最終更新:

9
Comment

【1989549】女子で6F 心配です

投稿者: 現5年女子の母   (ID:j7.kkD4wUSc) 投稿日時:2011年 01月 24日 01:23

現在5Lにいる女子の母です。
経験者の方や5L10の方にアドバイスがいただければ
と思い切って投稿します。


受験勉強は5年スタートで、最初のクラスはVでした。
春期講習後にLに変わり、今までそれなりに頑張ってきましたが、
習い事も並行しつつのマイペースで、
理社(特に社会)まで手が回らず塾の課題すべてをこなしてはいませんでした。


秋ごろから定例試験の算数で一定以上の点数が取れるようになり、
4科目総合の成績も少しずつ上がってきていましたが、
担当の先生からクラス変更などのお話は一度もありませんでしたので、
6年のクラスはCだと思い込んでいました。


冬期講習後に「2月からは6Fで」とお話をいただき、
子供は単純に喜んでいますが、母の私は日が経つにつれ不安が強くなってきました。


この掲示板でいくつかのスレッドを見てみましたが、
5L10や6Fの授業内容はかなりハードなようです。
これまで5Lで比較的ゆったりやってきた子供でも大丈夫なのか?
また、一部では「6Fは開成を意識した授業内容」とか
「女の子だったらこんなきつい生活はさせないかも」
などという書き込みもあり、
子供の希望どおり6Fに入れていいものか気持ちが揺れています。


現時点での志望校は市進偏差値ではおそらく難関校の部類に入るもので、
6Cの授業ではその学校の問題は原則扱わないそうです。
先生には「お母さんがお子さんの意欲をつぶさないで」と言われました。
主人は「塾なんて一番上のクラスにいた方がいいに決まってる」と単純に言いますが、
普段勉強のことはノータッチで受験は高・大の経験しかないのでどこまで信用できるのか?

女の子で6F(または5L10)の経験がある方、
または、5Lから6Fに進んだ方、
あるいは、5Lから6Fを勧められたけれど6Cを選んだ方、
どんなことでも構いませんので
経験談やアドバイスをいただけますでしょうか?


また、お弁当のやりくりについても教えてください。

6Fは9:00過ぎることもあるのでお弁当持参で、と先生からお聞きしました。
5Lではいつも時間どおりに授業は終了し、夕食はいつも家庭でとれました。
私がフルタイム勤務で夕食のお弁当作りが困難なこともあり、
家庭で夕食を取れるというのも市進を選んだ理由でした。
(最大の理由は、5年スタートでなんとかなりそうな塾が他になかったことですが)

子供は「おにぎりがあればいい」なんて言いますが、
朝7:00頃作って冷蔵庫に入れておいたものを食べさせてよいものか・・・
下の子もいるので、私と下の子は先に夕食を済ませて、
塾に9:00すぎ?迎えに行き(主人が帰宅していればこれは頼むつもりです)、
帰宅後でおかずだけ食べる(9:30すぎ?)・・・
というのをイメージしてみましたが、
これだと就寝時刻(今は10:00~10:30)に近すぎて不健康のような気がします。

皆さまどう工夫していらっしゃいますか?
(家庭によりさまざまということは承知の上で、お聞かせください。)


長くなって申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1990359】 投稿者: corda  (ID:xwe6G.bYOxk) 投稿日時:2011年 01月 24日 18:02

    うちの息子も新5年からのスタートで、それも最初は5Vからのスタートでしたが、5年夏にL、秋にL10とあがっていき、6年ではFを薦められました。
    ただ、子供の性格上6Cでじっくりやったほうがいいと思ったのと、それほど難関校ねらいではなかったので、6Fにはあがりませんでした。Fだと電車で数駅いかなくてはならないのですが、Cクラスは家からそのまま通えますので、時間も有効に使えると思ったのもあります。

    その後も何度もお誘いはありましたが、無理はさせられないと思ってお断りしました。(チックなども出たりするもので・・)


    もし難関校志望であるならやはり6Fのほうがよいと思います。
    一度やらせてみてだめなら6Cでもいいわけですし。

  2. 【1990843】 投稿者: 現5年女子の母  (ID:j7.kkD4wUSc) 投稿日時:2011年 01月 25日 00:40

    スレ主です。


    たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。


    ハードな6Fで1年間頑張りとおした経験者の方々

    貴重な体験談をありがとうございました。
    頑張ったことがよい結果につながったこと、
    おめでとうございます。
    後に続ければ嬉しいのですが。
    お弁当の件も
    皆様忙しい中工夫して乗り切ったのですね。
    私が「あれも無理、これも無理」とマイナス思考でいては
    子供の足を引っ張るだけですから、
    もう少しおおらかに構えられるようにしたいと思います。


    あえて6Cをお選びになった方々

    具体的な状況等も教えてくださり、
    こちらもとても参考になりました。
    ありがとうございます。
    Cでも家庭でのフォローができれば大丈夫なのですね。


    子供の教室はもともと5L10も6Fもあり、
    他教室から移ってくるお子さんも多いそうです。
    「遠い教室に移りたくない」という理由でCを選ぶ人がいないので、
    その分Cの平均レベルはあまり高くないのかもしれません。
    (先生が「Cでは難関校の問題は取り上げない」と仰っていたので
    そんな気がしただけで、実際のところは不明ですが)

    今の5Lは子供にとって居心地がよく(自分が上位なので)、
    これまでのゆったりペースがちょうど合っていたから成績が上がってきたのだと思いますが、
    確かに「切磋琢磨」という状況ではなかったかもしれません。
    多くの方が仰ってくださったように、
    まず6Fでやってみて、
    無理そうとなったら6Cと考えておけばよいかな、
    と思えるようになりました。


    マイペース娘 様

    お嬢様の入試当日の経験、
    読ませていただき私まで涙が出そうになりました。
    私は中受経験もなく公立中でのんきに過ごしてていましたが、
    中1で初めてのときは怖くて膝ががくがくしたことを覚えています。
    きちんと心構えができるような教育を受けていなかったから・・・。
    冷静に対処できたお嬢様も、
    そのように教育なさったお母様も素晴らしいと思いました。
    勉強の心配以上に大切な母親としての役割を気づかせてくださり、
    感謝いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す