最終更新:

296
Comment

【1610529】2010年度 5年生の広場

投稿者: 砂時計   (ID:CN4xnE7JWgo) 投稿日時:2010年 02月 10日 00:08

はじめまして、新5年生の子を持つ親として、スレッドを立ち上げさせて頂きました。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


あっという間に5年生になってしまったなと感じています。
息子の幼い時の記憶が未だ鮮明に残っており、
息子の成長とこちらのギャップに差があり戸惑いが隠せないでおります。


さて、新5年生のスタートから1週間が過ぎ、HTやBT等の内容を見ると、正直ビックリです。
親のこちらが「へぇっ」て感心することもあるレベルなので刺激的でもありますが、
実際これからの受験勉強に耐えられるのかなって正直心配な面もあります。
今年も昨年と同様に息子に寄り添いながら、試行錯誤&叱咤激励を繰り返しつつ、
一緒に成長するんだなと思っています。
そんな中「市進」を通じて、こちらにいらっしゃる皆様と、
自由に意見交換ができる場になれば幸いです。


息子の教室では初日の授業で志望校を3つ書かされたそうです。
その際先生から、5年生の間は復習をしっかりと実施するようにと言われたようです。
復習をしっかり行えば、夢や希望が叶う(書いた志望校に届く)と、子供達に伝えたようです。
5年生が始まったばかりで志望校って、気が早いように思いましたが、
息子への動機付けにはなったようです。先生って上手だなって感心してしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 34 / 38

  1. 【1876162】 投稿者: 葉っぱ  (ID:mA4YVbZBtUg) 投稿日時:2010年 10月 08日 10:19

    おはようございます。


    文化祭&学校説明会の時期ですが、この頃色々思うところがありまして・・・。
    子供の第一志望は決まっていて、私もそれは応援しているのですが、
    今時点での成績が今一歩足りないんですよね。
    そこに合格するためには、今どの辺りにいないといけないかも
    大人には判るのですが、子供はまだ判っていない。
    あと一歩もう少し頑張って欲しいという気持ちとそんなに無理しなくても
    入れるところでよいのではないか気持ちの間で葛藤しています。
    文化祭に行ってみると、無理せずに(もちろん普通に努力は必要ですが)
    入れそうなよい印象の学校はたくさんあるので、よけいにそう思ってしまいました。


    皆さん志望校選びはいかがですか?

  2. 【1876238】 投稿者: 春の雪  (ID:vSsDEklZlBw) 投稿日時:2010年 10月 08日 11:31

    こんにちは!

    葉っぱ様

    うちも同じような感じです。

    志望校については、第一志望がそれとなく決まりつつあるのですが、

    偏差値的に云々(今の成績は当てにならないと聞きますが)というより、過去問を見て

    「うちの子には絶対無理・・・・・」

    状態です。

    先生からは、6年の秋までは出来るだけ頂上校を目指すようにしてくださいと

    言われています。皆様のところも同じでしょうか?

    しかし、親としては、無理なんてさせずに近くの分相応?の学校でいいんじゃないかとしばしば考えます。

    このまま永遠に成績が上がらない気がするのです。。。

    悩ましいところですね。

    確かに文化祭帰りの車中では、

    「この学校に入りたい!!」

    な~んて目を輝かせていましたが、モチベーションが上がったのは一時でして(汗)

    すぐに元通りになり、近頃は夏の疲れの余波なのか覇気なく過ごしています(涙)

    課題が多い分、全てにおいてものすごく雑で、早く終わらせようとするあまりミスだらけ、文章は斜め読み、

    本当にやる気があるのか実になっているのかさっぱりわかりません。。。


    話は変わって、第一希望の学校説明会ですが、私がタイミングを逃し、すでに満席になっていました。


    その旨先生にお伝えしたところ、説明会出席の最大の目的は入試問題の実物をゲットすること。

    願書受付期間でも在庫があれば!ゲットできるし、一部でも十分だから、来年は忘れずに申し込んでくださいとの

    ことでした。

    完全に呆れ顔でしたね。。我が子よごめんっ!

  3. 【1876397】 投稿者: 砂時計  (ID:Vl0SySuKCVg) 投稿日時:2010年 10月 08日 14:40

    みなさん、こんにちは。
    大変ご無沙汰しておりました。
    金木犀の香りが爽やかな季節になりましたね。


    葉っぱ 様
    春の雪 様

    志望校については、我家ではほとんど決まっています。
    受験校は複数ですが、本人が志望しているのは1校です。
    私は不安なので複数の学校に興味を持ってもらいたいと考えていますが、
    息子とダンナは真逆です。
    「ご縁があった学校に行くだけ」だそうです。。。


