最終更新:

89
Comment

【521219】毛皮・・・・・・

投稿者: リリス   (ID:4H6Pg7Bw1mA) 投稿日時:2006年 12月 15日 12:28

 凄くショックを受けました。
 今まで毛皮は死んだ動物から剥された物だと思っていました。
 品質を保つため生きたまま剥ぎ取られていたなんて・・・・
 私は怖くてその映像を開くことが出来ませんでした。
 人間はなんて残酷な生き物なのだろう・・
 ごめんね、もう買わないから。
 でも、なにも行動できない自分が情けない。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【524796】 投稿者: あの・・  (ID:XN2VTXy65vQ) 投稿日時:2006年 12月 20日 17:37

    ダウン、は大丈夫でしょうか?
    あれは鳥の羽ですよね・・ むしりとっていないでしょうか?
    ・・と、色々考えていると、だんだん身につけるものがなくなってしまいますね。
    ちなみに私は、毛皮は、もし宝くじが当ったら・・ とボーっと考える時、
    テレビのドラマなぞで綺麗に着こなしている方を見ると、
    いいなぁ〜!なんて思ったりしていましたが、万が一に当っても、買わないかな?
    一等が当たったとしても、家が欲しい、子供の教育費、ダンナのスーツもくたびれて、
    私も小奇麗なスーツが2〜3着欲しい・・とかとあげて行くと、貧乏我が家にとって
    毛皮は、どうも必要なさそうですし・・ お手入れとか大変そうだし・・
    あっでも、ダウンは今年欲しいなぁ〜と思っているので、ちょっと気になりました。
    ポリエステル中綿とは、暖かさが違いますものね・・・

  2. 【524816】 投稿者: 何故?  (ID:g2VmEGpcIM6) 投稿日時:2006年 12月 20日 18:13

    買わない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「毛皮反対!」なんて、一部の極端な動物愛護家の言うことだと思っていました。


    私も同様に感じていました。
    それにしても捨てられた犬猫の殺処分や動物実験に対する抗議と比べても
    あまり表に出てこないのは何故なのかしら?
    前者は必要悪的面もあるけれど、毛皮は単なる贅沢品。
    真っ先に禁止してもいいのに。
    ノラ猫だって虐待すれば逮捕されるのに、生皮剥がして殺すのは何のお咎めも
    ないのでしょうか?

  3. 【524827】 投稿者: ダウン  (ID:JVDcJHgel66) 投稿日時:2006年 12月 20日 18:34

    あの・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ダウン、は大丈夫でしょうか?
    > あれは鳥の羽ですよね・・ むしりとっていないでしょうか?

    実は私も気になっていました。
    洋服もそうですし、お布団も。羽毛布団ってどうなんですか?

    私は怖くて、画像が見られないでいます。
    でも生きた動物から剥ぎ取ると聞いただけで、震えてしまいました。
    知ってよかったです。

    前の方に出てきたカシミヤですが、カシミヤはカシミヤやぎの毛を紡いで作るのではないでしょうか・・・
    ですから根本的には羊毛と作り方は同じように考えていましたが、違うのかな?

    本当に人間は残酷。
    FO○EY・・・今まで上品で素敵と思っていたのに・・・
    動物を犠牲にしておしゃれしても、美しくありませんね。

  4. 【524841】 投稿者: この時代・・  (ID:qAh4GhoMryE) 投稿日時:2006年 12月 20日 18:53

    ダウンの原料の鳥の羽に変わるものって、出来ないものなのでしょうかしらね?


    息子のこの時期の必需品です。
    でも、中の羽って・・・。
    気になり出しました。(あわ、あわ・・)


    私もその画像は見ていません。
    その手のものは、どうしても一度見てしまうと可哀想で一ヶ月くらい忘れられなくなって
    精神的に非常にきついのです。


    そう、ダウンの中の羽に変わるもの、誰も傷つかず痛い思いをしないで済む方法って無いの
    でしょうかね。


  5. 【524894】 投稿者: ブロイラー  (ID:H6qMU/ifFEk) 投稿日時:2006年 12月 20日 20:04

    ブロイラー工場もすごいよ。
    牛さん豚さんの屠殺場も凄いよ。
    鯨さんも、海が真っ赤に・・・。
    お魚さんも、活け造りなんて・・・。
    でもお魚さん、絞める時はやっぱりバケツは真っ赤だよ。

  6. 【524908】 投稿者: ダウン  (ID:zxsaoi.7HLk) 投稿日時:2006年 12月 20日 20:29

    食べ物は仕方ないのではないでしょうか。
    私たちは生き物を食べることで生きていくのですから。

    もちろん、過度の食品廃棄は嘆かわしく思いますし、食べられることに感謝の気持ちは忘れてはいけませんが。

    毛皮は単純におしゃれのため。
    日本でしたら、わざわざ毛皮を着なくとも冬はしのげるのですから、世界の厳寒地とは訳が違います。
    おしゃれのために、動物を無闇に残虐な方法で殺すのをやめましょう、というのがスレ主さんの意図と解釈しています。

  7. 【525095】 投稿者: あひゃ〜  (ID:j.8jrnQnuxs) 投稿日時:2006年 12月 20日 23:25

    現地の人は、食べてると思うけど?
    皮を取った後のお肉?
    捨てると?
    思ってる人って?
    信じられない程、無神経!

  8. 【525121】 投稿者: あひゃ〜  (ID:j.8jrnQnuxs) 投稿日時:2006年 12月 21日 00:06

    >>リリスさん。
    貴方、御自分が食べていたもの。
    自然死?病死?した者だと?、思っていらしたの?。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す