最終更新:

89
Comment

【843562】新6年生の広場

投稿者: 桜月   (ID:n4ARUCrHL/c) 投稿日時:2008年 02月 14日 14:52

僭越ながら立てさせていただきました。
受験終了された6年生の皆様方、本当にお疲れ様でした。

旧5年スレの皆様のお子様同様わが子も6年生へと進級し、ハードになった授業で復習時間が激減です。
入試まですでに1年を切ってしまったという緊張感(親だけかもしれませんが)あり、
また3月の担任の移動も気にかかりつつ。
先輩方の頑張りを見習い、色々な情報交換をしながら最終学年、頑張っていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【880892】 投稿者: だるま  (ID:GT0kBrstgsw) 投稿日時:2008年 03月 20日 12:23

    シーブレスドッグ様
    いろいろと研究されてますね。志望校もはっきりしているようですし、比べやすいでしょうね。
    私は他塾の報告会へ出席するのは初めてでしたが、各塾ともデータが豊富で、眺めるぐらいしかできませんでした。
    でもやっぱりYの資料が一番しっくりくるかな。
    ウチの子は、3〜4年生の間は予習シリーズを使って家庭学習をしていました。
    5年になり、Yに通わせたかったのですが、教室が遠くて諦め、市進に入塾することにしました。
    女の子なので、体力的にムリさせたくないし、市進の家庭学習に重点がおかれる点にも納得できたので。
    Yの報告会の後、Yの教室に寄って、一行計算集とことばの練習帳を買って帰りました。
    6年になり、スピードチャレンジが無くなり、計算問題の練習に、みなさんどうしてますか?
    他の教科に関しても、市進の教材だけでがんばってますか?
    市進の、理科と社会の小問集は使ってますか?
    ウチは6Cですが、先生から購入しなさいとの指示もないし、まだなんですが…。


  2. 【881585】 投稿者: 6F終了組  (ID:hIl26jDdT6o) 投稿日時:2008年 03月 21日 08:10

    だるま様
     
    >6年になり、スピードチャレンジが無くなり、計算問題の練習に、みなさんどうしてますか?
    >他の教科に関しても、市進の教材だけでがんばってますか?
    >市進の、理科と社会の小問集は使ってますか?
     
    計算練習でしたら、“チャレンジ1000題”とかいう問題集があります。
    受付のところで購入できます。
    うちは計算ミスが多くてこれを勧められて使ってました。
    あと“???一行問題”(曖昧ですいません)というような問題集も購入して使ってました。
    理科、社会の新小問は5年の時(5L1)購入を勧められ使っていました。
    6Fでは新小問は使いません。
    特進クラスの理科、社会というのを購入するように言われ、そこから宿題が出されました。
    6Cですと受験される学校の幅が広いので一概には言えませんが、
    定例で60前後、若しくはそれ以上の学校を希望されているのなら
    特進クラスを使われるのもよろしいかと思います。
    うちが受験した学校で定例60くらいなのですが社会が毎回ものすごく細かい内容まで
    沢山の問題を出す学校が一校ありました。
    その学校の対策として特進クラスは役に立ちました。
     
    参考にならないかもしれませんが、一応書き込みしておきます。

  3. 【881674】 投稿者: ぷりんせす  (ID:9TrSUA8zEqc) 投稿日時:2008年 03月 21日 10:18

    だるま様


    うちも計算ミスが、最近ひどいです。
    どうしたものかと思っているところです。


    小問集とは、新小問のことでしょうか?
    それでしたら、社会は6年の分まですでに購入済です。
    理科は5年の時は使用していました。
    社会は、昨日解いているのを目撃しました。
    ステップかジャンプで指示されているのでしょうか?


    あと、6F終了組様のいう算数の1行問題も買ってあります。
    しかしながら、今はすべての課題がいっぱいいっぱいで、放置されています。
    これ以上の取り組みは難しいです。



    6F終了組様


    6Fでは新小問は使わないのですね。
    現在6Cですが難関校と言われるところを志望しています。
    6Fとの溝が大きくなるようで、不安です。


    「特進クラス」は書店で普通に取り扱いのあるものですよね。
    今は余裕がないので、心に留めておきたいと思います。

  4. 【881947】 投稿者: 旧6F  (ID:WK7z89H8nYM) 投稿日時:2008年 03月 21日 16:23

    ぷりんせす様

    子供2人が6Fで終了しましたが、
    新小問は指定ペ−ジが課題に入っていましたよ。
    逆に特進クラスは購入したものの
    参考書代わりに見ただけで終わりました。

