最終更新:

499
Comment

【2462663】2014年受験生の広場

投稿者: HOU   (ID:mFgjRdOhIrQ) 投稿日時:2012年 03月 09日 16:35

新5年生の皆様、本番まで2年間、情報交換しませんか?
 よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 55 / 63

  1. 【3107723】 投稿者: HOU  (ID:tLcz32w5xIY) 投稿日時:2013年 09月 10日 10:44

    プリン様

    3学期は入試まで休みの方向で調整されるんですね。
    担任の先生が協力的だといいですね。

    うちは、子供自身が学校で息抜きをして楽しんでいるので、登校したほうが本人の気持ちが楽かもしれないな・・・という部分もあり、本番間近の本人の状態を見て考えようと思っています。

    また週末は集結特訓ですね。
    なんだか気が遠くなりそうなスケジュールですが、子供は意外と頑張るものなんでしょうね。


    5年の母様

    受験率などが似た環境のようですね。
    幸い、エデュで聞くような受験生を目の仇にするような先生は聞いたことがありませんし、
    受験しない子も受験する子を応援しててくれているような雰囲気なので学校は楽しいようです。

    でも、親的には、他の子の手前、あまり受験受験と主張するのは遠慮したほうがいいかな・・・?という感じです。
    必要だと思ったら、親の判断で休ませますけどね。

    志望校は、これからの一年の成績次第でまだ変わるかもしれませんから、今は無理に絞り混まなくてもいいと思います。
    今のうちに色んな学校を見ておかれたら、来年、慌てずに考えられますね。


    5年生母様

    誰もそのこと自体を褒めてはいませんよ。
    落ち込んでおられる苺様に、気にしないで頑張りましょうねと応援しているだけです。
    いいことではないとは思っているけれど、カッとなってしまうことはありますよね。

    同じ受験生の親同士、一緒に頑張りましょう。という方向でお願いします。


    苺様

    下の子って、変なところで要領がいいというか、良くも悪くも鷹揚というか・・・。
    「なんでこの子はお兄ちゃんとこんなに違うの?」という面がありまよね。

    うちも下の娘には呆れることが多いです。
    天真爛漫で可愛い子供ではあるんですが、もう既に「この子には中受の適正はないな・・・」と諦めております。
    下の子のダメダメ自慢なら、かなり語れる自信がありますが、スレ違いですね・・・(笑)

    逆に長男は「もう少し上手に手抜きをすればいいのに」と言いたくなることがあるくらいです。
    足して2で割りたい・・・(^^;

  2. 【3107862】 投稿者: 5年生母  (ID:OKuLMl0rmAw) 投稿日時:2013年 09月 10日 13:05

    ご気分を害されたならごめんなさい。
    そういうつもりではなかったのですが・・・

    一番凹んでるのはご本人だとも思いますし。
    一緒に頑張りましょうという方向なのも理解してますが、
    読んでて、「尊敬する」とか「すごい」なんて言葉があったもので
    (今は一部削除されてるようですが・・・)、
    えーーそれはちがうんじゃないのーーって
    思って、つい書いちゃいました。

    思わずカっとなるのも分かるし、私だってそんなときもあって、
    やっちゃったときは落ち込んで反省して・・・
    そんなのの繰り返しの日々で、同じような思いをしつつ、
    励まし合って受験を乗り切りたいなと思いますが、
    やはり代わりがあるからとキレて破くのは、すごいことではないと
    言いたかっただけです。
    キレて物を投げたり人を傷つけてはいけないと大人は子供に教えて
    いるのに、大人がやっちゃった時は気持ちが分かるからと「すごい」
    「しょうがない」と擁護するのは、励ましとはまた違う気がしました。
    非難に聞こえたならごめんなさい。


