最終更新:

41
Comment

【5470703】公立中 テスト期間中に部活

投稿者: 公立中って   (ID:.pi5mBtEQrE) 投稿日時:2019年 06月 13日 00:34

中学1年の男子の母です。
中1の成績から内申に関係するらしく、息子も部活に勉強に頑張ってます。
しかし、成長期のためか9時間ほど寝ても眠いようです。
期末の範囲が発表されても平日は毎日1.5時間勉強するのが精いっぱい。家に帰ってから寝るまでに2時間ほどしか時間がありません。朝は自然に起きるのですが、眠いと言ってぼーっとしている時間があります。
仕方がないので、部活がお休みになってから巻き返そうねと話をしていました。
日曜はトータル10時間は勉強していました。
ところが、急きょ、テストの前日まで短時間ですが練習をするとのお達しがあり・・・。
勉学の邪魔を学校がしてどうするのでしょう?
怪我をしてお休みしたときも見学するようにコーチから言われたそうです。テスト期間中なのに。担任の先生からは部活を休む間に頑張って勉強するように言われています。
強豪校ならまだわかるのですが、部活を休むとうまくてもレギュラーになれないこともあるらしい趣味レベルの部活なので、なぜテスト前日まで部活をしなければならないのかさっぱりわかりません。見学もレベルの高い練習の見学なら意味があると思うのですが・・・。
9時間も寝てしまう息子が悪いのでしょうか?でも無理に起こしておいても学校で寝られては困ります。息子のキャパには合ってなかったのでしょうが、その部活を続けるために勉強も頑張っているのでやめさせたくはありません。
団体競技だから仕方がないのでしょうか?「テストの一週間前は部活は休み」という決まりはあるのですが、「校長の判断により部活をすることもできる」らしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5472396】 投稿者: 女子親  (ID:08Ag4ujZlGo) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:37

    公立中の運動部って足の引っ張り合いにしか思えません。うちは文化部以外はNGとしました。娘なのでとにかく体力温存です。男子だとエネルギーが余っていると思うので運動部と両立している子もいます。しかし19時半までというのはやはりかなりきつい部類に入ると思います。

  2. 【5472404】 投稿者: やめて  (ID:dzD9C65tI6Q) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:43

    〉〉公立中の運動部って足の引っ張り合いにしか思えません。

    私立ならどこも素晴らしいのかというとそうとは言えないと思いますよ。都合悪いことは発言なさらないだけで。

    足の引っ張り合い、お宅のお子さんの学校は、だと思います。

    親の命令で文化部…やりたい運動部があったとしたら気の毒なことですね。

  3. 【5472417】 投稿者: 女子親  (ID:08Ag4ujZlGo) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:53

    公立中の運動部は昔から足の引っ張り合いだと思います。私の世代もそうでしたので。だから運動部に入りたいとは思いませんでした。今の運動部は拘束時間も長くなっていて、退部にも内申を気にしないとならないような感じなので。塾に通うことを考慮しながら部活を決めたので、子供に命令したわけではありません。

  4. 【5472448】 投稿者: 肯定的ばかりではない  (ID:MdpxBDg3rfU) 投稿日時:2019年 06月 14日 13:23

    運動部に否定的な親御さんは結構いますけどね。塾にも行けないような部活には入れたくないのでしょう。

  5. 【5472654】 投稿者: 地方在住  (ID:gzTww5LtAd6) 投稿日時:2019年 06月 14日 17:01

    さほど考えが変わらないと思っていた「同じ部活のママ友」に

    >「部活とはそんなもの。息子さんは合わないようだからやめたほうが良い。うちの子もきついと言いながら塾にも行ってるし、23時30分まで起きている。怪我の時は見学している。」

    >ほかに成績の良いお子さんの話も出され、うちの子が能力が足りないのか努力が足りないと言われているように感じました。

    と言われたら、結構ショックですね。もし、スレ主さんがスポーツ庁のガイドラインを持ち出して、練習時間の短縮を訴えたら、そのママ友にしてみたらうちの子の足を引っ張るな!ということになりますね。

    >私自身は面識はないのですが、息子同士が仲良くなんとなく同じような考えを持っている親御さんではないかなあという方はいらっしゃいますので話してみようかとは思ってます。

    こちらもあまり期待しない方が賢明かもしれません。軽く話して様子見ですね。勉強に関して、必ずしもスレ主さんと同じように考えているかはわかりませんから。

  6. 【5472663】 投稿者: 公立中って  (ID:.pi5mBtEQrE) 投稿日時:2019年 06月 14日 17:05

    そうですね。私も私立中出身ですが、母校のことを聞かれたら「いい学校よ。」と言いますね。ただ、私立のほうがやはり同じ考えの親御さんが多いと思うので、今回のような問題があったときには賛同が得られやすいのかな?と思います。

    適度な部活は運動部であれ、文化部であれ青春のスパイスになると思います。ただ、やりすぎでは?と思います。最初は19時まで(3時間)と聞いていてそんなものかなと思っておりましたが、ガイドラインで2時間となっていると聞くとどうしてガイドラインに沿えないんだろう?と思います。
    最近は部活の時間が長くなっているんですか?ガイドラインが制定されたのが去年なのでむしろそれに沿っている学校も増えていると思いますよ。

  7. 【5472702】 投稿者: 朝練  (ID:MdpxBDg3rfU) 投稿日時:2019年 06月 14日 17:40

    公立中運動部はは朝練も当たり前。それプラス夕方からの部活。朝起きて勉強するのもきついんじゃないかと思う。

  8. 【5472779】 投稿者: 勉強効率  (ID:7WVOEotlwRc) 投稿日時:2019年 06月 14日 18:58

    高校受験以降は、勉強の効率を高めた子が有利です。

    部活や生徒会をやっていて、勉強をする時間があまりない子が、短い空き時間でパパっと勉強を終わらせてしまうようなタイプだと伸びます。

    スレ主さんのお子さんの場合、中1から休みの日にトータル10時間も勉強しているのが、ちょっと心配です。
    効率の悪い小学生の勉強方法のよう。

    中学以降は、時間の使い方が大人のそれに変わります。
    出来るだけ短時間で、効率のいい勉強を出来るようになることは、とても重要です。
    時間を長くやる癖がついてしまうと、いつまで大人の時間の使い方に切り替わらず、この先苦労するかもしれません。

    ちなみに、子供は部活+生徒会をやっていたため、中1、中2の自宅学習量は毎日ほぼ10分程度。休みの日は休みたいからと勉強なし。
    中3になって高校受験の塾に行くようになってからは、帰宅時間が遅くなったので、自宅学習は1時間。塾のない日でも1日2時間程度。
    それでも、難関高校に合格しています。

    時間がないことから、勉強する時には集中して、効率を高めるようにした結果でした。
    本当に集中した状態で2時間も勉強したら、もうフラフラになります。
    10時間も勉強できる段階で、効率の悪い勉強をしてしまっていると思います。

    ちなみに、その後大学受験の際にも、この時間の使い方は有効でした。
    大学入試前でも、1日1~2時間。塾のない休みの日でも3~4時間。
    とにかく集中して勉強するのです。その方がダラダラ長い時間かけてやるより、ずっと記憶力は高まるし、頭が冴えるので難問も解けるようになるそうです。
    私自身も似たような経験があるので、子供の勉強方法には納得でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す