    同じFでも担任によっていろいろのようです。

  5. 【882012】 投稿者: ブルースカイ  (ID:udDRsGZw9Vk) 投稿日時:2008年 03月 21日 18:00

    ぷりんせす様


    うちの6Fも新小問(社会のみ)が課題になっています。
    特進クラスは5年進級時に購入するよう指示されましたが、
    家庭学習の補助としてのみの使用です。
    ほんと、担任によって違うのですね。

  6. 【882035】 投稿者: だるま  (ID:GT0kBrstgsw) 投稿日時:2008年 03月 21日 18:33

    6F終了組さま ぷりんせすさま みなさま ありがとうございます。


    市進にも、さまざまなテキスト、問題集があるのですね。
    「先生から指示があるだろう…」と、受身のままではなく、こちらからアクションを取らないと損をしそうですね。
    6年になってすぐ、新担任から挨拶の電話を頂きました。
    その時、「勉強方法について、相談があります。お時間頂けませんか?」とお願いして、
    「日程はのちほど連絡します。」と、お返事いただきました。
    でも忙しいのか、一向に電話がありません…。(これも不安のタネ)


    チャレンジ1000題と一行問題については、どちらを優先すべきか、理系の先生に相談してみます。


    新小問については、みなさん既にやられているようで、アセリます。
    Cクラスのステップ、ジャンプの課題にはなっているものの、
    「クラスの友達はあんまり持っていないよ。」との娘の返事。(みんな家でやってんじゃないの?)


    ぷりんせす様は難関狙いの6Cとのこと、6Fとの溝は不安でしょうね。
    ちなみに、ウチは<難関狙いのお試し受験校>が第一志望なのですが。

  7. 【882326】 投稿者: ミモザ  (ID:E0qbhfBI/Yo) 投稿日時:2008年 03月 22日 00:34

    だるま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 新小問については、みなさん既にやられているようで、アセリます。


    うちはFですが、6年の新小問は買っただけでまだ手を付けていません。
    上もFでしたが、春休みやGWなどの休暇中に宿題として出ただけで、
    通常の授業で新小問を使用したことはありません。
    色々な物に手を出すよりも、まずは授業プリント、HT、トライアル。
    つまりホップステップジャンプまでしっかり取り組むことが大切だと思います。
    ここをしっかりやるだけで、かなり力は付くはずです。
    特進クラスについては、我が家も問題集というより参考書という位置付けで使用しています。

  8. 【882629】 投稿者: 6F終了組  (ID:hIl26jDdT6o) 投稿日時:2008年 03月 22日 13:00

    ぷりんせす様
     
    >6Fでは新小問は使わないのですね。
     
    子供がいた6Fでは使いませんでした。
    6年の夏前に他教室の6Cから移動になったのですが、その時に新小問は使いませんと言われました。
      
    >現在6Cですが難関校と言われるところを志望しています。
    >6Fとの溝が大きくなるようで、不安です。
     
    うちも同じような状況でした。
    1学期の途中で前教室の担任から志望校と本人の成績、性格を勘案して
    他教室の6Fに移動になりました。
    (それまでは他教室が遠いという理由で拒否していました。)
    CとFの大きな違いは算数と記述でしょうか。
    算数が難問の学校(難関男子校とか)、記述の多い学校ならFにいた方が有利だと思います。
    ちなみに子供の教室では、Fは全員言葉の泉の最難関レベルのものが強制でした。
    (授業時間延長でやるのでやらないわけにはいかない)
     
    >「特進クラス」は書店で普通に取り扱いのあるものですよね。
     
    その通りです。書店で扱ってるものです。
    子供のクラスは夏休み(お盆休み)にここから大量に宿題が出ていました。
    今すぐ使う教材ではないと思いますが、子供は最後の追い込みの時期は
    理科と社会両方こちらを使ってました。
    発展問題はかなり難しくなります。難関校を志望されているならおすすめです。
     
    だるま様
    >「先生から指示があるだろう…」と、受身のままではなく、こちらからアクションを取らないと損をしそうですね。
     
    その通りだと思います。
    私もいつも迷惑ではないかと遠慮したりしていたのですが、
    最後の最後はそれこそ形振り構わず?(そこまではいってないと思いますが)
    担任の先生に相談させていただいたこともあります。
    節度はもちろん大切ですがあまり遠慮しすぎないように、上手に塾を利用されるようにして下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す