最終更新:

57
Comment

【250601】お稽古事行きの電車の中で。。。

投稿者: 電車の中   (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 17:24

お稽古事とは直接関係ないので申し訳ないですが年少の子供をお稽古事電車で通わせています。電車の中では絵本を読んですごしていますが30代ぐらいの男性から”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
幼稚園児の親御さん、公共交通機関で通われるとき何をされていますか?絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。何か電車の中で静かにする得策もっている方おられますでしょうか。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【321841】 投稿者: 横にそれます  (ID:Tb3be6fB58E) 投稿日時:2006年 03月 11日 21:30

    横にそれて申し訳ありません。


    最近、子供(小学生)と図書館で調べものをすることが多くなり、気になっているのですが・・・。
    図書館の児童室って、「おしゃべりやゲームは禁止」と貼り紙がしてあるのですが、
    読み聞かせってしても当然なのでしょうか!?
    それも、大声で抑揚をこめて、なりきって・・・の読み聞かせです。
    もちろん、図書館の読み聞かせイベントではありません。個人の行為です。


    わたしは、子供が小さかった頃、公衆の場では恥ずかしいので、子供の読み聞かせも抱っこしてみみもとでこそっとしていたんですが、そのようなダイナミックな方をお見かけするたびにすごいなあ、と驚いていたものです。図書館には紙芝居も置いてあるのですが、部屋中に響き渡る声で、紙芝居大会をやってくださいます(みんなみんな、集まって、といわんばかりです)。すごい自信があるのだなあと感心します。


    でも最近は子供の年齢があがって、ちょっと赤ちゃんの頃の感覚が薄れたせいか、「こっちは集中して調べものしてレポートかいてるのに、ちょっと耳障りだなあ」と思ってしまいます。図書館で、子供の読み聞かせで声を発するのは、当たり前というか、仕方の無いことでしょうか!?子供がふざけたりぐずったりすると、お母様注意なさったり外に連れ出したりするのですが、ご自分は堂々と読み聞かせと言うのは・・・???


    同じようなことを、ファミレスで騒ぐ子供、を見ても感じます。
    子供が小さい頃は、子連れでも肩身の狭い思いをしなくて済む、と思っていましたが、
    最近は、「ファミレスだからって、騒いでいいってモンじゃないでしょ」という思いが強くします。「ファミレスだからって」子供が騒いでいたら、注意しましょうよ、お母さん、と言いたくなります。


    あ〜あ、わたしもおばさんなんでしょうね。

  2. 【321906】 投稿者: 本のオバサン  (ID:annHb.AXiCI) 投稿日時:2006年 03月 11日 22:42

    横にそれます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私は図書館でパートをしているのですが、そういうのは職員の方に言って遠慮してもらうように頼めると思います。
    私の務めている図書館では、たとえ子供コーナーでも子供が大声で騒いだり駆け回ったりするのはいけないこととなっています。
    ここに書くまでもなく、図書館には静かに本を読みたい方、調べ物をする方がいらっしゃるところですから、耳障りなほど大きな声で読み聞かせをするのは反則です。
    横にそれますさんの感覚は正しいと思いますので、職員さんにお話してみてください。

  3. 【340597】 投稿者: 物騒だから  (ID:firRCYsVTgs) 投稿日時:2006年 04月 06日 23:54

    電車の中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お稽古事とは直接関係ないので申し訳ないですが年少の子供をお稽古事電車で通わせています。電車の中では絵本を読んですごしていますが30代ぐらいの男性から”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
    > 幼稚園児の親御さん、公共交通機関で通われるとき何をされていますか?絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。何か電車の中で静かにする得策もっている方おられますでしょうか。。。



    最近は、電車の中でも何が起こるかわからないので、周りにどんな人がいるか
    確かめながら乗るようにしています。また、なるべく目立たないように
    気をつけています。絵本の読み聞かせについては、私は周りに迷惑かなと
    思うのでしたことはありませんが、やはり小児科のような子供がいて当たり前の
    場所で、そのような本が置いてあるところであれば小さな声でします。
    先日歯医者の待合室で大きな声で読んでいるお母さんに、やはりイライラしたので
    子供を持つ私でさえこれなのだから、電車のような公共の場では控えた方が
    良いかもしれないです。小さな声でお話をするとかどうですか?
    それなら誰も注意しないと思うのですが。
    でも、私もやはり電車では静かに、が基本だと思います。

