最終更新:

89
Comment

【843562】新6年生の広場

投稿者: 桜月   (ID:n4ARUCrHL/c) 投稿日時:2008年 02月 14日 14:52

僭越ながら立てさせていただきました。
受験終了された6年生の皆様方、本当にお疲れ様でした。

旧5年スレの皆様のお子様同様わが子も6年生へと進級し、ハードになった授業で復習時間が激減です。
入試まですでに1年を切ってしまったという緊張感(親だけかもしれませんが)あり、
また3月の担任の移動も気にかかりつつ。
先輩方の頑張りを見習い、色々な情報交換をしながら最終学年、頑張っていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【882678】 投稿者: だるま  (ID:GT0kBrstgsw) 投稿日時:2008年 03月 22日 14:22

    ミモザ 様


    >色々な物に手を出すよりも、まずは授業プリント、HT、トライアル。


    そうですね。特に春期講習の間はそれ以上のことは望めないようです。
    社会のHT、算数のトライアルがボリュームありましたし。
    ただ、今度教室に行った時に、どのような教材が用意されているのかは、チェックしてみます。


    6F終了組 様


    >節度はもちろん大切ですがあまり遠慮しすぎないように、上手く塾を利用されるようにして下さい。


    ありがとうございます。
    今は、遠慮がちな私ですが、この先、見事にクレーマーと化していたりして…。
    近々、担任の先生とお話できると思いますので、とことん相談するつもりです。


    それから、毎年同じような質問があると思うのですが、
    みなさんは首都圏模試1本ですか?他社の模試は何度かは受けますか?






  2. 【883345】 投稿者: ぷりんせす  (ID:adHd.w0.lUs) 投稿日時:2008年 03月 23日 10:06

    コメントをいただいた皆様、ありがとうございます。


    「特進クラス」の利用状況がわかりました。
    6Fを選択しなかったことにより、プリントの内容が違うこと、
    プレップを受講できないことなど、気になることが沢山あります。
    副教材も違うようでは・・・と思った次第です。


    現状でも手一杯ということは、ある意味、上のクラスでは大変ということですよね。
    とりあえずは、今できることを確実にやっていこうと思います。


    ーだるま様


    クラスの他の子の動向を気にかけるより、自分の立ち位置を考えて、
    取り組み方を選択したほうが良いと思います。
    6CでもBT,HTのみで手一杯の子から、ジャンプまでこなす子がいます。
    HTにかかる時間も、速い子と遅い子では2〜3倍違うようです。
    時間に余裕があるようでしたら、その時間を得意科目のレベルアップにつなげるか、
    不得意科目の克服に使うか、それによって教材の選び方も違うと思います。


    模試については、他社も受けるつもりでいますが、前期は受けて1回程度かなと。
    4月の首都圏模試を受けて、その結果次第で、他社への依存度を決めようと思います。


    ー6F終了組様


    以前から、コメントを大変参考にさせていただいています。
    自分達でした選択とはいえ、何かあると動揺してしまいます。
    実は、記述対策の必要な学校です。言葉の泉は取り組んでいます。
    教室の6Cの実績はまずまずだったのですが、不安はつきません。

  3. 【883925】 投稿者: シープレスドッグ  (ID:xJU.lOjHMCU) 投稿日時:2008年 03月 24日 00:22

    教材って難しいですよね。
    薦めて頂いたご家庭のお子さんに適していても
    自分の子供に合うかどうかは解りませんし。
    お財布に余裕がある限り、良いなと思った物は
    取りあえず購入し親が目利きしてあげるしか
    無いように思えます。
    市進の教材だけで入試まで十分だった物もあれば、
    市進の教材で不得意単分野と化してしまった
    単元も子供の理解力にピッタリの教材を
    与えることでドル箱になった分野もありました。


    サンプルとして御一読して頂ければと
    思うのですが、うちは長男の時、早めに
    志望校を設定していましたので、
    どうしても対策がらみになってしまいました。
    算数
    志望校の頻出単元が解っていたので、
    通常のHTや宿題は最低限にとどめ、
    授業プリント単元拾いだし、HT単元拾いだし、
    予習シリーズ単元拾いだしをして特定の
    単元を強化していき、これを入試直前まで
    繰り返し続けていました。
    理科
    志望校の理科はとても難しいです。
    皆さんと同じ様に新小問は使っていません。
    授業プリントおさらい、必修シリーズおさらいの他、
    予習シリーズで苦手単元克服、Yの演習問題と
    サブノートというところです。
    社会
    やはり新小問は使っていません。
    志望校の社会はそれほど難しくないと
    判断したので必修シリーズ一本を完璧に
    する事に専念しました。
    プラス志望校の特色として、此処数年の
    時事がらみ、世界地理がありましたので、
    これは手作り教材で手当、対処しました。
    国語
    強いて言えば、志望校の過去問に良く出る
    くらーい物語文とミーハーな随筆文に
    慣らしておいた、と言うところでしょうか。
    そうそう志望校が実際使っている中学の教科書
    なども読ませていました。
     
