最終更新:

296
Comment

【1610529】2010年度 5年生の広場

投稿者: 砂時計   (ID:CN4xnE7JWgo) 投稿日時:2010年 02月 10日 00:08

はじめまして、新5年生の子を持つ親として、スレッドを立ち上げさせて頂きました。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


あっという間に5年生になってしまったなと感じています。
息子の幼い時の記憶が未だ鮮明に残っており、
息子の成長とこちらのギャップに差があり戸惑いが隠せないでおります。


さて、新5年生のスタートから1週間が過ぎ、HTやBT等の内容を見ると、正直ビックリです。
親のこちらが「へぇっ」て感心することもあるレベルなので刺激的でもありますが、
実際これからの受験勉強に耐えられるのかなって正直心配な面もあります。
今年も昨年と同様に息子に寄り添いながら、試行錯誤&叱咤激励を繰り返しつつ、
一緒に成長するんだなと思っています。
そんな中「市進」を通じて、こちらにいらっしゃる皆様と、
自由に意見交換ができる場になれば幸いです。


息子の教室では初日の授業で志望校を3つ書かされたそうです。
その際先生から、5年生の間は復習をしっかりと実施するようにと言われたようです。
復習をしっかり行えば、夢や希望が叶う(書いた志望校に届く)と、子供達に伝えたようです。
5年生が始まったばかりで志望校って、気が早いように思いましたが、
息子への動機付けにはなったようです。先生って上手だなって感心してしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 5 / 38

  1. 【1685005】 投稿者: 春の雪  (ID:QpMK/dF83rQ) 投稿日時:2010年 04月 07日 12:26

    こんにちは。

    うちは、季節外れのインフル&胃腸炎に同時にかかってしまい、完治まで少し長引き、講習は受講できませんでした。
    どうやら、学校の修了式にもらってきてしまったようです(汗)

    「返金できるかもしれないけれど、できれば定例試験は受けませんか?」の先生のお言葉に
    外出許可の出る日とあってなのか、あっさりと承諾した我が子(その時点で返金は勿論なしです・・う~!仕方ないですね)

    親は焦りましたが、受けると言っただけで褒めてあげました(笑)

    そんなわけで新単元の受講も補講もせず、頭の中は白紙の状態で臨んだ今回の試験。
    自分に甘い我が子なので、自己採点はウソのような得点を言っていますが・・・
    真実を知る日が近いのでドキドキです。覚悟はしてますが(苦笑)


    ところで、うちの教室はテストが終了すると、先生の休憩と他学年の補講か何かあったようなので
    すぐに帰宅するよう促されたそうです。

    きっと、解き直しタイムを設けている教室の先生はとても力を入れているのでしょうね。
    うちは、今のところ、授業の延長もなく、先生方は得点のノルマなどの発破もかけないですし、宿題もHTは取捨選択
    されるので、必要最低限分しかやっていないと思います。
    ですので、まだ4年の時よりちょっと大変になったな~くらいの感覚です(子どもにとっては楽ですが、後が
    恐ろしいです)


    市進は我が子も楽しく通っていて、とても良い塾だと思いますが、教室間や担任の先生によって
    対応が全然違うのが難点かな?と個人的に思います。


    うちの教室も理社の副教材の購入指示は未だないです。
    問い合わせても待て状態です。
    すでに副教材を使用している方にお伺いしたいのですが、やはり今回の定例を通して
    やっておいて良かった!という感じですか??

  2. 【1685536】 投稿者: 砂時計  (ID:wx4mcwZbr1s) 投稿日時:2010年 04月 07日 22:34

    皆様、こんばんは。
    今年の春は、何だか変ですね。
    4月になったのに寒い日もあり、冬物がなかなか終えません。


    きりん 様

    こんばんは。
    定例の試験後の自己採点は、教室やその時の状況で違うようですね。
    みなさんのお言葉で判りました。
    うちの子の出来具合は、算数は時間が足らなかったようで、基本問題もミスをしたようです。
    社会も思ったよりは出来てないようで、ガッカリしていました。
    PTAのお仕事大変ですね。
    色々と行事があると、お子さんのことが見られなくなりますよね。
    私は子供会の役員を今年やることになり、プリントの作成やお菓子等の買出し担当です。


    なんな 様

    こんばんは。
    うちの子は、新しいテキストを貰っていないので、
    昨日今日と全く勉強していません。こちらもだらけております(ハァ)。
    なんな様の教室ではテキストを配布されていますか?
    少数の計算ミスはうちの子も多いです。
    繰り返し復習することで克服するしかないですかね?


