最終更新:

99
Comment

【1407229】結婚していない友人

投稿者: オバサンの独り言   (ID:/Lm6VkngZic) 投稿日時:2009年 08月 26日 14:56

先日、バッタリと結婚していない学生時代の友人に会いました。
久しぶりだったのでランチをしてとても楽しい時間となりました。

私は子供が居て、最近子供がらみの母親達との付き合いが多かったのである意味とても新鮮でした。

現在、彼女は両親と三人で暮らしています。

そしてお兄さんがいて結婚して子供がいるとのこと。

将来おそらくお兄さんは実家(彼女が住んでいる家)で住むから家は購入しなくてもいいって思ってるみたい。と言います。

そうなっても絶対に私は出て行かないよ。と今から笑いながら話していました。そして、一緒に住んで将来甥っ子ちゃんにお世話になるつもり。とあっさり言うのです。
お兄ちゃんも私(友人)が可愛いみたいで、世話してくれるでしょう。
みたいな・・・(確かに独身時代から兄妹の仲はとても良く家族もとても仲がよかったです。)

私はそれって理想だけどムリじゃないの?と思っていました。

お兄さんと子供だけなら可能でしょうが・・・
お嫁さんもいるのよ。

そして、私の主人の弟も結婚していません。
ずっと独身を通すつもりです。

その弟も友人のように考えているのか?なんて思うと正直ぞっとします。

親である私たち夫婦の介護も子供にはさせたくないって思っているのに。。。

逆に結婚して子供も居る友人は、「お葬式もお金掛かるし子供に家族葬か直葬でも良いって今から言っている」と、とても子供に対して世話になるのを極力避けようとしている子が多いです。

結婚していない人って、それらのことを簡単なことのように考えるのでしょうか?
やはり「あてに」しているものなのでしょうか?


友人自体はとてもよい子で大好きなのですが、ちょっとその言葉に?な気分になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【1408044】 投稿者: 人生それぞれ・・  (ID:DDesO05u.6E) 投稿日時:2009年 08月 27日 09:22

    表向きは「子どもはまだいいかな、仕事が忙しいし」、などとと言いながら、実はなかなか子どもを授からず不妊治療で苦しんでいる友人を知っています。

    みんないろいろな事情で子どもを持ったり持たなかったりしています。
    ひとくくりにして勝手だなんだ、っていうのはやめませんか?

    子育てをしているほうがえらいのでも何でもなく、働いてる方の税金で世の中が上手くまわっている面もあるわけですし、持ちつ持たれつ・・だと思います。

  2. 【1408059】 投稿者: 実話  (ID:gp9oYeAymHg) 投稿日時:2009年 08月 27日 09:33

    初老60代の男兄弟ふたり。未婚。
    兼業農家に育ち、建設業など農閑期にやっていたがついに無職。
    老母の年金が頼りだったが先日死去。
    葬式もできず、歳の離れた東京の妹夫婦がしきり、ようやく納骨まで済ます。
    広くもない農地や古屋も積もった借金のかたにとられ、親世代に義理を感ずる知り合いの倉庫のような家屋?に一時的に住まわせてもらうも、いまやホームレス寸前。
    年金は二人合わせても雀の涙。
    妹夫婦は生活保護申請をすすめるも、窓口が既に、常にいっぱい。。


    私の兄夫婦の話です。
    妹というのは兄嫁のこと。
    兄にグチられました。おそろし~と嘆いています。
    最近始まった話ではないのです。
    もうしばらく前から、おばあちゃんが農業できなくなった頃、息子二人が農業しなくなった頃、あたりから無心はあったようです。
    兄嫁は細々とパートをし、送金しています。


    昔は普通に結婚する頃がありましたよね。
    周囲がお世話したり。地方ならなおさらかな。
    守るものがない暮らしの末路のお話です。

  3. 【1408084】 投稿者: 少数派?  (ID:QpyDpZENamA) 投稿日時:2009年 08月 27日 09:59

    うーん、私も結婚しない、子供がいない人たちが自分勝手とまでは思いませんね。
    したくても、ほしくてもできない人もいますからねぇ。
    口で言っていることと真実は違うこともあります。
    そもそも、自分だって、将来面倒を見てもらうために子供を持ったわけではないし…
    子供たちに、将来主人の兄のこと、最低限は見てあげてねとは思いますが、
    (たとえば私たち夫婦が兄より先に死んだ場合は、
    兄死去時の手続きとか、孤独死は避けるようにするとか)、
    かといって、私たちの老後を子供たちに見てもらおうとは思っていません。
    なんか矛盾するようですが…

