最終更新:

446
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 54 / 56

  1. 【7323070】 投稿者: レッドライト  (ID:pAstANIXESM) 投稿日時:2023年 10月 19日 11:52

    半年ほど前にこちらのサイトの存在を知り、皆様からの情報に励まされてきました。
    レッドライト治療法についての書き込みがありましたので、思わず書き込みさせて頂きました。
    東京医科歯科大学病院でレッドライト治療法の治験に参加しています。
    参加者も少ないので、詳細は差し控えさせて頂きますが、新しい治療法なので、副作用など未知な部分も多く不安でしたが、他に有効な治療法もないので、思いきって参加することにしました。
    治療自体はとても簡単で、赤色の光を発する卓上の機器をレンタルして、自宅で平日に週5日、1日2回、3分間覗き込むというものです。
    斜視がある場合や、特定の眼の病気がある場合には適応外になるようです。
    私も年内には近視抑制に力を入れている一般の眼科クリニックでも導入される予定と聞いていて、先日関西のクリニックでスタートしたとホームページで見ました。
    今後東京などでもできるところが増えるといいなと期待して待っています。(治験は1年で終わってしまうので…)
    レッドライト治療法については東京医科歯科大学病院のサイトでも説明がありますが、今月スタートした関西のクリニックのホームページに、副作用の報告例も含めて、非常に詳しく説明されていました。

  2. 【7387242】 投稿者: まごころ  (ID:mKN1R3hMmFM) 投稿日時:2024年 01月 22日 20:30

    6年前こちらの掲示板を知り、様々な情報を頂き、悩みの共有などほんとに心強かったです。
    当方、現在中2女子です。近視は小1からで、-0.75Dからのスタートでした。マイオピンを開始しましたが、どんどん視力低下が進み、半年で-1.5Dに。小2で-2.5、小3で-3.5となりました。マイオピンの効果は見られなかったので小3で終了。こちらの掲示板で知ったオルソを開始しました。適用ギリギリスタートでしたが、途中2回度数変更しながらも順調でした。中2の途中、オルソの限界がきてしまいました。特注のオルソレンズに変更するか、やめるか、結果やめました。2週間後に約6年ぶりの矯正なし裸眼視力検査でした。両眼-5Dでした。成長期に-1.5Dの進みで済んだのは抑制効果があったと思います。そして、edofの多焦点コンタクトレンズにしました。乱視もあるので少し見にくいですが、本人も近視抑制に意欲的なので慣れるまで頑張ってみるそうです。今月、レッドライト治療を始めることにしました。情報が少ないですが、皆様も期待している治療だと思います。一例になりますが、治療経過を共有できたらと思います。

  3. 【7394059】 投稿者: 何もしてない  (ID:jQ4WpS8kJfY) 投稿日時:2024年 01月 29日 20:26

    中学生でD-5って強度近視じゃないと思うのですが、まだ更に治療が必要と医師から言われたのでしょうか?
    うちは中3で-6.5ですが、女子で身長がもう止まっているので大幅に進むことは無い、と医師から言われて何もしていません。

    小5の時にオルソ試しましたが
    アレルギー反応の為中止。その後はマイオキッズレンズのメガネで中学受験を乗り越え、中2からワンデーの普通のコンタクトです。
    何かした方がいいのかと気になってきました。

  4. 【7394700】 投稿者: そうですね  (ID:mKN1R3hMmFM) 投稿日時:2024年 01月 30日 19:53

    中学で身長もほとんど止まったのですが、近視が全くすすまないわけではないようです。確かに強度近視ではありませんが、ゆっくり進んで強度近視になる可能性もあります。治療経過がいいと眼軸が-0.2ミリほど短くなるそうです。約0.6D分?医師から積極的なレッドライトの治療の提案はありませんでしたが、私の考えで始めました。まだ時間的余裕もあるので、若いときにできるだけのことはしてあげようと。

  5. 【7394708】 投稿者: 参考になります  (ID:7HcuOSXAH96) 投稿日時:2024年 01月 30日 20:11

    こんなスレあったんですね。

  6. 【7395122】 投稿者: omm  (ID:hOl8AIaAY2w) 投稿日時:2024年 01月 31日 13:42

    はじめまして。
    近視のことを調べていたらこちらにたどり着き何度も読みました。治療がなくみなさんできることをと強く思っていて私も見習わないといけないと思いました。

    うちの次男が3歳半検診で近視と分かり、すぐにメガネを掛けたほうがいいと-2.50のメガネを処方されました。
    3歳では外遊びとメガネをかけさせてあげるしかできずに毎日泣いてばかりで進行しないでと願う日々です。

  7. 【7395727】 投稿者: かず  (ID:rBYH4Vfe2g.) 投稿日時:2024年 02月 01日 12:01

    2022年12月に書き込みいたしましたかずです。当時も今も必死です…。

    息子の近況です。
    その後、7歳になったばかりの冬から、やっと出会った近隣の眼科さんで東レのブレスオーコレクト、オルソケラトロジーを始めました。
    こちらのレンズは-8まであるそうです。

    -5、0、乱視0、5でしたので、長い間トライアルを繰り返し、4月から、-6と-7のレンズでオルソケラトロジーを開始。
    マイオピン0、025と併用しています。
    その間、地方在住ですが、何か手を打たなければと、東京医科歯科の先端近視センターも通いました。こちらは一年ごとのフォローとなりました。

    オルソを始めてからまだ一年未満、現在8歳ですが、両目1、2見え、眼球軸の伸びも誤差の範囲という見解になっています。
    しかし、近日の検診で近視が強いためか、コンタクトのセンタリングずれか、不正乱視らしき所見がみられたため、また違うレンズをトライアル中となりました。

    とりとめなく書いてしまいましたが、ただ今このような状況です。

    Omm様へ
    我が家も三才時健診で近視を指摘されました。過去の書き込みを読んでいただけましたら同じような状況ですので、お気持ち大変わかります。
    ただ、医師でもない私が申し上げられることではないかも知れませんが、年々近視分野は目覚ましい発展をとげているので…と思いたい、絶対大丈夫!です。

    息子も、息子が悪いのではないのに、私が泣いてばかりいた時、ママごめんね…といっていました。
    そんなことを言わせてしまう自分がまた悲しく、本当にダメママで毎日つらかったです。
    言葉拙く恐縮ですが、思わず書き込みました。

  8. 【7395768】 投稿者: 何もしてない  (ID:jQ4WpS8kJfY) 投稿日時:2024年 02月 01日 12:48

    お返事ありがとうございます!
    できることはした方がいいですよね。
    レッドライトの効果があるといいですね!!!また教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す