最終更新:

51
Comment

【895122】ツェルニー30番の難易度と進み具合

投稿者: ピアノを習っていない無知識な母   (ID:ykrOkuYmOVk) 投稿日時:2008年 04月 07日 00:00

今春、中一の娘が今ピアノを習っているのですが、ツェルニー30番です。(幼稚園年中からヤマハのグループレッスンをやっていて、個人は小5から)
個人レッスンに変わり、ブルグミュラー25の練習曲が終わりツェルニーを始めました。現在なかなか進まない状態です。、(ブ゙ルグミュラーのときのほうが早くすすみました。)CDを買って聞き練習をしているのですが、1カ月4回で1曲の進み具合です。この進み具合はおそいでしょうか?中だるみというか、やる気のなさを感じてしまいます。
兄は、小学校4年で辞めて、いまでもピアノは好きで、好きな曲を弾くのですが、左手の力が強く、ピアノの音色は習っている娘のほうがとてもきれいです。
本人は、グレードの7級がうかったらやめたいというのですが、ピアノを2年前に新品で買ったばかりでもあり、大人になって趣味で弾けるようになってほしと思うと、もう少し習っていてほしのですが・・・・。ピアノに詳しいかた教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【985160】 投稿者: 便乗です  (ID:1wo3H7ZUb5o) 投稿日時:2008年 07月 20日 07:44

    早速のご返信ありがとうございます。
    >あっ様
    四季はチャイコフスキーです。・・・オケなんて滅相もないです。
    舟歌・トロイカなど12ヶ月のそれぞれに小品がかさねられた曲集です。
    無言歌に比べるとさほど難しく聞こえない曲ばかりだと思うのにいざ弾くと思い通りの表現には程遠い・・・
    この曲をよくご存知の方が外を歩いておられたら『ぷっ』と笑われるな〜と思います。
    下手の横好きなのです。
    教職の資格を取るのに必要かと思い一時期本気でソナチネ1と2は徹底的に見ていただきましたが、よくここに登場する練習曲を順番にお稽古したわけではないので、とくにテクニックを磨くにはバッハは不可欠と聞くと・・・やってないな〜と思うわけです。そこまでやったのなら後は応用でわかるでしょとお友達には言われるけれど、ほとんどの曲集は、一通り通して弾けたらあがりという風で、突っ込んだ指導は受けていません。最近ベートーベンのソナタが感情の爆発や反発に満ちた物でなくなんて優しさ繊細さに溢れた物かと気付くことがあり、戦争に送り出すような勇ましい弾き方(これはちょっと大げさですが)をしてきたことが恥ずかしいと気付きました。
    きっと他の曲も聞いている方は笑っていたかも。ソナチネは曲の理解も含めてていねいに習いました。他の物も作曲家について、曲について書かれた本は読みます。けれど、曲の理解及びそのための弾き方(つまり先生の指導をまとめたような)を書いた本にはめぐり合えていません。いくら譜読みをしても実力以上のことは気付けない。私の人生経験不足もあるのでしょう。どなたか中級の曲対象のそんな本をご存じないでしょうか。

  2. 【985190】 投稿者: もっと楽しむ為に  (ID:FktfGARstpU) 投稿日時:2008年 07月 20日 08:57

    便乗さま
       
    本で読んだだけで、ピアノがわかるのかな〜って私は思います。
    月に1回でも2回でもちゃんと先生について勉強をしなおした方が早いんじゃないかしら。
    1対1のレッスンでは、先生が指や手や姿勢まで注意してくださり
    悪いところを指摘してくれますし
    先生の「もっとこういう感じで」っていう一言で音が変わったり
    手の動きが楽になったりします。
    そういう、実際にそばで見て手を動かして音を出して教えてくれるということが
    とても大切で必要だから
    ピアノは個人レッスンが主なんだと思います。
    本を読んで自分ひとりで練習しても
    悪い癖がますます酷くならないかなって思います。
    ピアノって「音」ですよね。文字を読んでも聞こえてこないです。

