最終更新:

83
Comment

【2154813】私学に通っている子供がいて離婚の危機になったら。

投稿者: 不安   (ID:6slxJnytz9E) 投稿日時:2011年 06月 05日 12:55

私学に通う子供と幼児がいます。入学したときは、離婚なんて考えていもいませんでした。

しかし、今回の震災で状況が色々変わり、詳しくはいえませんが、収入も不安定になり、夫婦の考えも異なり、

過去の色々なことまでが討論になり、離婚をすることになりそうです。

子供は、学校をこれ以上ないくらい楽しんでいて、やめさせるとなると心が痛みます。

私が働くだけで(今現在は趣味を仕事にしていて、月5万円程度の収入しかありません。)

学費や習い事などを払えるとは思えず。

もちろん、下の子の私学はないでしょう。下の子は男の子ですし、国立だけの受験でいいと思っていますし、

公立でもいいと思っています。

ただ、上の子を親の離婚で傷つく上に学校も奪うことになってしまうことに、どうしても決心ができません。

私学でも、シングルの方は結構います。フルタイムの仕事をしていれば、可能なのでしょうか?

養育費は、月15万円くらいになりそうですが、これも主人の収入がこのまま減ればどうなるかわかりません。

ただ、学費を払うために毎日働き続け、子供を留守番させるようでは、本末転倒かとも悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2161148】 投稿者: わかりません。  (ID:9YnsAXikqmE) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:08

    離婚となるのが、一番たくさんのものを子供から奪うのは分かっていらっしゃるんですよね。
    子供たちから色々なものを奪うことができないと思っていて、自分のことはいくらでも我慢できるのなら、自ずから結論は出ているのでは?
    ご自分が折れて、ご主人に歩み寄るしかないように思います。
    離婚なさったら、お子さんに望んでいる、私立小、旅行、おけいこごとは、まず無理で、その上鍵っこです。
    いろいろ思うところはあるでしょうが、私もご主人のお考えのほうが理解できます。
    大事に思っている親戚が生活に困っているのに、旅行なんて行く気分でもないのではないでしょうか。
    それに、ご主人だって「多少我慢」「最悪私立小は贅沢」であって、何もかも捨てろ、転校しろと言っているわけではないんでしょう?
    離婚するほうが大変で、何もかも失うのに、スレ主さんが離婚の方向に考えているのが不思議でなりません。
    (ご主人さまがそう考えるのは納得ですが)

  2. 【2161222】 投稿者: う~ん  (ID:B/RH.HC.UlA) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:44

    例えば、お子さんが非常に優秀で、将来この混乱した日本を立て直すような立場になる可能性がある場合なら、
    例えお金がかかったとしても、教育費の件では旦那様も文句を言うようなことはなかったでしょうね。
    ところが、現状では、私立小の教育は、「世のため人のため、優秀な人材を育てる」、というよりは
    あくまで自己満足の世界。自分の子さえ良ければ、という発想のもとに通わせているとしか思えないんじゃないですか?
    旦那様にとっては。

    価値観の違いは埋めることが難しいです。
    どちらかが歩み寄らなければ、離婚は避けられないでしょう。

  3. 【2161232】 投稿者: 仮面夫婦  (ID:L29l.bZqDmM) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:53

    うちの夫もそうです。とにかく自分の家族より自分の親兄弟親戚にたいして献身的です。

    でも、私は私立(大学まである小学校)に通っている娘のために、離婚沙汰になるようなところまで話しがこじれないように我慢しています。
    なぜなら私もあなた同様に趣味的なことを自宅で教えることはできても大した収入にはならず、特別な資格があるわけではなく、アラフォーの、社会から離れて15年も経つ専業主婦を雇ってくれるところなんてないからです。
    レジのパートやビルの清掃員をやって賄えるほど学費が安くないから。
    あなたには二人のお子さんがいて、それなりの教育(お稽古も)、旅行くらいはさせたいとお考えなら、もっと自分を殺して我慢するべきでしょう。

    私は夫の意見を飲んで車を手放しました。どうして義家族のために犠牲にならなくてはいけないのか悔しかったです。
    一年生でやっと一人で通学できるようになった娘に、お稽古は別のバスや電車を乗り継いで一人で行かせていますよ。
    その姿を見ると不憫でなりません。
    でも途中で学校をやめること、親が離婚することに比べたら、車で送迎できない生活や遠方への引っ越しの方が何倍もいいです。


    子供を生んだ責任と、穏やかな学校生活を送って欲しいという気持ちが私の忍耐に繋がっていると思います。

    今、話し合いが平行線ならあなたが折れるのも一つの手段です。
    あなたはストレスに押しつぶされそうになっても、お子さんの生活は守れますよ。

  4. 【2162063】 投稿者: 同感  (ID:f467IYfrkCw) 投稿日時:2011年 06月 10日 23:27

    皆さん なんていうか・・・ちょっと欲張り?


    私立小に入れたのは何のため?
    私も子供を私立小に通わせていますが
    う~ん さんのおっしゃるような、「世のため人のため、優秀な人材を育てる」、
    ためには、幼少期の質の高い(特に情操面)教育が大事、と思って通わせています。
    しかし、


    >現状では、私立小の教育は、「世のため人のため、優秀な人材を育てる」、というよりは
    >あくまで自己満足の世界。自分の子さえ良ければ、という発想のもとに通わせているとしか思えないんじゃないですか?