    葉っぱ 様

    こんばんは。
    試験後の自己採点は、うちの子の教室が珍しいのですかね?
    算数の問題で時間がなくて焦るは、うちの子も言ってました。
    見直しする時間が無いとも言ってます。
    これからは、スピードと正確性が大切なんだと思いました。
    理科の副教材ですが、うちの子のクラスは、ウイングの購入は絶対でした。
    副教材の効果について、息子に聞いてみたところ、「復習にちかいよ」と言ってました。
    テストが帰ってきた頃にもう一度息子に聞いてみますね。


    春の雪 様

    はじめまして、こんばんは。
    大変な春休みを過ごされたのですね。
    どちらも大変苦しい病気なので、春の雪様も大変だったのではないですか?
    試験を受けるお子様もすごく立派ですね。
    我が家であれば、完全に撤退です(*^-^)。
    授業の延長ですが、うちの子の教室では(3月からですが)土曜日だけ30分延びると連絡がありました。
    他の曜日も時間通りではないです、大体10分位延びています。
    理科の副教材の効果は、うちの子の感想になりますが、テストが返ってきた時にコメントしたいと思います。

  3. 【1685579】 投稿者: さーや  (ID:sNGksnc1hN6) 投稿日時:2010年 04月 07日 23:09

    はじめまして。
    3月入塾した新参者ですが、
    お邪魔してよろしいでしょうか。

    うちは今回が初めての定例試験でした。
    問題用紙に回答をまったく書いてこなかったので、
    自己採点といわれても・・・という情けない状態です。

    教室によってはその場ですぐ自己採点なのですね。
    春の雪 様 の書かれていたように
    「先生や教室によって対応が全然違う」のでしょうか。

    授業の延長というのは、
    終了後に宿題のチェックをしてもらうことがあるようです。

    副教材の購入指示というのは、クラスによって違うのでしょうか?
    うちの子は初回授業で言葉の泉のリーフレットをもらってきましたが、
    先生に問い合わせたところ
    「もう少し塾のペースに慣れてから、始めてほしい時にこちらから電話します」
    というお返事でした。
    理社については何も聞いていません。

    これからまた、いろいろ知りたいことも出てくると思いますので、
    どうぞよろしくお願いします。

  4. 【1685902】 投稿者: 春の雪  (ID:QpMK/dF83rQ) 投稿日時:2010年 04月 08日 09:56

    おはようございます。

    担任によって対応が異なるというのは、事実だと思います。
    いくらマニュアルがあって、同じ研修を経て教壇に立っているとはいえ、
    人相手の仕事ですから、当然かなとは思います。
    まして、民間企業なのですから、他塾とは勿論、教室同士の実績の競争があってこそ
    先生方の志気につながるのではないかという見方もできます。

    うちの担任は、4年からの持ち上がりで、いい意味で常にテンションは同じです。
    仮に偏差値75とろうが、25とろうが口調もアドバイスも大して変わりません。
    個々に課題を出してくれるなんてきめ細やかさなんて、今のところ想像もつきません。
    宿題も見てくれません。
    定時きっかりに終了し、定例後の電話も少なく、あっても連絡事項が主です。
    先生とお話していると、子どもの頑張りについて褒めてくれないので、凹むこともしばしばですが、
    その一方、親が成績に一喜一憂するのが馬鹿らしくすら感じさせてくれます。

    そんな先生ですが、子どもは集中して授業に耳を傾けますから、きっと魅力?ある指導なんだと信じたい?です(苦笑)