    最近の授業ですが、息子のクラスは10月から8時までになりました。
    お弁当持ちでないので、行く前におにぎりやお餅を食べてから行ってます。

  4. 【1881350】 投稿者: 葉っぱ  (ID:MEX9Brwk2IU) 投稿日時:2010年 10月 12日 20:34

    こんばんは。
    春の雪様、砂時計様、レスありがとうございます。


    春の雪様の先生は頂上校を・・・といわれているのですね。
    「目指す」と決断するのは親も勇気が要りますよね。
    子供の方が決断しているのなら、親は応援するのみですが・・・。


    砂時計様は受験校もほぼ決まっているのですか?
    子供にはいろいろな学校に興味を持って欲しいですよね。
    行きたい学校はたくさん!!に越したことはありませんよね。
    ご主人はもう行き着いている感じですね^^。


    3連休も数校文化祭を覗いてきました。
    我が家は都内ではなく近県なのですが、都内にも通学可能な学校が数校あります。
    文化祭に行ってみると、都内の伝統校は、やはり文化的な香りが漂っていて^^、
    親の目から見るとすばらしい、と感じます。
    学校説明会の時にはあまり強く感じなかったのですが、文化祭は本当に違います。
    通学時間を考えて、県内の共学校にするか、文化的な香り漂う都内の女子校にするか、
    う~ん、悩ましいです。
    男子校も都内はやっぱり違うんでしょうか?


    市進の先生とは、志望校に関しては昨年入塾後の面談でちらっと話して以来話していません。
    当時はどんな学校があるのかも知らなかったので・・・。
    今後、個人面談等で話す機会があるのでしょうか?


    定例、終わりましたね。自己採点では算数減、国語増、理科横ばい、社会微増でした。
    最近、国語が取れていなかったので、科目間の点数のバランスは元に戻った感じです。
    ここ数回は、「おっ!もしかして理系女子?」なんて期待しましたが、残念。
    でも、国語が取れないのもつらい事が身にしみました(笑)。

  5. 【1881514】 投稿者: 春の雪  (ID:m2690WwNI7g) 投稿日時:2010年 10月 12日 22:29

    葉っぱ様

    我が家の志望校は先生のおっしゃる「頂上校」ではありません。

    市進では本当に実績の少ない=受験者数が少ないと想定される学校です。

    ですから、担任からはあまりいい顔はされていません。

    他塾卒の先輩保護者の方からはなぜ市進?と会う度言われております(汗)

    お電話でも市進が目指すお決まりのコースに乗せようというのがひしひしと

    伝わってきますが、あくまで「我が道を行く」でいこうと考えています。

    勿論、子どもの実力と希望を熟慮して親は応援するつもりです。



    我が家は、千葉の共学校は、通学が時間的に厳しいので受ける可能性が低く(塾は受験を

    勧めてくるでしょうが)それもあって、親が今一乗り気になれず、まだどこの学校にも伺っておりません。

    ですので、比較はできませんが、都内の男子校女子校は葉っぱ様が感じ取られた

    通りだと私も思います。



    面談ですが、おそらく個別に申し込みをしない限りは5年の間はないと思います。

    6年の方のお話ですと、6月と11月頃に2回個人面談があるそうです。

    中には、それだけでは足りずに、じゃんじゃん面談を申し込まれている方もいらっしゃるらしいですよ。

  6. 【1882323】 投稿者: きりん  (ID:RAKdxQw3.8c) 投稿日時:2010年 10月 13日 15:14

    みなさま こんにちは。
    今日も秋らしい過ごしやすい天気ですね♪
    さっき、こどもが帰ってきた、と思ったらピュ〜ッと外に遊びに行っちゃいました。
    最近、どうやら小学校に好きな子ができたみたいで……(∩。∩;)ゞ
    ウキウキ&フワフワしています。いいな〜。
    学芸会の準備も始まったし、くれぐれも体調崩さないようにしないとですね!


    志望校選びの話が出てますね。うちも、みなさん同様ほぼ気持ちは決まってます。
    でも説明会や文化祭を見に行くと、色々分かってきて
    第二、第三候補も、同じようにステキに思うようになりました。
    施設が充実とか、授業数が多い(親の希望? 笑)とか
    実際に見ると差があって。当たり前だけど学校によって様々ですね。
    逆にここは合わないな〜という学校も分かりました。

    葉っぱさま
    うちは前回6月の個人面談で、担任と志望校の話もしています。
    希望するとできるで、個人面談で話をしたいと伝えてみては? (^▽^)/
    うちは前回、我が家の志望校を伝えました。すると、
    先生からみたわが子の学習面からの相性の話もしてもらえましたよ (^▽^)
    私が気になる学校名を挙げれば「それよりはこっちのほうが合ってると思います。一度説明会に行ってみて」
    などなど、子どもの性格やらあれこれ織り交ぜ、受験校の情報を教えていただけました。
    お決まりの「○○校はどうですか?」とトップ校への勧めもちらっとありましたが、
    これは、ほんとに社交辞令程度 (^▽^;)
    ちゃんと子どもの性格を見てるな〜と感じました。
    うちの教室は秋も個人面談です。保護者会じゃないのは人数少なめだからかな?



