最終更新:

123
Comment

【544768】感動する本・泣ける本

投稿者: ミルキー   (ID:w3eqIRcmcRs) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:11

最近「碑」を読みました。原爆で全滅した旧制中学一年生の少年たちの記録です。
ハンカチが絞れるほど、泣きました。本当にむごくて。

被爆で大やけどを負いながら、母に父に会いたい一心で、
何キロ何十キロの道を、家に帰ろうとした子どもたち。
帰り着いて、親に看取られて亡くなった子は幸せだった・・
「おかあさん」と呼びながら道端で、電車通学の子は線路で、救護所で、
ほとんどのお子さんが亡くなったのだから。
混乱と炎の町の、どこで亡くなったかわからない子も多く・・
最後にせめてお母さんお父さんの腕の中に戻れた子は、幸せだった。
心細く、恐ろしく、苦しく、皆どんなに家に帰りたかったことでしょう・・・。

炎の燃えさかる中を、子どもを捜し回ったご両親たち。
広島の変事を聞き、わが子を案じて交通理路を断たれた何十キロの道を
一晩中歩き続けたお母さん。
見つけたら食べさせてやろう、と子どもの好きなスイカをさげて、何日も
焼け野原を歩き回ったお父さん。
亡くなったお子さんも家に帰ったお子さんも、大やけどで顔が膨れ上がり、
我が子とはわからなかったそうです。名札で、確認したのだといいます。

利発そうなお子さん達の、笑顔の顔写真も痛々しく、ここには戦争の悲惨さ
残酷さが、哀しく綴られていました。


子どもがもう少し大きくなったら、読ませてみようと思います。
この国には、こんな歴史があったんだよ、こんな時代を経て今があるんだよ、と。
平和って、絶対的なもの、空気みたいに当たり前のものじゃないんだ、だから
守っていかなくてはいけないんだ、と思って欲しいから。
読んでみて下さい。







返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【1306026】 投稿者: 猫モノ。  (ID:9k8F328w4hQ) 投稿日時:2009年 05月 27日 11:04

    「あたしの一生」
    -猫のダルシーの物語-
    ディーレディー著


    猫好き、猫を飼ったことのある方は、涙で字が読めなくなるでしょう・・・

  2. 【1312935】 投稿者: ネコ型人間  (ID:NH5PXO8AE6.) 投稿日時:2009年 06月 02日 08:27


    「あたしの一生」
    -猫のダルシーの物語- 読ませて頂きました。

    猫の行動・・そうだったのかと妙に納得する部分がたくさんありました。
    人間の恋愛にも共通しますね。
    最後は涙が止まりませんでした。

  3. 【1332473】 投稿者: ドラマではなくて・・  (ID:tvtTJpZ/4fk) 投稿日時:2009年 06月 16日 23:01

    松本清張「砂の器」です。
    ミステリーとしても秀逸、人間ドラマとしても素晴らしく
    涙が止まりません。
    数年前、中居君でドラマ化されてガッカリでした。
    (別物として考えれば、ひどいとまでは言いませんが)
    ちなみに、丹波哲郎・加藤剛主演の映画も原作のよさを
    損なうことなく、見ごたえ充分・号泣です!

  4. 【1352834】 投稿者: 涙腺弱っ~  (ID:WBJx6UGUmrg) 投稿日時:2009年 07月 03日 15:50

    横山秀夫
    「出口のない海」
    海の特攻、人間魚雷「回天」に乗り込む元甲子園優勝投手・並木浩二の、約束された死を前に絶望、諦め、迷い・・・様々な葛藤の末「人が生きてゆくには夢が必要だ」と最期まで夢を捨てず死に向かっていった姿が感動的でした。特攻が決して美談でないこと、軍国教育、いろいろ考えました。出撃の前日思い出のラベルの「ボレロ」のレコードを探しに小学校へ行く辺りから感涙です。主人公は死んでしまいますが残された学友たちが並木を思い出しながら再び明るさを取り戻すラストに少し明るい気持ちになれました。

    「クライマーズ・ハイ」
    日航機が御巣鷹山に墜落した事故を取材する地元新聞記者の事故発生からの7日間とその17年後を交錯しながらかかれています。主人公が不器用で時には保身や記者として上司としての意地にゆれたり、親子関係に悩む弱い人間でありながら、叩かれても叩かれても立ち上がって生きていこうとする姿が良かったです。