    しかし皆様の仰るとおり、色々細工し始めたのは
    主に一通り範囲が終わった夏以降です。
    それ迄はひたすら授業に着いていくのと苦手克服
    でいっぱいいっぱいでした。


    だるま様
    うちもY好きなんですよ。
    市進も好きだけどYも良いですよね、あくせくして
    いないしYに通わせている保護者の方、
    どこと無く市進の保護者の方に似ていますし。
    予習シリーズうちも使っていましたよ。
    それと模試ですが
    こちらに関しては、うちはオーソドックスです。
    合不合予備1、2
    合不合1、2、3、4すべて定例を振り替え
    (アドバンテージ持たす為に受験する中学で
    受けさせたかったので)
    首都圏模試夏まで、秋以降は自由になったので
    特に受けず(但しR新座の回のみ受験)
    冠模試
    センター模試、12月末最終回のみ
    予備1、2は必要なかったかも知れません。
    参考にして下さい。

  4. 【885247】 投稿者: だるま  (ID:GT0kBrstgsw) 投稿日時:2008年 03月 25日 15:42

    お返事ありがとうございます。

    ぷりんせす 様

    >クラスの他の子の動向を気にかけるより、自分の立ち位置を考えて取り組みを…
    その通りですね。私は、周りに同じ塾に通う友達もなく、いっつも不安で、手探り状態で、すぐ「みんなはどうしてるの?」と子供に聞いてしまっていました。
    これでは子供も、右ならえ人間、になってしまいますね。気をつけます。


    シープレスドッグ 様

    上のお子さんのケース、読ませていただきました。
    参考にさせていただきます。
    テキスト類はYなど、いろいろ使われているようですね。
    ある程度のムダも覚悟で探してみます。

    テストも家庭によって考えが違うようで、必ずしも塾の言うとおりに受けなければならないこともなさそうですね。
    ウチも4月の統一模試は申し込みました。


  5. 【894851】 投稿者: だるま  (ID:GT0kBrstgsw) 投稿日時:2008年 04月 06日 16:14

    皆様 お久しぶりです

    定例テスト終わりましたね。
    みなさん、どうでしたか…?
    ウチは、特に理科と算数が凹みました。
    国語以外を親子で採点してみましたが、
    今回から算数が150点満点、理科が120点満点になったのに、
    今までと変わらない点数でした。
    問題が難しかったの?
    やっぱりウチだけですか?

  6. 【895314】 投稿者: ぷりんせす  (ID:LWO6cG4yt2o) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:52

    こんにちは


    定例も終わり、子供は燃え尽きています・・・
    子供は自己採点をしていたようですが、
    私は得点は確認していません。(教えてくれません)
    理科社会も、満点があがったのですね。
    子供は気づいているのかなぁ〜
    (国算については、子供自身が言っていましたが・・・)


    算数は、問題の多さに圧倒され、惑わされてしまったようです。
    無理して全部に手をつけるな、、と言っておいたのですが、
    難しいですね。


    理科は、最後のプールの問題は、意味がわかっていないようでした。
    問題数が増えると、いろいろな切り口の問題が出ますね。


    いよいよ新学期です。
    またペースを戻すのが大変ですね。

  7. 【921075】 投稿者: 娘はマイペース  (ID:phq7.DW0Qgg) 投稿日時:2008年 05月 08日 20:17

    お久しぶりです。
    6年生のみなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?

    我が家では、受験生らしい宿題の量に驚いたのと同時に、塾でのカリキュラム通りにコツコツこなしていこう〜(当たり前ですね)と実感しました。
    ただ、算数・理科は苦手なので、家庭でも補充しなくてはならないと感じています。いろいろ教材を試してみたい気持ちを抑え、算数は小5トライアル中心に進めています。理科は、どこから手を付けたらよいのかわからず困っています。

    来月に、面談の予定があるので、質問事項をまとめて臨むつもりです!!

    先月は、合不合予備、統一合判を受けましたが、娘は、合不合は解きにくかったと言っていました。志望校に対するパーセンテージが違いすぎたので、成績の悪かった合不合を信じることにしました。娘は、首都圏模試の成績を見て喜んでいましたが・・・。

    来週末の定例を目標に(しているのは、母だけ・・かも)、がんばりましょう!!

  8. 【924689】 投稿者: ぷりんせす  (ID:dm7Jt27wUYw) 投稿日時:2008年 05月 13日 09:05

    こんにちは
    時々、こちらを目を通していますが、なかなか書き込む時間がありません。


    我が家も面談を控えています。どんな雰囲気なのかちょっと心配です。
    面談は先生2人となのでしょうか?


    娘はマイペース様


    合不合予備受けられたのですね。我が家も7月の検討をしていましたが、統一合判と2週続けてになってしまうので、迷っています。
    実際の試験は連日勝負になるので、こんなことを気にしてはいけないのかもしれませんが・・・


    今週末は定例ですね。子供は宿題はやっていますが、特に定例は意識していないような気がします・・・こんなで良いのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す