    そして定例。うちは自己採点で算国減、社会横ばい、理科アップ。
    で、4科合計はカクンと点数を下げました。う〜むむむむ。
    以前から担任に「5年の秋の算数を乗り越えられれば……」と
    言われているので、ここが踏ん張りどころです。
    このまま下がり続けたら……(;へ:) なんとか持ちこたえて欲しいです。
    とはいえ苦手な理科に追われて、算数にあてる時間が減っています。
    よくないです。よくないけど、理科も大切〜〜〜歴史も大変〜〜〜 (TmT)

    砂時計様のクラスでも時間延長が始まったのですね。
    もっと頑張ってる子がいる。それを励みにわが子にも頑張ってもらうしかないな。
    うちはまだ授業の時間延長はないです。

  7. 【1885059】 投稿者: 葉っぱ  (ID:MEX9Brwk2IU) 投稿日時:2010年 10月 15日 20:50

    こんばんは。
    本当に過ごしやすい気候になりましたね。


    春の雪様、きりん様、ありがとうございます。
    前期の保護者会資料を確認したところ、10月末に保護者会が予定されていますね。
    きりん様のところは前回に続いて個人面談、いいですね^^。
    まさに、そういうお話が聞きたいです。
    子供がどんな学校にあっているのか、私にはさっぱりわかりません・・・。
    私が行きたい!と思う学校はあるのですが、娘がここに行きたい!という学校にはまだ出合ってないようです。
    先生が忙しそうで申し訳なく思ってしまう小心者ですが、家も頃合を見て申し込んでみます。


    算数、確かにダイアグラムあたりから難しくなってきましたね。
    演習が続く単元の最後の回なんかは、「もう許してください~」という感じの難易度です。
    踏ん張りどころなんですね。とはいっても、ここはもう本人の持っている能力のままに、です。
    本当に歴史も大量に覚えなくてはいけないし、地理の復習も欠かせない、理科の苦手な単元も気になるし、国語の語彙も増やしたい。
    毎日、あせらず少しづつやっていくしかないですね。


    そういえば、今回の定例から志望校判定がでるようですね。
    娘が塾で書いたようなので、聞いてみると知っている学校を並べた(難易度は完全無視です)だけの状態ですが、ちょっと楽しみです。あのレイアウトも少し変わるんでしょうかね。

  8. 【1892762】 投稿者: 春の雪  (ID:SW5QTlYtU0.) 投稿日時:2010年 10月 22日 10:48

    おはようございます!

    葉っぱ様

    ちょっとタイムラグがあってすみませんが、以前理科の参考書のお話で「応用・自在」に
    ついてふれていらっしゃったと思いますが。。。

    うちもやってみました。

    すると、信じられないような高得点をとることができました!

    遅くなってすみませんが、期待していなかっただけにもう驚きで暫く呆然としてしまい、

    お礼が遅くなりました。

    ありがとうございました!!

    また何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。



    ちなみに、国語に関してちょっと邪道な話かもしれないので、ここからは異論のある方はスルーしてください。

    うちは以前、国語がダメダメだったのですが、ちょっと春頃から勉強法を変えてみました。

    すると、ここのところ、平均点にもよるのですが、ほぼ算数の偏差値に近づいてきました。

    うちが実践しているのは、塾の授業プリントの復習とHTにかける時間を減らし、市販の問題集で

    受験研究社の「読解」を毎日1枚~2枚(回によって5分~10分厳守)やることです。

    この方法は以前6Fで超難関中に合格なさったご家庭で毎朝ウォーミングアップ用に実践されていた

    やり方だそうです。担任の先生がオフレコで教えてくださいました。



    この問題集ご存知の方も多いかと思いますが、1枚ずつ切り取りタイプで毎日続けることに意義があるような

    内容です。長文ではないので、国語が苦手なお子さまに取り組みやすい小問揃いになっています。

    切り取り書き込みタイプは、我が子にはやりやすいようです。

    要は問題集なんて何でもいいんだと思いました。一冊継続してやり遂げることが大事なのかなと。。

    うちは今までそれが出来ずにいましたので。。。

    あくまでご参考までにの話なので、反論のある方はご遠慮願いますm(_ _)m



    塾推奨の新小問も良いと思いますが、我が子はまだ課題の指示が出ていません。

    あと、塾から「でる順ことば」の課題指示(2ページ5分で)が出まして、毎日やっていますが、

    負担もさほどなく効果がある気がしています。

    記述特訓は、「マスから字をはみださない!!字が汚い!!こんなんじゃ採点してもらえないぞ!!」

    レベルに始まって相変わらず居残り組です(涙)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す