    山﨑豊子
    「沈まぬ太陽」
    これも、日航がらみの小説ですが・・・大企業の報復人事で海外の僻地(カラチ・テヘラン・ナイロビ)をたらい回しにされ、日航機墜落事故後は「ご遺族係」として事故当事企業の立場でなく、遺族の立場に立ち誠心誠意尽くす。会社からどんな辛い意目に合わされようと自分の信念を曲げずに生きていく姿に「なにものにも屈せず自分の信念、他人へ尊厳を持ち続けて生きていける人がいるんだろうか?」と思いました。
    ラストにアフリカの大地が自分を力づけてくれた~みたいに書かれていますが、私は主人公恩地元の不屈の意思こそ「沈まぬ太陽」だと思いました。

    遂に「沈まぬ太陽」映画化されるそうです。(10月24日封切り)
    恩地元・・・渡辺謙、行天四郎・・三浦友和、松雪泰子、鈴木京香、石坂浩二・・・らしいです。

    遠藤周作
    「悲しみの歌」
    これは、後半一気読みして瞼が腫れるほど泣きました。
    たぶん自分が40代になったから、人生のどうすることも出来ない悲しみを主人公と共有してしまうからでしょう。もう少し若かったらここまで泣かなかったと思う。
    戦中大学病院で捕虜の生体実験に参加させられて医者としての人生を狂わせてしまった医師の話です。
    命を救う為に医者になったのに、その事件以来自分の理想とする医師の道から外れ、どこに逃れようとも
    「戦犯」として後ろ指を指され一人寂しく孤独に生きている勝呂医師、貧しい生活から逃れられずに生きている弱い人々とは対照的に描かれるエセ文化人や無気力で享楽的な若者、独りよがりの正義感を振り回す新聞記者などを登場させ「生きていくことの悲しみ」「自分が常に正しいのか」など考えさせられます。
    裁かず、苦しむ人を助け、悲しみを共有し、与え続けるフランス人のフーテンガストンに出会った人は少しは救われるたのでしょうか?
    あまりに涙が出すぎて、当分は再読できそうにありません。

  5. 【1353120】 投稿者: 夫も泣いた  (ID:6nfzKwCxJSA) 投稿日時:2009年 07月 03日 20:41

    山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」
    第3巻の 御巣鷹山編 では夫も泣きました。
    実際に日航機墜落事故で亡くなった方々の遺族の姿が
    克明に書かれていて、一応フィクションということではありましたが
    実話がベースになっていました。
    事故当時新聞やニュースで目にした話が思い出され号泣しました。
    当時海外駐在中だったこともあり日本人の友人家族でまわし読みをしましたが
    いずれのお宅のご主人も涙されたようでした。
    海外に住んでいることや飛行機に乗る機会が多かったこともあり
    より深くストーリーに入り込んでしまったのだと思います。

  6. 【1401866】 投稿者: チャフ  (ID:lhPH7hHaq/s) 投稿日時:2009年 08月 20日 20:39

    映画が公開中でもある「縞模様のパジャマの少年」
    ナチスドイツの時代の、ドイツの少年と収容所のユダヤ人
    少年の話です。

    無知であることで、こんな結果を受けなければならないのか・・・
    結末があまりにあんまりで、泣きました。
    私が親なら地面を転げまわって嘆くでしょう・・

  7. 【1403423】 投稿者: カンフーパンダ  (ID:QUMFiXds46o) 投稿日時:2009年 08月 22日 18:11

    前に紹介されてました
    重松清の「くちぶえ番長」読んでみました。
    最後の方、涙です。。
    小学生の息子も泣きながら読んでいました。
    男の子、女の子どちらも楽しんで読めるのでは?
    と思います!!
    中年の主人公が小学4年生の頃を回想するストーリーなので、
    私も懐かしさやせつなさでいっぱいになりました。

  8. 【1428590】 投稿者: ちゃお  (ID:AQ4h1gR7nRs) 投稿日時:2009年 09月 14日 20:55

    天童荒太さんの「悼む人」、泣ける話です。
    現実的に主人公のような行動する人があるとは思えませんが、新聞を読んで、悲しい事件を読むと死んだ人の冥福を祈りたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す