  3. 【985411】 投稿者: ABC  (ID:nvv/1L28VBY) 投稿日時:2008年 07月 20日 15:42

    便乗ですさんへ


    井上直幸先生のDVDはいかがでしょう?
    具体的なテクニックの解説ではありませんが
    >曲の理解及びそのための弾き方
    という点では、何かを得られるかも?
    です。

  4. 【985485】 投稿者: MO  (ID:WPuysP2BXgg) 投稿日時:2008年 07月 20日 17:24

    ABC様
    井上直幸先生のDVDを書店で見かけて気になっていました。
    ソナチネソナタの子供にも見てわかるようなDVDですか?
    それとも大人向けでしょうか?

  5. 【985510】 投稿者: 便乗です  (ID:1wo3H7ZUb5o) 投稿日時:2008年 07月 20日 18:13

    井上直幸先生ってむかしNHKのピアノのおけいこの?
    ありがとうございますDVDとは!気付きませんでした。
    探してみます。

  6. 【985573】 投稿者: あっ  (ID:OeEFbPalQZ.) 投稿日時:2008年 07月 20日 20:39

    四季がチャイコなら、私や藝大出身の私の先生の知らない曲でしょうから、すみません、勉強不足です。今度専門の方に伺ってみますね。バッハは複音楽や和声メインの教材ですから、オルガン科に進まれるとかでないのなら、チェル30で代用できるのではないでしょうか???特にバッハが苦手な場合を除き、他教材で代用しても良いのではないかと思います。多くのピアノ学習者にとって、バイエル以降の最大の山は、チェル40やモーツアルトソナタに出てくるようなピアノ的なテクニックでしょうから、バイエル、25終了後、100か30を併用しながら和声中心のピース曲(悲愴第2楽章、オースティンなど)を学ぶ程度で良いのではないかと思います。本格的にピアノに取り組む気があるのなら、高校時代はショパンやベートーベンや音大受験曲以外に、可能な限りチェル40に取り組まれることをお勧めします。昨今の音楽学習者はどうしても、美しい旋律や転調など、はっきると見せ場のあるロマンに流れがちですが、自分の演奏技術や表現力をある一定以上まで高めるには、テクニカルな古典曲を軽視してはならないと思います。音大受験曲に手をつけるのには時期的にまだ少し早いのなら、モーツアルトや40をさらわれることをお勧めします。勿論ベートーベンがテクニック的に不安だという状態なら、古典の復習は音大入学後で良いと思いますが・・・。

  7. 【985575】 投稿者: アンダンテ  (ID:sEOkWWK6Er2) 投稿日時:2008年 07月 20日 20:46

    DVDもってます。「ピアノ奏法」という、1と2に分かれているもの。井上先生ご自身がとても楽しんでピアノに接していらっしゃる様子が好きです。どうみても子ども向きじゃないです。マニア向け?


    私は、DVDは楽しんでみましたが弾くのに役に立ったかというと…えと、そんなレベルじゃないんで、難しいです(^^;; やっぱり直接教えてもらえるレッスンじゃないとなかなかわからない。でも、妄想というのか、「こんなふうに弾いてみたら??」という、ま、自分の手指が思うように動くかどうかは別として、イメージを持って練習するのはおもしろいし、まったく役に立たないということはないと思う。

  8. 【985671】 投稿者: ABC  (ID:nvv/1L28VBY) 投稿日時:2008年 07月 20日 22:55

    MO さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ソナチネソナタの子供にも見てわかるようなDVDですか?
    > それとも大人向けでしょうか?


    子どものための(テキスト的な)DVDではありません。
    しかし、5歳の子でも感じる子は感じるし
    高校生でも「変なオジサン」と拒否する子もいるし・・・


    >曲の理解及びそのための弾き方
    >いくら譜読みをしても実力以上のことは気付けない。
    という、便乗さんへご紹介させていただいたまです。
    「マニア」とか「妄想」とか・・・・
    直幸先生に直接レッスンを受けた者としては(ほんの数回でしたが)
    ちょっとなぁ・・・・
    キツイです。(涙)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す