    昨年、お友達が転居のため、教室を変わられたことがありました。親御さんのお話だと、教室長から
    「うちは中受激戦区なので、開成をはじめ御三家合格10人以上を出さないといけないんです!」
    と初っぱなから、すごい意気込みで説明を受けたそうです。
    そこでは、授業延長は当たり前、自習室の教室を開放し、講習時は朝9時~夜9時まで缶詰で勉強している
    5年のお子さんもいたそうです。親からのアプローチがなくてもガンガン面倒をみてくれそうで
    有り難い反面、プレッシャーに潰されないか心配だともおっしゃっていました。


    ただ、どの塾であっても、結局は個人のやる気次第なんでしょうけどね・・・


    砂時計さま
    温かいお言葉ありがとうございます。
    あんな辛そうな子どもを見たのは初めてでした。
    健康なら受験なんて成績なんてどうでもいい~!!
    とその時は本気で思いました(汗)
    しかし、元気になり、反抗期&憎まれ口が復活した今は、その気持ちは宇宙の彼方へ飛んでいきました(笑)

  5. 【1685962】 投稿者: なんな  (ID:2OG1utBJi2o) 投稿日時:2010年 04月 08日 10:42

    皆様、こんにちは(^^ゞ
    まだまだ寒い日が続き、いい加減にして!と言ったところです!
    ところで、
    テキストに関してはそういえば中途半端にもらって来てるような・・・
    なので、わが子も火曜・水曜は遊びに出てしまいました(^_^;)
    又、理社の副教材があるなんて知りませんでした。今後指示が出るのでしょうか・・・社会に関しては2月よりひたすら、都道府県・県庁所在地etcを詰め込みしてきましたので、頭がパンク状態のわが子です。これ以上の教材は・・・さらに厳しいですよね・・・
    又、算数に関しては、計算ミスが多いです。字も汚いのもあるし、式はあっていても計算していくうちに
    だんだん斜めにズレてきてプラス小数点が入ってくると、点のつけるところを間違えて・・・
    こんな調子です。とにかく、計算ミスが少なければ、直しもすぐ終わり違う勉強が出来るのに!
    と思います(-_-;)。塾にお世話になる前にそろばんでもやらせておけば違ったんだろうな・・・
    しかし、今更ですのであとは前を向いて突き進むしかないですよねー(>_<)
    わが子も春季がひと段落しましたので、本日より課題はビシバシ^_^;こなしてもらおうかと
    思ってます。

  6. 【1686180】 投稿者: きりん  (ID:Ya1LHN8f6Z.) 投稿日時:2010年 04月 08日 15:04

    みなさま こんにちは。

    子どもの基礎的な計算力とスピードを上げねば、ということで
    手始めに、スピードチャレンジをやらせてみようと思ってます。
    今まで使ったことないんですが…… (^^。)ゞ
    市販の100マス計算を買うなら、まずは手元にあるものから!
    ということで。
    なんなさま(名指しで失礼!)のお子さんも、ご一緒にいかがですか?
    中身を見たら、3.14のかけ算もありましたよ〜 (^o^)

    うちは、夏頃には少しでも効果が出てくるといいな〜ぐらいの気持ちで
    取り組ませようかと。
    どなたか、スピードチャレンジを使っている方いますか?
    効果的な使い方があったら、ぜひ教えてください。


    さて。副教材の話が出ていますが、
    うちの子の教室では、クラスによって指示が違います(当たり前なのでしょうけれど)。
    5L10は理科はウイング&社会はこの4月から新小問を、
    5Lと5Vは今のところ、どちらもなしだそうです。
    言葉の泉はどのクラスも「今は必要ないです」と軽くスルー。
      話がそれますが……。
      テキストなども、クラスを越えて、みんなで見せ合いっこして
      お互い「おお〜♪」などとやっているそうですよ。
      皆なかなか仲がよいようで、親としては嬉しい限りです〜。

