかけない事が基本ですよね。色んな方がいますので声を発しないのが基本です。騒いだら一旦下車するのがマナーでしょう。

  3. 【291409】 投稿者: 私も辛口かも  (ID:btJOjet.j8E) 投稿日時:2006年 02月 09日 20:57

    超辛口さんの意見に同意です。


    おしゃべりも気になるんですが、「本を読む声」って、なんだか、さらに気になります。
    娘が小さい時は、電車バスや飛行機の中、病院の待合でも、「シールブック」で「静かに過ごさせる」という工夫をしました。

  4. 【291973】 投稿者: 超辛口様に一票  (ID:zirv7hp0dHE) 投稿日時:2006年 02月 10日 08:26

    「子供には大いなる退屈を味わわせなくてはいけない」と本で読んだことがあり、理屈はさておきずしーんと心に響いたことがありました。
    「自分で退屈を紛らわすことのできる子供は毎日が楽しい」
    超辛口様の一言でそのなぞが解けました。
    自分で電車に乗っている間くらいの退屈をしのぐ工夫、想像力、集中力がなくては、どんな習い事をさせたところで、、、。
    改めて、自分自身の子育ても見直したいと思います。

  5. 【292056】 投稿者: 他でも  (ID:nfidkgjJKXY) 投稿日時:2006年 02月 10日 09:30

    コンサートとか、塾の説明会とか、映画館でも子どもが騒いでも外にでないかたがいらして驚きます。騒いだらいったん外にでていただきたい。あやすのに夢中で自分も聞く余裕ないだろから無理に中にいる必要もないでしょうに、と思います。
    前の方がおっしゃっていたように、何が良いか悪いか以前に、まわりの空気を読んで、この状況で自分に何が求められているか判断していただきたいです。でもそれができないからまわりが困るのですよね。だからきまりとして、静かにする、できないなら外にいく事を守ってもらいたいです。

  6. 【292092】 投稿者: スレ主さん、よく考えてね  (ID:Gi2dY.gCpZ6) 投稿日時:2006年 02月 10日 09:49

    電車の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
    >絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。


    色々辛口のご意見がでていますが、こういうスレを立てる方は、たいてい
    「あなたは悪くないわよ〜。子育て大変ですね〜。」って味方がほしくてスレたてるのね。


    常識的に考えて、「うるせ〜ぞ!」って怒鳴られたのでなく、
    「ほほえましいと思っているかも・・」なんて皮肉たっぷり、紳士的に注意されたのだから、
    恐縮して反省するのが普通。
    それを「唖然としました」だなんて・・・。


    どなたかがかいていましたが、子供には、お稽古よりも常識を教えましょうよ。


    といっても、古いスレなんでもう見ていないわね。


  7. 【292426】 投稿者: もういいかげんやめたら?  (ID:ZBzLljPS9VY) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:49

    ↑スレ主さんもみてもいないであろう古いスレというなら、一言一言もういいんじゃないですか?
    常識うんぬんいう人は自分と自分の子供は全くやっていないと自信満々のようですが、いつどこで同じ目にあうかわかりませんよ。最初のころに書いておられた人がいっているようにその場の状況なんて、そこにいた当人にしかわからないのに、相手を攻めるのに都合のいいように解釈ばかりしているように思います。
    常識常識とそこまでいわれる話でもないでしょう。私もうるさいのは嫌いですが放置せずになんとか静かにさせる手段として読書されているならそこまで目くじらたてずとも。電車の中で周りにきをつかってびくびくぺこぺこしているお母さんも一杯いますよ。ましてお稽古行くこととは全く無関係でしょう。
    味方してほしかったなんて、そこまでいわずとも。。

    そろそろやめませんか?スレ主さんもう1pめから一回もでてこられずしめられているようですし。
    一方的な自分たち常識人!な発言ばかりで見苦しいです。

  8. 【292664】 投稿者: 超辛口  (ID:6E6/0J3n.U6) 投稿日時:2006年 02月 10日 16:40


    スレ主さんは、なぐさめて欲しいとか、味方がほしい云々では
    なく、ご自分のやっていらしたことに、素朴な疑問をもたれたのでは?
    そして同じような疑問を感じる方はスレ主さんだけではないから
    ぽつりぽつりとレスがつくのでしょう。古いスレだから、スレ主さんが
    もう見ていないから・・というのは違うのではないでしょうか。

    自分の子供がやっていなくて自信満々という方はまずこういう
    掲示板にはいらっしゃらないと思います。何かしら迷うものがあって
    また他の方の様子が知りたくてのぞかれているのではないでしょうか。

    私は常識という言葉は嫌いですが、わかりやすい言葉なのであえて使うと
    常識を語る多くの方は、以前どこかでどなたかにその常識を
    教えていただいたのだと思います。ご両親であったり、近所の方であったり
    それこそ通りすがりの方であったかもしれません。みんなそれぞれいろいろな
    想いして子供を育ててきたわけですから。叱られたその場では納得でき
    なくても後から考えてみて「その通りだ・・」と思うことの繰り返しでした。

    「それくらいで目くじら立てられて子育てのしにくい世の中だ」って
    思いますよね。私もよく思います。でも、むかしはもっともっと
    いろいろなことに目くじらを立てる大人が一杯いたんじゃないでしょうか。
    そうやってみんなであっちからこっちから子供と若い親を育てて
    くれていたんじゃないでしょうか・・。だからこそ、昔の親は
    「人の目」をとても気にしていたんでしょうね。善し悪しですけど。

    公共の場で騒ぎまわる子供を叱らない親が多い中、スレ主さんの努力は
    もちろん認めます(スレ主さんに限らずです)。ただ、読みきかせの場と
    しては電車内はそぐわない、と感じる人間が少なからずいるというのも
    事実です。

    個人的には静かにさせるためにお菓子を与えている方を
    みると何だか安易だな・・と思います。騒げばお菓子がもらえると
    思ってしまわないかな・・と気になります。でもそれは私の感情で
    あってそれでお子さんが静かに出来るのであれば、ゴミの始末をきちんと
    する限りは周囲の迷惑になることではありません。ここで、お菓子を与えて
    いる親御さんを捕まえてお説教を始めるというのは大きな勘違いです。
    でも、「お菓子ってどうかしら?」と聞かれれば意見としてはお話しします。

    反面、車内で楽しくなってしまって大声で歌いだしてしまうお子さんが
    いたら、ちょっと注意しちゃいたくなるかもしれません。(あ、お母さんが
    先に注意しても聞かない、というのが前提です。親が注意しない子の
    場合はいっても無駄か、親まで逆切れすることがありますし)
    もちろん親御さんにも「おせっかいしてごめんね、でも
    おかあさんのいうことは聞かなくても、よそのおばちゃんの
    いうことはすんなり聞けることがあるから・・」って一言添えますけど・・。
    周囲の迷惑になることとならないことはやはり分けて考えるべきです。

    親としては、ちょっと迷ったときは、いろいろな方の意見を伺って、
    事実を事実として受け止めて、これからどうするのか考えて
    いければいいんじゃないでしょうか。(長文失礼しました)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す