最終更新:

81
Comment

【859802】神奈川大学附属中学校

投稿者: 小6娘の母   (ID:mcUfuhvuWUg) 投稿日時:2008年 02月 27日 21:21

いろいろ掲示板を探しますがなかなか情報が得られません。
学校の様子、生徒さんの様子、先生方の様子、
どんなことでも結構ですのでご存知の方
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【876024】 投稿者: OBK  (ID:jLEUqu/pQls) 投稿日時:2008年 03月 15日 03:49

    >もちろん進学にどこを望むかによっても随分変わってくるとは思うのですが。
    >ホームページに大学進学状況が発表されていますが、合格者達は学校の勉強だけだったのか
    >大多数は塾にも行って勉強していたのか・・・・とそんな所が知りたいなと思います。
    私立ですから当然、殆どの生徒は塾通いしていますよ。
    ただ早い段階から通っているようなのは下位層の生徒ばかりですね。
    高一から早稲田塾に通い詰めてMARCHすら引っかからなかった―みたいな人もいます。
    逆に高二からは大多数の生徒が予備校に通いますね。通わせてあげられないと悲惨と言えます。進学先は文系の生徒が多いので、ニッコマ・MARCH〜早慶下位学部にかなりの数の生徒が納まっていきますね。また、金銭的に余裕のある家庭が多いのと中堅私大で十分と考えている生徒が多いので国立志望者は極端に少ないです。
    ちなみに、学校の受験対策は同レベル校に比較しても相当にイマイチとしか言えません。授業時間数も多くないですしね。
    また、高三の受験直前期になると落ちこぼれへの対策はザルになります。
    問題児クラスでは学校をサボる生徒も多くなってきますね。
    しかもそれを教師側が把握していなかったりするんでサボり放題になります。

  2. 【876461】 投稿者: 地元  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 03月 15日 17:20

    人気校で、偏差値急上昇ですが、それに見合った教育内容ではない、というのが外野での多数説です。なぜなら、その高偏差値も都内と異なり神奈川にこれといった共学校が少ないゆえからです。

    さらに、説明会でここの教員が「塾がもっと宣伝してくれたら、さらに高い偏差値になる」と申しておりました。いかにも、同校の神奈川における現在の位置が他力本願の賜物であったかを象徴している言葉だな、と感じました。

  3. 【876481】 投稿者: 新一年の母  (ID:v./6wVhUTtg) 投稿日時:2008年 03月 15日 18:01

    >さらに、説明会でここの教員が「塾がもっと宣伝してくれたら、さらに高い偏差値になる」と申しておりました。いかにも、同校の神奈川における現在の位置が他力本願の賜物であったかを象徴している言葉だな、と感じました。


    今年度の説明会ではそのようなことを聞いた覚えはありませんが・・・

  4. 【876530】 投稿者: 地元  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 03月 15日 18:59

    説明補足

    説明会の際にある教員が、直接私たちに申しました。
    あなたには、さぞやご不快なことでしょう。
    しかし、「神大附」がもし競合する共学校の多い都内であったなら、偏差値的にあと5〜10程度は合格しやすくなる、と言われているのは事実です。
    もし、学校側が受験偏差値に相応な評価を求めるならば、もっと国公立大学に現役合格者を増やしてみせる努力が求められます。現状では、相対的に優秀になってきた新入生を6年間でさらに伸ばしているとは到底申しにくいですね。

  5. 【876535】 投稿者: OBK  (ID:jLEUqu/pQls) 投稿日時:2008年 03月 15日 19:03

    その通り、ここの教育はザルだと思うけど。
    今の校長になってから必死になって締め上げているのは事実でしょうね(一時期相当に低迷してましたので)。
    まぁ競争が激しくない分良くも悪くも馴れ合い的だし基本フェミ教育だからおっとりした女子なんかには向いているんじゃないかと思いますが。
    あと、裏を返せば学校の締め付けはかなり弱い方なので、学校を無視して予備校に通いまくれば難関大受験対策はしやすいでしょうね。授業のレベルもはっきり低いと言えるので自由に勉強できます。
    毎年留年、中退者が極めて少ないようによっぽどでもない限り辞めさせられる事はないですしね。

  6. 【876556】 投稿者: 通りすがり  (ID:0Qar4wIpJiE) 投稿日時:2008年 03月 15日 19:36

    他のスレッドからの引用ですが、神大附属はそんなに悪くないと思いますよ。
    (2007年春の神奈川県内の現役合格者数)


    1.何人に1人が「国公立(含む大学校)」に合格できたのか

    _4.1 桐光学園[別学校] 579
    _4.6 公文国際 158
    _8.5 森村学園 170
    12.4 自修館 87
    13.2 神奈川大附属 211
    13.3 山手学院 371


    山手より上だから、入学偏差値を考えれば健闘してるといえるのでは?

  7. 【876567】 投稿者: 地元  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 03月 15日 19:56

    自由で明るい校風は、子どもたちに人気ですね。
    ただ、↑は数少ない神奈川県内の共学私学内での数字でしょう。
    私には、到底「健闘」しているようには思えませんね。
    失礼ですが、生徒を伸ばせていない学校の代表例のように見受けられます。

  8. 【876574】 投稿者: 疑問  (ID:KuzY/N/ZD9E) 投稿日時:2008年 03月 15日 20:10

    確かに将来の生徒(保護者)にはお茶のサービスは不要だと思います(自販機さえまともに動いてさえくれれば)。私は塾の関係者にはサービスするという考えが疑問なのです。

    ちなみに受験生の車の乗り入れ禁止が当然・・・というのは「神大では」ということでしょうか。
    都会の校舎しかないような学校ならいざ知らず、神大の敷地は結構なものですよね。
    駐車ができないにしても、受験生の送り迎え時に5分かそこいら置いておくスペースはあると思うのですが。学校周辺の違法駐車車両を先生方が自転車で見回り、注意して回るくらいなら、送迎のための乗り入れを許可したほうが近隣住民にも迷惑がかからないのではないのでしょうか。
    もちろん禁止されている学校に車で来るからいけない・・・とおっしゃられるかもしれませんが、午後受験や送迎の親の都合などで車が最も最適という事情もあると思いますので。

    また、息子が進学する学校は当然禁止ではありません。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す