最終更新:

89
Comment

【3699532】「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が教える秀才の育て方

投稿者: 読まれた方いますか?   (ID:aT/A.Upsvec) 投稿日時:2015年 03月 26日 07:56

今更ですがエデュでもコメント中で良く話題になっているこの本を読んでみました。

「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が教える秀才の育て方
作者名 :佐藤亮子

読まれたか方がいらっしやいましたら、どう思われたかお聞きしたいです。

中学生と小学生の子供がおりますが、
(もうちょっと手を掛けた方がいいかな)
と、反省。

灘まで1時間40分かかって通われて、鉄緑会にも通われて、クラブもバリバリって可能なのかなと疑問。

塾を利用しないで子供三人同様という体験談はないのかなと。

子供四人、浜学園+私立一貫校+鉄緑+参考書はバンバン買う+玩具は同じ物を欲しいだけ与える。
お子さん3人は関西地方から東大なので下宿
どれだけの収入があったら出来るの!?
と、思いう内容も多いですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【3701803】 投稿者: たしかに  (ID:OvS0/Oif4cY) 投稿日時:2015年 03月 29日 13:53

    お父様が医師なら、可能性を狭めたくない云々で、
    弁護士はじめ、他の道を選んでいたかしら?

  2. 【3701822】 投稿者: そうじゃなくって  (ID:P3K/ZTvUhns) 投稿日時:2015年 03月 29日 14:13

    理Ⅲ合格を目指して学力をつけておけば、
    他の分野に変わりたくなったらいつでも方向転換が
    可能という意味でしょう。

    灘に入り、理Ⅲ合格を目指して勉強している間に
    本当に医者になりたいと思ったのではないですか?

  3. 【3701827】 投稿者: 読まれた方いますか?  (ID:zRPvknbaEv2) 投稿日時:2015年 03月 29日 14:19

    父親も男の子が三人もいたら一人位同業で、男同士酒を呑んで同業者として語り合いたい・・・という夢を描いても変ではないと思うのです。

    子供が医師になりたいから、理ⅠⅠⅠというようりも、偏差値上の最難関だから選んだという気がします。

    お父様はちょっと寂しい気がしますね。

  4. 【3701858】 投稿者: テレビで  (ID:iJ6IWcQKZzo) 投稿日時:2015年 03月 29日 15:08

    私も本は読まずにテレビで見たのですが、
    お父さんは子育てに意見も言わせてもらえず、子供たちは子供部屋も与えてもらえず、
    母親がリビングで一括管理。
    ○つけは子供たちは時間のムダなのですべて母親がする。
    寝る部屋も子供4人と母親が一緒。
    つまり朝から晩まで管理するんです。
    ここで父親は帰ってすぐにお茶まで入れさせられ、弁護士業まで否定されてると知りました。

    子供たちと父親は、専制君主の母親の家来。
    あんな異常な親子とは絶対に関わりたくないな。

  5. 【3701888】 投稿者: 読まれた方いますか?  (ID:zRPvknbaEv2) 投稿日時:2015年 03月 29日 15:57

    うちにも息子も娘もいますが、娘は役不足で著者である姑に気に入られるとは思えないですし、気に入られるとしたら孫の教育全てお任せという感じでしょうか。

    著者のお嬢様とは息子を結婚させたいという方はエデュにはいらっしゃらないんじゃないかしら・・・。
    娘って母親に似るって言いますから。

    仕事から帰宅して息子が専業主婦の嫁にお茶入れてる事を容認できる義母ってなかなかいないでしょうね。
    きっと
    「孫がいい大学に入ったんだから文句ないでしょう」
    で終わりなのでしょうが。

  6. 【3701922】 投稿者: DNAはかなり重要  (ID:oketIPLQr3U) 投稿日時:2015年 03月 29日 16:41

    弁護士の中には理系科目にも文系科目にも優れた人はいます。
    数オリでメダル受賞経験のある弁護士がいると小耳にはさんだことがありますが、たしか理系大学経由ではなく、東大文1から弁護士だったかと思います。
    昔は今よりも「文1・法学部」の価値が高かったので、理1(場合によっては理3)にも行ける人が敢えて文1を選ぶということが今より多かったのは事実です。
    この著者の夫もそういうタイプの可能性がかなり高いです。

    また、著者自身は津田塾ですが、数的なセンスは相当高いのだと思いますよ。
    昔は女性が理系学部に進むということ自体、選択肢としてほとんど捉えられておらず、むしろ、結婚等に不利ということで避けられていたといってよいほどでしたから。

    著者が今の時代の東京に生まれていたら、桜蔭か豊島岡から、理2か、それと同等以上の医学部に進んでたと思います。
    著者にはそれくらいのDNA的なポテンシャルがあると私は考えています。

    1度、この著者に、受験適性が日本人の平均ど真ん中のレベルのDNAを持った赤子をずっと育てさせてみたいですね。
    マーチクラスまで持っていければ大したものですが、理3レベルの子どもと同じような育て方をしたら小学校入学前にほぼ廃人でしょうね。

  7. 【3701938】 投稿者: 子供は  (ID:CB.qVV1.mVA) 投稿日時:2015年 03月 29日 17:07

    何かで読んだことがあるのですが、子供は周りにあんたの家庭は異常だと強く指摘されない限り自ら親や家族の事を異常だとは感じないそうです。
    著者が徹底して子育てされてつききりだったこと、テレビも見せなかったこと、学校、塾に缶詰めにしていたことによってお子さんがたはご自身の状態は普通と考えていたと思います。だから、理3にも合格するのは当たり前とすり込まれている。おまけにDNAは優秀だったのでついていけた。条件がかなり重なった産物ですね。
    凡人が真似すると子供の人生をダメにする確率の方が高いですね。
    ちなみに始めの話は虐待親の話です。

  8. 【3701942】 投稿者: すごい  (ID:ed34EkwYmKs) 投稿日時:2015年 03月 29日 17:16

    そう、このお母さん位の年代の津田塾って女版東大のような位置づけだったと思います。

    知人がやはり高校生の息子さんと一緒の部屋に寝起きし、大学受験の勉強も一緒にして、見事第一志望合格させました。

    周囲は概ね「あのママ大好きな息子さんだからできること」という見方でした。
    この著者と同じくお手伝いも一切させないのが主義なのだと聞いたことがあります。
    小さい時から「○○(ある職業)になるのよ」と言って聞かせられて育ち、一度も背かなかった息子さん。地頭もよかったのではないでしょうか。

    このお母さんも著者もお子さん思い。真摯に向き合う様はご立派です。
    なかなかマネできないことです。
    だけど世の中には、親がどんなに頑張っても親の目標値までたどり着けない子供もいるんですよ~。親の言う事を聞かない子供もね~。

    仮にお孫さんが息子さんと同じ大学に行けなかった時に、知人が「嫁の血筋だわ」「嫁の育て方が悪い」なんて思ったりしませんように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す