最終更新:

1407
Comment

【2861683】2017年受験組の談話室

投稿者: 新3年生   (ID:fnbsL6qTYzA) 投稿日時:2013年 02月 14日 14:08

無かったので立ち上げました。

とりあえず、先日の公開テストの点数が気になりますが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 120 / 176

  1. 【4013075】 投稿者: ぐるぐる  (ID:4v/lOVvbQXM) 投稿日時:2016年 02月 24日 10:44

    ・・・さまや雪さまのお子さまは、朝型で、素晴らしいですよね…一生を通じて、得ですよね。
    うちは典型的な夜型で、悩みの種です。早く寝ても早く起きられません。朝は全然頭が働きません…
    6年になり、公開が4科だと朝9時からなので、前日からとても緊張します。
    なんとか、徐々に朝型に矯正していかなければ。

  2. 【4013118】 投稿者: 雪  (ID:SqnV2wStgLo) 投稿日時:2016年 02月 24日 11:24

    ぐるぐるさま
    夜は静かで集中できますもんね。私もそうでした。わかります。
    うちも朝早く起きたらお昼頃にものすごい睡魔に襲われることがあるみたいです。
    そんなときは10分〜15分プチ昼寝してます。
    かかりつけの小児科の先生にお伺いしたところ、
    子供に限らずヒトは20分以上の睡眠をとると身体が本格的な睡眠をとる体制になるそうで、20分以内の昼寝が効果的ということでした。
    娘もやはり吸い込まれるような睡魔におそわれたときは、すぐにプチ昼寝してました。
    最後は本格的に寝ないように、辞書や分厚い参考書などを枕に机で座ったまま昼寝してましたよ。
    お行儀が悪いですが、15分すると首が疲れてきて目がさめるらしいです。笑
    息子はタイマーをかけて床暖房の上で倒れています。
    お子さんが一番集中できる時間帯に勉強するのがいいと思いますので、一概に朝型がよいとはいい切れません。ただ、朝型のメリットを上げるとすると中学に通い始めるとなんだかんだで6時台には家を出る事が多いので、生活リズムは崩れにくいかもしれません。
    まだまだ先は長いので、お互い頑張りましょう!

  3. 【4013156】 投稿者: ため息  (ID:/E1dOmXugtE) 投稿日時:2016年 02月 24日 12:03

    塾の日のスケジュール・・・。

    学校から16時前に帰宅し、おやつと塾の宿題を見直しし、
    16時半に家を出て塾に向かいます。
    塾が21時過ぎに終わり、帰宅すると21時半。
    そこからお風呂、学校の宿題となると
    どう頑張っても22時。
    おまけにひどいくせ毛&ロングの子どものドライヤーと格闘で
    ちょっと気が緩むと23時になることもざら。

    本当はその日の授業をすぐに復習したほうがいいとはわかっていても
    そこまで手がまわりません。

    大人でもフルスロットルで働いて帰宅して
    さらに仕事の仕上げを家でやってお風呂をせかされて
    さっさと寝ろ!って言われたら苦しいよなぁ。
    今日も一日、私、頑張ったね、って
    ビールぷしゅっとやりたいよなぁ。と思うと
    時間に追い立てるばかりで苦しくなります。

    そして子どもが学校に行っている間に眠たくなる私。
    子どものほうがよっぽど頑張ってます。

    朝、少し勉強したらいいとは思うものの
    朝は新聞を読む時間で塾の勉強の時間には使っていません。
    この時間、計算の1問でもやってほしいのも本音ですが
    相手が新聞だけに、何も言えず・・・。
    塾のない日にまとめて宿題をやっつけている状況で
    すでに2回まわすレベルでなく、1回目も終わっておりません。

    夏休み明けから男の子がぐーんと伸びる、ということは
    抜かされる女子多数ということで
    こんな状況ですので、
    わが家はいまの偏差値マイナス10くらいまでを視野に志望校を考えています。

  4. 【4013158】 投稿者: ぐるぐる  (ID:4v/lOVvbQXM) 投稿日時:2016年 02月 24日 12:05

    雪さま、

    なるほど!固いものを枕に「プチ昼寝」ですね。良いことを教えていただきました。直しの終わっていないテストの山を枕として与えてみます。
    まずは起床後すぐの昼寝をやめさせ、「昼寝は昼間に!」と指導します。(登校前にひと昼寝するものですから。)
    夜12時頃でもフンフンと鼻歌まじりに算数を解いているような子どもですが、就寝と起床を少しずつ前倒しして、眠くなったら「プチ昼寝」が良さそうですね。
    ありがとうございます。

  5. 【4013164】 投稿者: ・・・  (ID:/g4zRlYIjEU) 投稿日時:2016年 02月 24日 12:11

    ぐるぐるさま
    うちの子は朝型ではないと思います。
    父親が勉強教えられるのが、朝だけなのでたたき起こしてます。。。
    朝の勉強の効率は決して良くないですが、午前テストの場合3時間前には起床したいので、本番で役にたちました。
    夜も22:00消灯してますが、副学園長の社会授業音声聞いてなかなかすぐ寝ませんでした。
    それでも、22:00消灯、6:00起床はずっと守りました。

  6. 【4013296】 投稿者: 国語対策  (ID:72AlzqeJPvc) 投稿日時:2016年 02月 24日 14:07

    みなさん もうすぐ春休みがやってきて、たいていのかたは春期講習を受講されると思います。うちも受講予定ですが、国語の弱点補強を悩んでいます。
    今、平常は多量の漢字!!女子ですのでトップレは語句もたくさん暗記がありますが、
    1週間が早くて消化できておりません。
    春休みは語彙やらを集中的に勉強するチャンスですが、講習にふりまわされてしまわないかと悩んでいます。
    みなさんはどうされますか?うちは、国語・算数をとにかくがんばってほしいので、理科と社会も悩んでいます。

  7. 【4013375】 投稿者: ぐるぐる  (ID:4v/lOVvbQXM) 投稿日時:2016年 02月 24日 15:36

    ・・・さま、
    22時消灯はほんとにすごいですね、本部教室のお近くにお住まいなのでしょうか?お子さまはおそらく、短時間にものすごい集中力を発揮できる能力をお持ちなのでしょうね。
    副学園長先生の録音を聴いていてなかなか寝付けないなんて、偉いです…私なんか、どれどれと初めて聞いた時には催眠術かと思いました(^^;

    ため息さまの「ドライヤーと格闘」に、激しく共感いたします!うちも同じです。こちらは加齢と共に年々ボリュームダウンしているというのに、年々豊かになる娘の髪…乾かないこと甚だしい。うちもドライヤーを手伝いますがドライヤータイムは暗記タイム、若しくは学校の宿題タイムになっています。

  8. 【4013634】 投稿者: はぎこ  (ID:mc94cqwylVQ) 投稿日時:2016年 02月 24日 20:22

    皆様、様々な工夫をこらされていて本当に勉強になります。ありがとうございます。うちではこうしていますというのが全くお答えできず、皆様の方法を学んでいるばかりで心苦しいです。大いに反省いたしました。

    …うちは22時台前半に寝かせるとよみがえってきて暴れ出すので(眠れないと言って)夜型放置です
    春期講習は子どものプレゼンにより(=口車に乗せられて)社会は不要とうっかり決断してしまいましたです
    国語に補助教材があるのを復テが済むまで知らなかったとです(当然白紙です)
    社会①組の録音は子どもしか聞いたことがなかとです
    わたくしの仕事が突然忙しくなり新学年早々放置です
    宿題が回っているかどうか既に殆どわからんとです

    はぎこです…
    はぎこです…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す