    当然、可愛い程度の手抜きと、丸写しはレベルが違うし、
    苺さんの腹立ち具合も相当のものだったかとお察しいたします。
    一生懸命手抜きするなら、しない方が時間の無駄になりませんものね。
    写してる時間だけ無駄!って言いたくなります。
    大人目線で見ると、無駄なこと甘いところいっぱい見えてきますよね。
    私もそれでイライラしたりしてましたが、最近はなるべく
    自分がこの子の歳の時はどうだったか・・・と考えるようになりました。
    そうすると、しょうがないなって思えてきて冷静になれるように
    なってきました。
    自慢じゃないですが、思い起こせば私自身も可愛い程度で収まらない
    手抜きをしたこともありました。
    今思えば、写すだけ無駄って思えますが、その時は、やってかないと
    怒られる、でも時間がない、じゃあいうつすしかないーー
    だったのだと思います。
    うちの親は、そのあたり野放しだったので、そのことで自分で頭をうちつつ、
    手を抜いていいことダメなことを自然と習得したのかもしれません。
    でも、いざわが子を前にすると、頭をうつ前に軌道修正してしまうんです~。
    その愛情が、子供への怒りにつながるんだと思います。
    怒りを爆発させてその場はスッキリしても、やはり後になって凹んだり
    後悔しちゃったりするので、余計しんどいですよね。
    とはいえ、親も聖人君子じゃないので、分かっちゃいるけど収まらない感情って
    ありますよね。
    上手に息抜きしつつ、受験を通じて親も人間修行だと思って頑張りましょう!
    しんどいなぁって思うときは、子供の方がしんどいんだ、常に「受験受験」
    と言われ息抜く間もないのだと思いましょう。
    そうすると、だんだん子供がかわいそうになってきて、怒りも薄れるかも。
    色々発想転換を試しつつ、乗り切ってくださいね。

  3. 【3108098】 投稿者: 苺  (ID:ZD2S4HVFbiU) 投稿日時:2013年 09月 10日 17:36

    なんだか私の書き込みが発端で
    話の方向性が変わってしまったようですみません。

    >「尊敬する」とか「すごい」なんて言葉があったもので
    そうなのですか?
    私はこれを読んでいないのですが、もし、それが書かれていたのなら、五年生母さまの仰りたい事もわかります。

    今回怒ったのは、単純にその場を見て速攻破ったというわけでもなく、
    何度も、何年も言い続けていたことを、またやらかしたからです。
    「ちょっと注意しなくなったからってまた!!」
    でした。

    これは言い訳にしかなりませんが、
    >でも母親がこんなに怒っているという事
    を伝えようとしたら、こうなってしまいました。

    中一の息子は、テキストを廃品回収置き場に持っていくだけで、泣いて勉強机に戻していましたが、
    下はそんな手は通用せず。
    どうやって軌道修正するか、同じ親の子でも、それぞれ違うのだなと
    毎日思います。

    本当に、本人が気づくまで放任しようかと思ったこともあります。
    しかし、中学受験という、タイムリミットが決まっている世界でその手が通用するのか?

    とはいえ、私自身 修行が足りないと思いました。

    >子供の方がしんどいんだ、常に「受験受験」
    >と言われ息抜く間もないのだと思いましょう。
    ありがとうございます。今後は、このことをしっかり頭に入れて子供に接します。

  4. 【3109459】 投稿者: 5年生母  (ID:OKuLMl0rmAw) 投稿日時:2013年 09月 11日 22:20

    苺様

    話にはよく聞きますが、やはりご兄弟でもタイプが全然違うんですね。
    なかなか小学生が自分で気づくのは難しいかもしれませんね。
    ましてや、受験はもう目前ですものね。
    私たちは40年近く生きてきた中でいろんなことを学んできたけど、
    子供はまだ10年ソコソコですもんね。

    まだまだ長い修行道、私もうまく気持ちを切り替えながら乗り越えて
    いきたいと思います。

  5. 【3109496】 投稿者: HOU  (ID:hY4v98.lC6U) 投稿日時:2013年 09月 11日 22:55

    苺様

    その兄弟の違い、わかります(^^;;

    うちの長男は「ちゃんと寝ないと朝起こしてあげないよ。学校に遅刻するよ」と言うと慌てて寝るような子でしたが、下の娘は同じことを言っても「いいよ。学校休むし〜!」と平然と言い返して来るタイプです;^_^A


