最終更新:

50
Comment

【4961605】中受残念→公立中での部活はどうしたら?

投稿者: また悩む母   (ID:AKOeS4SFfHc) 投稿日時:2018年 04月 13日 20:02

第一志望が残念だったため、合格した第二志望~の学校には行かず地元公立中に進学した子供がいます。
本人は中受で第一志望だった偏差値以上の高校(大学付属)に行くと言っていたのですが
地元でもかなり実績のある部活(ほぼ練習は毎日、大会や遠征もある)に入りたいとここ数日意気込んでいて、どうしたものかと悩んでいます。
親としても、中受の経験を無駄にせず地元中でトップを取り内申も頑張って高校受験に望んで欲しいと思っているのですが
果たしてかなり厳しい部活をやりつつ、中学受験の挽回が出来るものなのか。
勿論、出来る子は両立出来るのだと思うのですが
だとすると一年から塾でしょうか。
例えば入部した後で顧問に「既に高校受験を見据えているので塾で練習を休む事もあります」等と先に話しておくのでしょうか。

高校受験を頑張りなと話してあったので、活動日が控えめな部活に入り、残りは通塾させようかと考えていましたが、本人はそんな半端な気持ちで3年間の部活をしたくないと言い張っています。
だから本当にやりたい部活をやる。
子供の気持ちは分かります。
そこまで考えてるなら仕方ない…と半分。
でも、リベンジしたいんだよね?!

実際、同じような立場で高校受験突破できた方がいましたらアドバイスをいただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【4962281】 投稿者: 辛口派  (ID:z/.F4t3CJyc) 投稿日時:2018年 04月 14日 16:34

    公立一貫受検するご家庭はまだまだこういうのんびりした親御さんが多いですね。
    中学受験時の偏差値がどのくらいの学力のお子さんが高校受験で早慶やトップ校を目指したいのでしょう。

    >後の大学受験にしても私立中のほうが良かったのではとも考えましたが、合格した本人に聞いても「私立に行くなら地元中がいい」と。

    お子さんの希望を聞いて優先したように見えますが、公立一貫が不合格だった時にどうするかをお子さんとしっかり決めていなかった親の責任はあります。
    何故中学受験(公立一貫)、また私立も受験するのか。
    中高6年のその先を見据えて、私立と地元公立との教育内容や進学の差を比べ、どちらが良いかという話を受験前に親子でしましたか?
    私立を公立一貫のお試しや星取りくらいの認識しかお子さんになければ何もわかっていないわけですから目先のもので選択するでしょう。
    まだ12~13歳、教育内容より地元のお友達です。

    もう地元公立進学と決まってしまったのですから、将来どうしたいかを見据え、そこから逆算してどうするのが一番良いか、仮にリベンジならずとも最も後悔がないか、ご家庭内でじっくり話し合って行動するしかありません。
    「どうしたら部活を目一杯やって、かつ高校受験で絶対失敗せず早慶合格でリベンジできるか」という答えを他人から出してもらおうという姿勢だけでこのお家は大丈夫かな?という感じがしますよ。

  2. 【4962287】 投稿者: なるほど  (ID:xqhArrNVY8Y) 投稿日時:2018年 04月 14日 16:44

    公立一貫がメインでのお勉強を主にされていたのでしたら、色々こなせるお子様では?とお見受けしましたがいかがでしょうか?
    小学校時代も習い事・学校行事こなしながら受検勉強されていたのでは?

    付属高校に行きたいと自分の意志で言っているのなら、きっとそのハードな文化部(吹奏楽とか?)をこなしながらも付属高校にいくべく例えば推薦狙いしたりするのでは??

    塾はだいたい部活の後、軽食夕食とって行かれるところばかりですよ。どうしても時間が合わないようなら費用がかかりますが個別塾でも良いでしょうし。
    自分で言った「付属高校目指す」目標を条件で好きな部活を応援してあげたらどうでしょう?

  3. 【4962309】 投稿者: 結果は同じ  (ID:oDW2hK1gl9U) 投稿日時:2018年 04月 14日 17:08

    お子さんにやりたいようにやらせるのが一番です。
    結果はかわりませんよ。

    知り合いで双子で片方が中学受験合格、片方が不合格で公立中。
    公立中に行った方は、部活に目覚めて6年間バリバリ。
    という方がいましたが、どちらも東大に現役で合格しました。

    世界中で双子の研究がされていますが、どの研究を見ても、別々の環境で育った双子も、到達する知的レベルは変わらないという結果が出ています。
    つまり、DNA次第だということで、教育環境はそれに比べて微々たる影響しかないことになります。