  4. 【340908】 投稿者: 昔から  (ID:We/0n887AM.) 投稿日時:2006年 04月 07日 13:37

    昔から、子供嫌いな人もいます。
    どんなに正しくっても、良い子でも、嫌いな人には通じ合える心が無いのです。
    絵本を読んでた事より、楽しそうな親子が気に入らないのかも、、
    悲しいですね。
    昔から、外にいろんな人が居るから、
    腹がたつのも理解できますが、、無難な態度で切り抜けるのが得策です。
    私は、白昼、電車の中で、むしゃくしゃしていた男の人に殴られた経験があります。
    ありに突然で誰も止められませんでした。
    なにか起こっても、運が良かったら助けてくれますが、、
    そうではない事の方が多いかも
    子供を連れて居る時は、より態度は慎重に。。
         私は絵本を電車の中で読んであげてました。。
         決して悪いこととはおもいませんが。。ね、、

  5. 【341017】 投稿者: ピリ辛  (ID:phnPftUJ6EM) 投稿日時:2006年 04月 07日 17:02

    バスで通勤していますが、
    昨日、バスの中で女子高生らしき子が二人で本を読んでいました。
    多分演劇のクラブか何かで使っているらしい物語だったと思うのですが、
    そんなに大きな声ではなかったのですが、うとうと寝ていた私はその声が気になって、ついイライラしてきました。
    バスの中は本を読んだり(黙読)、仮眠を取ったりする貴重な時間なのです。
    バスは花見シーズンで満員で、立っている他の乗客も嫌そうにしているのがなんとなくわかりました。


    当の本人たちはなんとも思っていないのでしょうが、公共の場ではやはり静かにしておくものだと改めて感じました。
    このようなことをする人って周りの空気が読めないんですね。

  6. 【341062】 投稿者: ・・・  (ID:gdZQAxkbbKc) 投稿日時:2006年 04月 07日 18:28

    昔から さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >      私は絵本を電車の中で読んであげてました。。
    >      決して悪いこととはおもいませんが。。ね、、


    決して悪いことではないかもしれないけれど、「迷惑」な行為だよ。
    もう古いスレだから今更長々書く気はないけど、文面から察するに、注意した男の人は、昔からさんを殴った人のような、自分の苛々をぶつけた訳ではなくて、「迷惑」という認識の欠片もないというか、電車の中でもご本を読んで静かにしているなんて、うちの子偉いでしょう・・というモードを感じて、その大きな勘違いを指摘してくれたんだと思うよ。
    しかも、それを車内でやられたら、スレ主さん親子はもっと恥ずかしかったと思うよ。
    わざわざ、降り際にさりげなく注意してくれたんだから、感謝もんじゃないのかな?


    今どきの母親に関わらず、昔から、ちょっとマナー勘違いの母親、いや人は多いよ。


  7. 【341253】 投稿者: やはり  (ID:8nXxl/FBDew) 投稿日時:2006年 04月 07日 23:24

    私も小さな子供2人とよく電車に乗りますが、
    私は絵本を声に出して読んだことはないです。
    絵本は家の中でも読めると思います。
    電車に乗っている間は電車でしか学べない事を教えます。
    公共機関を使う時のマナーや
    静かにしていること、
    電車の中でも楽しめること、
    (例えば外の風景を見るとか)
    降りる駅まで何駅あるか数える、
    お年寄りが来られたら席を譲る事、
    優先座席のマークの意味など。
    日本は小さい子供が公共の場に出る事について
    まだまだ社会の受け入れは肝要ではないと思います。
    しかし、今回の件は、マナーがないように思われると思います。
    注意した方もよっぽど目に余ったのだと思います。
    (他人を注意する人なんてほとんど見かけません。)
    小さな子供を電車に乗せている人は少ないですが、
    そういう場所でわきまえた行動を取ってもらわないと
    子供の教育に関してまで勘違いされそうで、
    「母親」という立場の人達に迷惑をかけると思います。

  8. 【341704】 投稿者: まだかわいいもんです。  (ID:k58b/MW1jbQ) 投稿日時:2006年 04月 08日 18:31

    電車の中で絵本なんてまだいい方です。
    うちの子はもう小学生ですが、春休みに観光バスと、とある特急電車に乗ったのですが
    団体連れでお乗りになった小さい子供さんの親子連れには
    いろいろとびっくりいたしました。
    バスガイドさんが、「助手席はださないで」と散々言っているのに
    何回も助手席に座る、「席の上に立たないで」と注意されてるのに
    席の上に何回も立つ。それなのに親御さんはあまり注意しないんです。
    特急電車に乗ったときは、私がトイレにいくために席をたったら、なんと通路に敷物引いて
    子供たちが寝そべってお絵かきしたり遊んでるじゃないですか。
    トイレに行く人がいるたびに、トイレにいくほうが「すみません」といってました。
    団体で乗ってると気が大きくなるのでしょうかね。
    春休みはいろいろとびっくりいたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す