    五年生母様

    苺様は、今年の春、長男さんが第一志望校に入学された先輩ママさんですよ。
    いつも私達が、色々とアドバイスを頂いています。
    更に下のお子さんが只今、受験に向けて通塾中の現役ママさんでもありますが、六年生ではないんです。

  6. 【3111370】 投稿者: 苺  (ID:ZD2S4HVFbiU) 投稿日時:2013年 09月 13日 18:50

    HOU様

    もしかしたら、HOU様の下のお子さん、ウチのより上手かも知れません。
    いつか下のお子さんの武勇伝聞かせてくださいね。

    昨日はスイスホテルでありましたね。

    ああいう形でイベントしてもらうと
    助かります。


    以前 上の子供は能開に居なかったので
    会員生の友達に誘ってもらって参加した事があるのですが、
    よく、個別相談会でいろんな学校に話を聴けるというのがありますが、
    個別で話を聴くほどでもなく、
    おおよその方向性はあるけれど、絞りきれない(特に併願校)
    時に、ああいったものに参加して
    「おっ!」と思える学校に出会えて助かった記憶があります。
    第一志望に合格できなかった時に、実際に通うことになる学校なので
    とても大切ですが、
    4年生ぐらいではまだピンと来ず。
    で、5年、6年でエンジンかかって学校訪問とかに行くのだけれど、
    大体説明会って、日程が重なるから実際に足を運べる学校は限られる。


    受験状況は毎年変化があるので、
    個々に学校を廻ってチェックするのは大変ですし。

    だから、一日でいくつかの学校のお話しが聞けるというのは
    とても助かりますね。

    ただ、説明を聞ける学校が
    最大3校とは。
    これ以上を求めるのは贅沢ですね。

  7. 【3113065】 投稿者: HOU  (ID:hY4v98.lC6U) 投稿日時:2013年 09月 15日 08:32

    苺様

    下の子の武勇伝ですか…σ(^_^;)
    入学一週間で空っぽのランドセルで帰宅したり、二学期から使用する新しい名札を貰った当日に紛失して家に持って帰ってこなかった、とか色々と…。
    カリカリするとこちらが疲れるので、大きな心で見守るように心掛けてます(^^;;

    スイスホテル、行かれたんですね。
    私は行けませんでしたが、有難いイベントですよね。
    私学フェアなんかだと個別相談になってしまうので、大雑把に学校説明を聴きたい場合は最大三校とは言え自分で選んで一度に説明を聞けるのはうれしいですね。

    ついに秋の個別進学相談の案内が来ました。
    もう志望校はほぼ決まってますが、併願校の選定などはここで相談すればいいんですよね。

  8. 【3114377】 投稿者: 5年の母  (ID:qVKcPB/kf3o) 投稿日時:2013年 09月 16日 11:22

    おはようございます。昨日今日は、集結特訓なんですね。
    うちは、関係ないよぉとのんびりしています。昨日は1校、文化祭へ行ってきて
    なかなか楽しかったようです。

    スイスホテル、私も行ってきました。
    どこかに、みなさんがいらっしゃるのかな♪と思いながら、2校ほど説明を聞いて
    きました。どちらも併願校として検討しているのですが、最近、何だか
    聞けば聞くほど、知れば知るほど、併願校をどこにしていいのか悩みます。

    どの学校にも魅力があり、でも例えば通う時間に問題があったりなど
    何を優先すべきか、もう分かりません!って感じです(苦笑)。

    本人の場慣れと言う意味でも、駸々堂の模試を今度試しに受けてみるかと
    検討していますが、5年の時点で受けて信憑性はあるんでしょうか?

    6年生になると、能開の生徒も受けさせられる?んでしたよね?
    模試の会場が、本人の第一希望学校で、その場で試験を受けることもいい経験なのではとか
    いつもと違うメンバー、雰囲気で試験を受けてみるのもいいのかなと。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す