最終更新:

40
Comment

【679809】定例 校舎別

投稿者: 夏   (ID:zkKPhetFaX2) 投稿日時:2007年 07月 13日 01:51

四科の偏差値65以上の得点
番号のみでどこの校舎かわかりません。
知ってる方 教えてください。

校舎  人数  総得点
325  18   7681
133  17   7299
173  17   7047
152  16   6956
161  14   5988
416  12   5091
172  12   5045
112  12   5037
142  11   4690
312  10   4173
283   9   3729
181   9   3694
272   8   3447
163   8   3328
311   8   3319
115   8   3307
165   7   2906
324   7   2886
154   7   2875
221   6   2584
166   6   2419

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【682161】 投稿者: そうかな?  (ID:kRu8zRanM/k) 投稿日時:2007年 07月 17日 10:16

    >市進の場合は他の塾と比べてはやりで受験と言う層が多いと私は思います。いわゆる「ながら受験」では結果もそれなりですしね。

    逆に「はやり受験」で受験する層は、寄らば大樹の陰で大手へ行く率のほうが高いと思います。
    とりあえず、「大手」なら安心っていう心理でね。
    市進は、教師と生徒の距離が近いですからアットホームでした。
    第一志望に合格できた娘は、今も6年のときの担任と交流持ってますよ!

    母校みたいな存在らしいです。

  2. 【682375】 投稿者: 地域にもよるのでは?  (ID:qeAX9GaZFtc) 投稿日時:2007年 07月 17日 17:32

    そうかな? さんへ:

    このスレッドにもありますが、校舎のある地域によって、塾の選択肢は随分違うでしょう。
    特に、お膝元である千葉県内となれば、S,N,Yといった競合は、市進と比べれば、
    圧倒的に、校舎数が少ないですよね。

    きっかけとなった検見川浜校舎近辺では、S,N,Yは、ありませんから、「こだわり受験」でなければ、中々、遠方の大手にはいけないですね。
    もちろん、何年生かにもよりますが。
    また、「はやり」は、あくまでもはやりですし、こだわらなければ高いお金もかけられないですよ。大手と市進では3割程度、費用がちがいますからね。
    京葉線沿いの傾向は、こだわりは、大手、「はやり」=「とりあえず」は、身近な市進って感じですかね。

    -------------------------------------------------------
    > 逆に「はやり受験」で受験する層は、寄らば大樹の陰で大手へ行く率のほうが高いと思います。
    > とりあえず、「大手」なら安心っていう心理でね。

  3. 【682665】 投稿者: 一言  (ID:T2cLXEcV7Es) 投稿日時:2007年 07月 18日 01:00

    で終わらず、もう一言。


    > 校舎のある地域によって、塾の選択肢は随分違うでしょう。


    確かに市進は地域差が大きいようですね。


    市進だから「こだわり」とか「はやり」というのはどうかなと、、、
    (レッテルをはるのが掲示板なのかもしれませんが、、、、)
    市進(に限らず大手塾は)は先生の異動は頻繁ですし、6Fの
    ある教室の6Fなら、そんな極端に「はずれ」の先生になる可能性
    も少ないのでは。
    先生の要因は大きいとしても、結局、たまたま集まった子供たちが
    どんな子かということが決定的なのではないでしょうか。


    ちなみに、我が家は、徒歩圏も含め数ある塾の中から、交通機関を
    使って(短時間ですが)市進某教室6Fに通わせています。
    そういう地域なので、6Fは極少人数、皆さん同じ駅の直ぐ近くに
    メジャーな塾があっても、あえて市進に通わせていると推察します。


    保護者会等で、他の保護者の方とお会いする機会は数回ですが、
    その時の印象、子供からきいた話等で、私が漏れうかがう他塾、
    特にSAPIXの親の雰囲気とは違うものを感じます。


    とにかく人数が少ないので、こんな少人数で先生を独占して良い
    のかという感じ。この中から「実績」を出すためには教室も必死で
    うちの子の面倒をみていただけると感じています。


    教室の過去の実績は、少人数の割りには、という感じですが、
    そもそも、そんなことを気にしているような親は市進には少ない
    と思っていました。


    実績を気にするなら、「こだわり」でも「はやり」でも他塾、
    SAPIXが通塾圏ならSAPIXに通わせるのでは???

  4. 【682915】 投稿者: マロン  (ID:lfaxpAFKaqo) 投稿日時:2007年 07月 18日 12:58

    でも5年生半ばごろに「転塾」を考えるご家庭が多いのでは?
    (実際他の大手塾とのカリキュラムの違いで断念)
    「SAPIX」の板を見ましたが
    やはり市進の板とは違うな〜と感じました。
    ここまで来たのですから転塾などはしませんが
    はっきり言って「甘い」塾だと思っています。
    うちは小4のとき家から近い、夕食は家でとれるという
    点だけで決めました。
    でも煮詰まってくると「テストのたびにクラス替えがない」
    など緊迫感にかけます。
    市進でよいのは「6F」だけです。(先生も面倒見も)

    *他が悪いというのではなく、6Fだけが突出してよいという意味です。


    一番の不満は授業終了後に担任に質問がしたくても
    中学生の授業でできない。
    教室に他の先生はおいでですが
    やはり「高校受験」を持っている塾のマイナス部分を感じます。

  5. 【683151】 投稿者: 坐忘庵  (ID:wpBfwJwgAMY) 投稿日時:2007年 07月 18日 19:36

    > はっきり言って「甘い」塾だと思っています。
    甘いと捉えるか、幼い子供に無茶をさせないと捉えるか。
    6年夏休みまでゆっくり進むのは、精神的成熟を待つという
    方針なのかなと思います。
     
    > でも煮詰まってくると「テストのたびにクラス替えがない」
    > など緊迫感にかけます。
    緊迫感に欠けると捉えるか、過度のストレスを与えないと捉えるか。
      
    うちは、後者と捉えています。

  6. 【683199】 投稿者: 賛成  (ID:8z2AOpJJof.) 投稿日時:2007年 07月 18日 21:08

    確かに、高校受験の中学生がいるのはデメリットですね。
    先生方の教材の研究が分散されます。
    それから、先生方が子供好きで、
    無理強いしない。
    これが、いいのか悪いのか。
    いい先生方です。

  7. 【689564】 投稿者: うさぎ  (ID:K6mxYKc7/xM) 投稿日時:2007年 07月 30日 15:30

    6年生の情報ですか?

    新百合ヶ丘の生徒数は多いと聞いています。

    割合によっても違うと思います。

  8. 【689849】 投稿者: 夏  (ID:zkKPhetFaX2) 投稿日時:2007年 07月 31日 02:47

    集計は6年のものです。
    うさぎ様が仰るとおり、教室の規模や周辺事情は全く加味していないので、順位がその教室の優劣を示したものではありません。
    また、偏差値65で切っているため、一回一回のばらつきも大きくなります。
    たとえば、ある教室で偏差値65が二人、別の教室では偏差値64が二人、というケースでは、その差は僅かですが、点数では1600点ほどの差が出ます。
    また、今は大規模教室でも、数年前は小規模教室というところもありますし、
    成績中間層に力を発揮している教室もあると思います。
    このように「一つの指標で表すことが困難である」ことは、大多数の方は十分わかっているのではないでしょうか。
    あくまでも、簡便な方法で集計してみたという様に捉えてください。

    個人的には、チームで頑張る ような雰囲気が、クラスの仲が良い市進には、あってると思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す