  4. 【1408175】 投稿者: オバサンの独り言  (ID:/Lm6VkngZic) 投稿日時:2009年 08月 27日 11:34

    確かに、したくても出来ない・子供が欲しくても出来ないって人もいるから皆が皆自分勝手だとは思いません

    だから独身の人・子供が居ない夫婦はいい意味のプライドを持ってもらいたいなって思います。
    最低限の迷惑にとどめておく=貯蓄となるのでしょうが。

    子供が居る人は子供を育てるのにどれだけの苦労(金銭的にも)がかかるかってことは身に染みて分かっています。
    子供が居ない人にはやはり分からないのです(これは悪い意味で言っているのではありません)
    だから子供が居る人の方が将来子供には世話掛けたくない。って切実に思うのだと思います。

    それにこれからはとても結婚難の時代だと聞きます。
    結婚の際に、独身の叔父叔母がいると分かれば、かなり条件が悪くなるとも聞きます。
    私たちの子供が老人になる頃、国には頼れない(年金など)でしょう。
    若いうちから自分の老後資金は今の私たちよりも貯めないといけなくなるでしょう。

    そんな中、親はまだしも叔父や叔母の世話までとなれば私は不可能だと思ってます。冷たくもなんともないと思うくらいです。
    金銭面以外でも共働きが当たり前の時代になるでしょうから時間的余裕も無いとも思いますし。

    こんな考え、冷たくて間違っているのでしょうか?

  5. 【1408182】 投稿者: 実話  (ID:gp9oYeAymHg) 投稿日時:2009年 08月 27日 11:47

    冷たくなんかないと思いますよ。
    守るものがない立場の人が、何となく、何とかなると自分の生き死に、去就に無責任、無自覚になるんだと思うのです。
    xディを考えることがないのでしょう。
    もちろん、未婚 → 子なし と誰しも望んでそうなった人ばかりではないのは、ここでは論外にしないと論じることができなくなります。
    根拠のない 何とかなる とか、 ぼんやり暮らしている とか、
    あてこんでいる姿に腹が立つのでしょう。

  6. 【1408290】 投稿者: やつで  (ID:P1FQnKNySBo) 投稿日時:2009年 08月 27日 13:49

    私達の世代がお見合いの頃にも独身の兄や姉がいるとかなり条件が
    厳しくなるという話はありましたが、それは単に小姑化されるのが嫌・・
    という理由だったと思います。
    今は老後の介護も見据えての話なんですね。


    そういえば昔「くたばれ専業主婦」なんて本が流行ってフルタイム女性は
    きっちり税金を納めているのに専業主婦は免除されてズルイなんて論争
    がありましたが、そのときにも子ナシ女性は自分達は子育てのコストを
    払わずに主婦の育てた子供達に年金払ってもらうでしょ、と反論されて
    ました。
    試算すると納めた所得税より、受給される年金の方がはるかに高額になる
    のにね。

    また都知事か誰だか忘れましたが産んだ子供の数に応じて年金を払った
    らどうか、なんて案もありましたね。私なんかはとてもいい案だと思っ
    たのですが、女性団体からバッシングされて即ボツでした。


    子供手当てって言ったって結局、一人増えればものすごいコストですよね
    それを支払わずに独身者が最後だけお世話になろうなんて考え方、子育
    てで苦労してきた者としてはなんとも許し難いです。

  7. 【1408351】 投稿者: 通りすがり  (ID:mL1QM7xHlKk) 投稿日時:2009年 08月 27日 15:04

    何故、このような話題(暗い気がしましたので)で、盛り上げれるのか、解りません!

    私は、介護の経験もない次男の妻ですし、夫側に、独身の姉がいますが、公務員で、定年後も働いています!義姉は自分で購入した広いマンションに一人暮らしです!貯金もいっぱいあるし・・。

    「独身や子供のいない人は・・、身勝手!」と決め付けて論争するのは、チョット・・?!
    私の独身の友人も公務員ですが、地道に働いて、お金も貯めた上で、楽しく生活しています!!

    私は、「嫌ならイヤ!」と、はっきり仰ればいいのに・・と、不思議に思います。
    「アテにされるような隙」を作ると、背負わなくていいものまで、背負い込みますよ。

    今の時代は、「自分のことは、自分で・・」という時代だと思います。
    金銭的にも、精神的にも、頼らない・・そのつもりで、毎日を生きること・・→ これが幸せへの道ではないかな・・と思っています。

  8. 【1408385】 投稿者: まー  (ID:5nSA2JO6B3w) 投稿日時:2009年 08月 27日 15:37

    「○○クン(あるいは○○ちゃん?甥や姪の名前)、よろしくね~」なんて言われたら、「無理無理無理!親の面倒だけでも手一杯なんやよね~」と返しときなはれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す