    というご意見にも、少なからず同感します。
    そういう親御さんが多くて辟易することしばしばです。


    車がないことがそんなにお子さんにとってかわいそうなことでしょうか。
    車に限らず、住まい、身なり、子供の習い事(いかに素晴らしい先生についているか!
    お金をかけ、成果を出しているか!)、・・・全て自分のステイタス?勘違いしてる人が多いと思います。


    「被災地の親戚のために、家の車を貸してるから、当分車なしなの」
    「ごめんね、被災地から親戚が来ていてしばらく滞在するから、お家に遊びに来ていただけないの」
    と言われたら、私はその方を尊敬します。車なしでかわいそう、などと思いませんが。
    そういったことで、ご主人との離婚まで考える発想にも疑問符?です。

  5. 【2162311】 投稿者: 不安  (ID:6slxJnytz9E) 投稿日時:2011年 06月 11日 08:51

    みなさんの意見ごもっともです。頭で理解しているのと感情が異なってしまいます。

    援助の期間が決まっていればいい、しかし、先が見えない不安はもちろん親戚もそうですが、私も同じです。

    当たり前に進学すると思っていた大学、それが、女の子だから大学なんて行かなくてもいい、とまで言い始めた主人。

    今まで夫婦で相談してきた子供たちの将来がどんどん崩れていきます。

    今、たくさんのことを我慢して、子供たちにも理解させ、その先はどうなるのか?

    主人一人で数家族養うという現実に、ついて行けません。

    若い方なら、また仕事をはじめ少しずつ自立していくでしょうし、それまでの援助とも考えられます。

    しかし、我が家の場合はそうではありません。自立して生活できるまで、という希望はなさそうなのです。

    主人の気持ちも感情的にはわかります。

    しかし、全ては受け入れられず、そして、そんな私を主人は見限ったのでしょう。

    私が歩み寄ろうと色々話しても、「離婚されたら自分が大変になるから、今になってそんなことを言っている。」

    といい、取り合ってくれません。

    私もこのまま主人といてもともとの生活を思い出しながらつらい思いをするなら、全てリセットもありかな、

    と思っています。

    どちらにしても、子供はたくさんのことを失ってしまいます。

    でも、経済的だけでなく、今のままだと私も親戚のお世話で子供と向き合う時間もありません。

    精神的にも魂が吸い取られる、というか、つかれきってしまいます。

    親が冷え切った状態で無理やり一緒にいても生活がキープできないなら、(私も仮面夫婦さんのように、生活がキープできるなら、

    いくらでも頑張れます。)私自身が自立し、明るく前向きに子供と生活していくのもいいかな、と思い始めました。

    幸い、私の両親も近くに住んでいて、私が働いている時間の子供の面倒など協力を申し出てくれました。

    父親を失わせたくないけれど、離婚しても頑張っている人はたくさんいるし、もう一度立て直してみようかとも思っています。

    もちろん、主人と話し合えるのが一番なのですが、一度嫌われてしまうとどうにもなりませんね。

  6. 【2163200】 投稿者: 覚悟があるなら‥  (ID:h2D1HoeuIpk) 投稿日時:2011年 06月 12日 00:40

    覚悟がおありなら、頑張ってみてください。
    幸いご実家の援助もあるようですし。

    初めはスレ主さんの我が儘で(ごめんなさいね)離婚したいのかなと思っていましたが。
    読んでいくうちに、どちらかと言えば、ご主人様の方が、離婚に積極的なのではないですか?

    親戚を助ける事は、立派な事です。
    ですが、それをご主人様1人が全て背負うのは、きれい事でなく、冷静に考えて無理がありますよね?
    (親兄弟ではなく、ご親戚なんですよね?)
    万が一、ご主人様が倒れられたらどうするのでしょうか?
    それこそ、援助どころではなくなりますよ。

    ご主人様も今は感情的になっているだけかもしれませんが。
    正直ご主人様の見通しも、かなり甘いと思います。
    全てを犠牲にして援助するのは‥
    (阪神大震災経験者から見て)

  7. 【2164104】 投稿者: もしかして親戚って・・・・  (ID:BZ8697aaQ7.) 投稿日時:2011年 06月 12日 21:17

    ご主人のご両親さまではないのですか?
    そうなら合点がいきますが・・・

    親戚って親戚ですか?
    子供の進路まで左右するほど助けたいのは、ただの親戚ですか?
    その辺が良く分かりませんが。

  8. 【2164148】 投稿者: アナベル  (ID:8Er/6Vff0WQ) 投稿日時:2011年 06月 12日 21:49

    色々なご意見があるようですが・・
    私は、スレ主様の気持ちわかります。
    ご主人様が、自分が決めたことに対して反対された事で少々感情的になってしまっている様にも感じます。
    たぶんご主人様は、外面よろしく「合点承知!俺に任せておけ!!」くらいの事を
    そのご親戚のみならず、他の方の前でも豪語してしまったのではないでしょうか。
    困っている人を助けてさし上げるのは、もちろん大事ですが、
    そのことでスレ主様の家庭が崩壊・離婚してしまったら、そのご親戚は心から感謝できるでしょうか?
    私だったら震災で傷ついた心に、親身になってくれた家庭を壊してしまった・・と傷が深くなりそうです。
    そこまですることが、本当にそのご親戚のためになりますか?
    ご主人さまのしようとしていることは、確かにご立派です。
    でも、もう少しご主人様もご親戚の気持ち・スレ主様の気持ちを冷静に考えられたほうが良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す