最終更新:

569
Comment

【1178156】行かない学校は受けないで欲しい

投稿者: あけみ   (ID:Etflp4.FNOw) 投稿日時:2009年 02月 08日 15:27

うまく説明できませんが
滑り止めを受かってさらに本命も受かって滑り止めに行かないのは
わかるんです
でも、
行かないけどとりあえず受ける
と言うのは辞めて欲しいです
先に願書を提出して受験料を振り込んだから受ける
と言うのもわかります
でも、
ここの学校は受かっても行かない
でも一つでも合格を増やしたいから受ける
と言うのは辞めて欲しいと思いました
私の周りでも
合格したけどあそこの学校には行きたくないから行かない、行かせない
公立に行って高校でリベンジする
と言うお子さん、保護者が何人もいます
だったらなんで願書を出すんだろう?と思います
その影で泣いている子供がいることを少しでも考えて
行かないと決めている学校を受けるのは控えて欲しいと思いました

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 72

  1. 【1184844】 投稿者: ・・・  (ID:Bx7ofzJlgjs) 投稿日時:2009年 02月 12日 21:32

    >受験とは「自己との戦いで、自己に勝つこと」であり、「他の受験生に勝つこ
    と」ではありません。


    入学試験とは、「入学志願者の中から、一定の入学者を選ぶために行う試験」で
    す。


    入学する気の無い学校を受験するのは真面目な受験生を冒涜するものです。


    第一志望に合格したのなら、
    さっさと「中高一貫校・中1生用の模擬試験で優秀者リストに名前を載せる」とか別の目標に切り替えたらどうでしょうか。


    進学した中学で合格数自慢をしたところで顰蹙を買うだけでしょ。


    合格してからじゃなきゃ何処に行くか決められない、というのは優柔不断すぎるのでは
    どこを選んでもあとで後悔するのでは・・・

  2. 【1184932】 投稿者:           「?」  (ID:PHGeq70myGA) 投稿日時:2009年 02月 12日 22:25

    中学校が受験料と引き換えに、受験者に受験票を渡して、
    受験を許可しているのだから、原因は中学校側にあると思う。
    繰り返しになるけれど、本命後の受験を許せない人は、
    中学校に受験ルールの変更を求めるのが一番だと思う。


    それに、みんな一校にしか入学できないのだから、複数、合格した人は、
    本命校以外は辞退するから、本命の人の入学を阻む訳ではないと思う。
    本命の人の入学を阻むライバルは、本命校が同じ人ですよね。
    なぜなら、本命の人は決して辞退しないから。

  3. 【1185069】 投稿者: ふりゅーげる  (ID:xf3rubxb.8g) 投稿日時:2009年 02月 12日 23:36

    少々場違いだったらゴメンナサイ。昔自分が中受をした時、第1志望は大学エスカレータの共学、第2志望が中高一貫の女子校でした。校風はどちらも自由で開放的という、似たような印象。

    でも入試の面接での教官の態度は、全く異なるものでした。
    第1志望だった学校での質問。「お兄さんは国立大附属の高校に行ってるんだね・・。あなたは同じ学校に行くつもりないの?」
    小6の子供に向かって、なんて意地悪な質問をするのだろうと、思ったものです。それでもその場では「いえ、私はこちらの学校が希望で・・・」と、ドギマギしながらも平静を装ってましたが。

    一方第2志望だった女子校の方の面接は、対照的にとても和やかなムード。受験生の緊張をほぐすように、先生も優しく語りかけて下さいました。勿論、私はこの第2志望だった女子校を選びました。
    学校って、受験して初めて分かる「肌合い」もある、ということで・・・。

  4. 【1185198】 投稿者: 感情論では?  (ID:xRoAHXOhmCI) 投稿日時:2009年 02月 13日 00:45

    多分「受験生を冒涜している」と感じる方は、感情論を振りかざしていると思うので、
    理屈は通じないと思いますよ。
    確かに感情的になる気持ちはわかります。
    合格発表の掲示板の前で泣いている親子や帰り道すがら泣いている保護者の方。
    ですからそういった受験をしないで欲しいと切実に願う気持ちが理解できないわけではありません。


    でも、御自分の立場を明確にしてから書き込まないと、残念組なのか合格組なのか、
    終了組、OB、OGなどなど。
    そうしないと複数受験、複数合格を目指して、この数年間の成果を実感したい
    気持ちを「他人を冒涜している」という暴論で片付ける人が出てくるのです。

  5. 【1185287】 投稿者: 繰り上げ組  (ID:TIpcjszxwBk) 投稿日時:2009年 02月 13日 05:46

    おもいやりさんへ

    今年はフェリスの繰り上げが多いので、合格短冊だけで判断しないで欲しいです。

  6. 【1185665】 投稿者:                「?」  (ID:PHGeq70myGA) 投稿日時:2009年 02月 13日 11:32

    うちは終了組です。月日がたって、しみじみ感じることは、
    あたりまえの事ですが「中学受験は、実力勝負だ。」という事です。


    中学受験は、高校受験とは別の特殊な世界です。
    内申書より実力で合否が決まる学校が多いから、
    シンプルで不公平がないけれど、その分シビアで非情な世界です。
    不合格でも公立があるから、余計、サバイバル戦になりますし。


    「そういう実力主義の受験は、道徳的でない」という人は、高校受験をするか、
    中学校に、受験の改革を求める運動をしたらいいと思います。


    こんな冷静な理屈は、中受終了組だから言えるのでしょうね。
    渦中の人や中受未体験の人の中には、悟れない人がいてあたりまえだと思います。
    でも、できれば、他人(本命合格後に受験した人)のせいにしないで、
    前向きに頑張ったほうがいいと思います。

  7. 【1185697】 投稿者: ギリギリ合格より、その後のことを考えていますか・  (ID:6eb0r5ReI0c) 投稿日時:2009年 02月 13日 11:54

    ギリギリ合格しても入学後、ついて行くのに大変なことは考えないのでしょうか?

  8. 【1185757】 投稿者: 私は受けないけど  (ID:m/ijoJfAcJQ) 投稿日時:2009年 02月 13日 12:37

    神奈川からほぼ通えない1月の埼玉、千葉の学校の「お試し受験」の可否。
    本命校の合格をもらった後の受験の可否。
    個人的には両方ともNGと思いますが、
    結局この問題は、答えが出ないような気がします。



    フェリスはサンデーショックなのに、前年よりも合格者の数を絞ったそうですね。


    学校別の板で、学校の考え方がよくわからないと繰上げ合格をもらって入学される方が不満をもらしていました。


    第一志望なら繰上げでも合格をもらえたなら素直に喜べばいいのにと、よそ事ながら読んでいましたが、人それぞれ本当にいろんな考えがあるんだと勉強にもなりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す