    中学受験信奉組はどうしても中高の教育環境を重視すると思いますが、うちの子供も、中高はどこに行っても結果は同じ、と言い切って中学受験をせず、結果としては現役で東大合格でした。
    DNAでほぼ決まっているので、スレ主さんのお子さんの地頭がどうかで結果は同じだと思います。
    それならば中高で好きなことをやらせた方がいいいでしょう。
    子供の場合も、やりたいことをやりすぎで、部活掛け持ち、生徒会、バイトなど忙しくしていて、あまり受験勉強に励むこともありませんでしたが、忙しい子ほど時間の使い方が上手になるようで、短時間の勉強で十分だったようです。

  4. 【4962317】 投稿者: それぞれの選択  (ID:uR3nU0kpayI) 投稿日時:2018年 04月 14日 17:17

    同じ公立一貫校を受験したお友達がいるのですが、共に残念でその子は私立に。我が家は公立高校志望だったので私立は受験せず公立中へ。塾は私立の併願を勧めてくるので、公立一貫と私立を受ける人は結構いるようです。大学受験を避けたい気持ちはわかるのですが、附属の大学に上がれなかった人を何人か知っているので。

  5. 【4962321】 投稿者: 塾は中1から  (ID:PwsKDtids7o) 投稿日時:2018年 04月 14日 17:22

    実績がありスパルタの文化部…音楽系でしょうか。
    それでしたら、日頃の練習量よりも引退の時期を気にされた方がよいかもしれません。
    塾は他の方のレスにもあるように、高校受験塾の場合はたいてい部活との両立が難しくない時間設定になっています。
    しかしそれも中3の1学期まで、運動部が引退を迎えるまでです。
    夏休み以降は授業数も拘束時間も増えるので、引退時期が遅い部活の生徒にとっては1~3ヶ月はハードな生活を強いられることになります。
    我が子は吹奏楽部でしたが、秋に学内で行われる学習発表会での演奏に中3も参加するので、引退は11月でした。
    本人にとっても見守る親にとっても、その時期が一番辛かったですね。

    「早慶とか…」は主様の言葉であって、お子さんは「大学のついている高校」とだけ、具体的な志望校はまだこれからということですね。
    中1なら普通だと思います。
    中1からでも参加できる学校見学会や文化祭など、いくつか足を運んでいるうちに具体化してくるでしょう。
    いずれにしても、塾は1年生のうちに決めた方が良いですよ。
    たいていどの塾も私立受験のコースの場合はペースが早めですし、中2の2学期以降だと入塾を断られる可能性もあります。
    それと、検定試験(英、数、余裕があれば漢)は積極的に受験しておくことをお勧めします(受験時に加点対象にしている私学多し)。

  6. 【4962642】 投稿者: どうかなあ  (ID:3AuXwF2aRro) 投稿日時:2018年 04月 14日 23:30

    もう受験イヤ.....お子さんのこの言葉が核で、附属の学校っていうのは派生じゃないかと感じた。受験終わった直後の小学生としては、普通の感覚じゃないかな。

    この状況でやりたい事を我慢させて、勉強に身が入るんだろうか。

    せっかくやりたい事を見つけたのだから、好きにさせてあげれば、とは思う。

    まあでも、提案はできても、結局どうするのが良かったなんて、誰にも解らない。中学受験なんて可哀想という人達だって大勢いるけど、受験して良かったっていう人達だって大勢いるのと同じ。

    地元公立に不安がなくて、なおかつ、早慶附属なんてのがサラッと出てくるんだから、スレ主さんご夫妻は、難関出で、いい公立のある所に住める経済力だってあるのかも。

    自分達だってある程度の我慢は当たり前で育って、今の状況を手に入れたと思ってらっしゃるなら、子供の部活についてあれこれ考えるのは当たり前なんだろう。

    そういう生き方もあると思う。お子さんがどう受け止めるかはわからないけど。

  7. 【4962680】 投稿者: 併願をしっかり  (ID:t4/r/x27MT2) 投稿日時:2018年 04月 15日 00:34

    もうこれ以上受験はこりごりだと仰るお子さんの感覚は正しいし、あたりまえだと思います。

    高校受験では、早慶からマーチ、時には成成まで、確実に併願を組むことをお勧めします。(大学受験でも第一志望校に行ける人は少ないので同じ事です)

    併願さえしっかり組めば、そんなに恐れる事は無いし、部活も思う存分させてあげられるでしょう。

  8. 【4963288】 投稿者: 中学生の体力  (ID:Aw9h/6CCJGI) 投稿日時:2018年 04月 15日 17:11

    中学生体力ありますよ!
    好きなことをやらせた方がいいでしょうね。
    受験のために好きな部活に入らないなんて、スレ主さんは子どもにどんな大人になって欲しいの?
    いい大学に入ればいいだけ?
    その部活が人生を彩る趣味になるかもしれないよ?

    公立中なんて徒歩15分くらいで着くでしょう?

    朝も7時半ごろ出れば余裕だし、部活入ってなかったら、6時間終わって17時前には帰宅しますよ!
    帰宅部や暇な部活に入ると、スマホや漫画なんかに時間を持ってかれるだけ。

    中学生男子は、体力あるので暇な時間を与えない方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す