最終更新:

83
Comment

【3414138】夏休みに女児1人で図書館はありですか?

投稿者: 私立母   (ID:H1ysnKeyxXk) 投稿日時:2014年 06月 09日 15:47

小学生高学年の男児と低学年の女児の母です。
日銀見学、警視庁見学、いろいろ申し込みたいのですが、対象学年でコースが分かれていまして、
2人別々に行動することも出て来そうです。
そもそも低学年だと建物に入れないようで、留守番か
近くの図書館で読書してもらうしかないのですが、
女児1人はやめたほうがいいでしょうか。

近所に預けられる家庭はなく、同じクラスのお友達と
は遊ぶ約束は何回もあるのでわざわざ上の子の
見学の数時間のために約束しなくても、と
思いまして。
本が好きなので二人で初めての図書館に
用事の間だけ置いていったり、それこそ
上の子は低学年でも振替休日に私が
仕事で五時間くらい
おいてしまったことはあります。
本が好きでよろこんで家にいるより
楽しいようですが、女児一人だと送迎しても
奇妙にうつりますか?
ちなみに住宅街ではなく都心の
図書館の予定です。カフェなども変ですか?

経験談など教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【3424258】 投稿者: いただけない  (ID:0K/u/IHz8HU) 投稿日時:2014年 06月 17日 23:35

    うちの子基準で人の子を批判するのはいただけない。

  2. 【3424281】 投稿者: 笑  (ID:n3AEahAzzCA) 投稿日時:2014年 06月 17日 23:55

    保護者が変から子供が変に話が移った?
    良い本に出会うと、周囲も、時間も忘れちゃって…てことあった(この年齢になってもある)けど、そういう本にめぐりあえない方もいらっしゃるんですね〜

  3. 【3424310】 投稿者: 保護者、の意味  (ID:oJ5yYk/ObWc) 投稿日時:2014年 06月 18日 01:27

    まず、スレ主は「保護者」ってことばの意味、よく考えたほうがいい。それに「世の中は一人っ子、祖父母が近居の子供に都合よく…」って言うけど、逆にあなたの「@@見学」都合のほうがよほど特殊です。

    あなたはそう思っていないでしょうが、労力や費用を支払うことなく、いいとこ取りをしたいようにしか見えないんですよ。「騒がないので一緒に…」って、身勝手も甚だしい。

    ただ、ここで苦言を呈されて行動を変えられたんならラッキーです。犯罪に遭ったら一生アウトだし、犯人以外は誰も喜ばない。

    で、小学校低学年女児がひとりでも安全な環境とは?(例えば図書館、児童館)という話ですよね。そもそも犯罪者にとって、子供をきちんと保護している環境でない限り、子供自身の属性なんか関係なく襲ってくるでしょう。

    良い環境は「責任をもってお預かり」がひとつの基準でしょうね。
    悪い環境は基本的に誰でも立ち入れる場所はダメだと思う。子供の属性や年齢、程度の問題はあるだろうけど、低学年の子ではじめての図書館に5時間なら、明らかに度を越している気がする。

    私ならひとつの目安として、行き慣れている公共施設で、生理現象(おしっこ)を我慢できるところまでが限界だと思う。最初にトイレを済ませておけば一人で行かなくても済む程度の時間であれば、ギリギリ許容範囲かな(それでも相当な事情じゃないとしません)。ただ、どれだけ椅子があって寛げても私企業(本屋さん)はNGでしょ。

    本が好きというのは素晴らしいことですよ。でも、それに甘えて「保護者」の本分を忘れてはいけません。スレ主は「うちの子基準」でしょうが、一般論で考えないと大変な目に遭いますよ。

  4. 【3442471】 投稿者: お礼  (ID:SedjXqcbTm6) 投稿日時:2014年 07月 03日 08:28

    スレ主さま

    もうご覧になってないかもしれませんが、このスレッドにヒントを得て、夏休みに日銀見学に行くことにしました。情報ありがとうございます。

    すでに小学生対象は満席となっているようです。
    スレッドの内容とは関係ありませんが、一言お礼を申し上げたくて。
    失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す