最終更新:

9
Comment

【5769229】雰囲気が知りたいです

投稿者: 新小4   (ID:IHxpGdpaKgs) 投稿日時:2020年 02月 27日 01:29

新4年(2023年組)です。
中学受験を考えています。
稲毛、新習志野、津田沼、奏の杜、この4つの校舎の中でおすすめはどこでしょうか?!
雰囲気や人数などを知りたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5778423】 投稿者: SUM  (ID:CMYf/N966k.) 投稿日時:2020年 03月 04日 01:04

    6年生のクラス編成ですが、稲毛、北習志野(の間違い?)には最上位クラスの6Fがあります。津田沼は最上位クラスなしの2クラス編成です。奏の杜は1クラスです。志望される中学がどのレベルなのかでご判断されるのが宜しいのかと思います。中学受験なので、最上位クラスがあるかないかが会社の力の入れ具合の表れかと。

  2. 【5778434】 投稿者: ありがとうございます  (ID:muqBqnTM09M) 投稿日時:2020年 03月 04日 01:17

    コメントありがとうございます!
    近所の市進は人数がとても少なく活気がない?と聞き、大変でも電車で通学しようか迷っています。コロナの影響でしばらく体験も出来ないですし、、、
    落ち着いたら大きい校舎に連絡してみようと思います!ありがとうございました!

  3. 【5778446】 投稿者: 新4年  (ID:muqBqnTM09M) 投稿日時:2020年 03月 04日 01:31

    すみません。
    もう一つ質問なんですが、市進で検索すると非常勤講師(学生含)の募集などもでてくるのですが、中学受験クラスを学生アルバイトの方が受け持つこともあるのでしょうか?!

  4. 【5789390】 投稿者: 今年終了  (ID:PLaov4dTUoI) 投稿日時:2020年 03月 11日 19:16

    今年、受験を終えました。
    我が子は、あまり、地頭がよくなくて(男子なのでこれから、伸びてほしいなと思っています)、一番下のクラスでしたが、
    でも、先生は、アルバイトではなく、ベテランの先生でしたよ。
    受験のときに、本当に親身になってくださり、本人の持ち偏差値以上の中学校に合格を頂きました。
    我が子はもともと偏差値が低いのですが、
    入試では持ち偏差値以上の中学校に3校も合格を頂きまして、先生方のお力かなと感じています。
    中学校に入っても市進を続けたいとのことで、通っています。

  5. 【5789538】 投稿者: 頑張りましょう。  (ID:3v7aDDmoYuQ) 投稿日時:2020年 03月 11日 20:43

    新4年生さん、COVID19の影響でなかなか体験も受けられず、なかなか落ち着かない日々が続いて大変ですよね。

    我が家の長男が今年中学受験を終了しましたが、4年生から6A6Cまで、今年終了さんと同様専任の先生が担当してました。
    3年からお世話になっている下の子はおそらく三年生はアルバイトの先生だと思いますし、4年生の文系の先生はアルバイトではないかと思います。

    私個人の意見ですが、小学生が受験に真剣に向き合うには5年生の夏休みぐらいなのではないかと思ってます。
    本音を言えば、死に物狂いになったのは6年生の12月頃でした

  6. 【5789539】 投稿者: 頑張りましょう。  (ID:3v7aDDmoYuQ) 投稿日時:2020年 03月 11日 20:43

    新4年生さん、COVID19の影響でなかなか体験も受けられず、なかなか落ち着かない日々が続いて大変ですよね。

    我が家の長男が今年中学受験を終了しましたが、4年生から6A6Cまで、今年終了さんと同様専任の先生が担当してました。
    3年からお世話になっている下の子はおそらく三年生はアルバイトの先生だと思いますし、4年生の文系の先生はアルバイトではないかと思います。

    私個人の意見ですが、小学生が受験に真剣に向き合うには5年生の夏休みぐらいなのではないかと思ってます。
    本音を言えば、死に物狂いになったのは6年生の12月頃でした

  7. 【5789540】 投稿者: 頑張りましょう。  (ID:3v7aDDmoYuQ) 投稿日時:2020年 03月 11日 20:43

    新4年生さん、COVID19の影響でなかなか体験も受けられず、なかなか落ち着かない日々が続いて大変ですよね。

    我が家の長男が今年中学受験を終了しましたが、4年生から6A6Cまで、今年終了さんと同様専任の先生が担当してました。
    3年からお世話になっている下の子はおそらく三年生はアルバイトの先生だと思いますし、4年生の文系の先生はアルバイトではないかと思います。

    私個人の意見ですが、小学生が受験に真剣に向き合うには5年生の夏休みぐらいなのではないかと思ってます。
    本音を言えば、死に物狂いになったのは6年生の12月頃でした

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す