    授業の延長も、3クラスともほぼ一緒みたい。
    授業後に小テストをするので、できる子は10分もあれば帰っちゃうし、
    わが子のように、ズルズルと30分以上粘る子も。
    これも、3クラスとも似たような状況のようです。
    あ、でもこれって考えてみたら
    授業の延長じゃなくて、ただの居残りですね(笑)


     

  7. 【1686323】 投稿者: 春の雪  (ID:RmrFv6Ca1Kk) 投稿日時:2010年 04月 08日 17:47

    こんにちは!同日に再び失礼します。

    今日は仕事が休みで、時間に余裕があり(することがなく暇なだけですが。。。)ついついネットづけになっています(汗)

    スピチャレの件ですが・・・
    うちは担任からやる必要はなし!と言われ続けていたので、今までのはきれいなままダンボールの奥にしまってあります。
    たぶん。。。あれ?捨てたかもしれません。。。


    しかし、計算力が日に日に落ちているのがわかり、使用しようかなと。。。

    方法としては、一般的な話ですと、朝学習や隙間時間などに、時間を計ったり、目標タイムを決めたりして、反復練習するのが効果的ではないかと思います。
    皆様いかがでしょうか??


    いただいた市販のドリルもあるのですが、うちの子は、5年になって4教科分のテキストやプリントを整理するのに四苦八苦しており、気がついたらそれらが書棚や引き出しの隅っこ、挙げ句の果てには、カバンの奥底に折り曲がっているなんてことが珍しくないのです(汗)

    これ以上テキストやら問題集は増やすのは、我が子にとっても親のストレスを考えても、良いことは一つもないので、
    とりあえずスピチャレを1回ずつ回して終了!を目標としました。


    ところが。。。
    そう決めてから何日経ったことでしょう。
    未だ真っ白のままです(大汗)

  8. 【1686703】 投稿者: 砂時計  (ID:wx4mcwZbr1s) 投稿日時:2010年 04月 08日 23:44

    みなさま、こんばんは。
    今日はちょっとさむ~~いけど良い天気でしたね。


    さーや 様

    はじめまして、こんばんは。
    3月からお仲間になったのですね、これからもよろしくお願いしますm(._.*)mペコッ
    皆さまが仰るように教室や担当の先生によって、対応がだいぶ違うようですね。
    副教材については、確かに先生からの指示に従っても良いと思いますが、
    入塾からの1ヶ月間のお子様の様子とかで判断されても良いと思います。
    普段の授業や春講のときに、ご家庭でお子様に余裕が有ったなら、購入するのも有りだと思います。
    他の方の色々な考えも聞けると良いですね。


    春の雪 様
    こんばんは。
    春の雪様が仰るように、先生は色々いらっしゃいますね。
    うちの子の担当の先生は、4年生の時と比べると全然電話連絡をくれません。
    声を聞いたことが無いかも。。。定例が終わってからの連絡もありません。
    お子さん本当に元気で何よりです。子供が病気すると心配で仕方ないですよね。


    なんな 様
    こんばんは。
    男の子ってほんと字が汚いし、あわてん坊さんが多いみたいですね。
    うちの子は解読不能な時もあり、結局丁寧に書いていれば時間の短縮になることが多々あります。
    副教材は理社でそれぞれあります。
    理科はウイングシリーズと言い、「基本・標準・応用」の構成です。
    応用問題は、記憶力よりまさに応用力が問われてる(考えないと解けない)感じです。
    社会の新小問シリーズは、購入していないので、解りません<(_ _)>。
    どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お願いします。
    うちは、今日テキストをたっぷりと持って帰ってきました。


    きりん 様
    こんばんは。
    うちもスピードチャレンジは使用した事がありません。
    今まで存在を忘れていました、とっても綺麗ですo(*^▽^*)oあはっ♪。
    余力があればうちの子にもさせたいです。
    トライアルはされていますか?
    この教材も教室や担当の先生によって指示が違うようですね。


    春の雪 様
    またまた、こんばんは。
    我が家もスピードチャレンジは本当に綺麗です。
    次に綺麗なのがトライアル。
    教材費を返して欲しいです。。。
    うちの子もプリントはカバンの中でグチャグチャです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す