最終更新:

1620
Comment

【6533927】朝ドラ カムカムエブリバデイ

投稿者: こちらですね   (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 10月 29日 12:02

 タイトル、カムカムエブリバデイですね。

 深津絵里さんに期待、予告見ましたがイケメン枠不明。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6649071】 投稿者: 回転焼  (ID:qFU56qe1oBw) 投稿日時:2022年 02月 02日 06:03

    回転焼だけで生計成り立つのが不思議。
    ジョーさん、無職?

    るいちゃんと離れたからトランペット吹けなくなり
    結婚したら完治しなくてもそこそこ吹けてなんとかなると思ったのに、いつまでたっても店のお留守番。計算もできないし?

    絵のセンス?生かしてなんとかなるんかな?

  2. 【6649120】 投稿者: 何だか  (ID:zyd81ghk3Q6) 投稿日時:2022年 02月 02日 07:57

    今日は安達祐実ちゃん(と呼んでは失礼だけど)の町娘を見られて眼福ですね。
    これから子どもが増えるのに、家計の心配をしてしまうけれど、ジョーのあの五線譜がお金に変わって欲しい。
    第二子誕生で、ジョーが覚醒しますように。
    ペットを吹かなくても、作曲で稼げれば安心です。
    いつか吉右衛門のお母さんから「岡山の菓匠たちばな」の話しが出るかと思っています。
    そう言えば、吉右衛門ちゃんと違い吉之丞は全部食べるのね。
    因みに回転焼きとは何が回転しているんだろう?
    そして、あの頃はヒッピースタイルは流行っていたのでしょうか。私はそんな服装はリアルではノッポさんくらいしか見た事は無いです。

  3. 【6649190】 投稿者: radio  (ID:SxX/N2FclO6) 投稿日時:2022年 02月 02日 09:08

    >この名前は、焼き板を回転させたことによるといわれています。 円形の焼き板の中心に軸があり、焼きやすいように回転させたためこう呼ばれるようになったとか。

    大月の焼き板は回転しないようですが、普通は焼き板2枚がパタンと回転してくっつく形で焼くので回転焼きなんだと思います。回転焼きよりも今川焼きのほうが呼ばれ始めたのは早いらしく、多分大月のやり方は今川焼きなんじゃないかと。
    ヒッピースタイルは流行ってました。ジョンレノンとオノ・ヨーコがあんな感じでしたし、街中にもあんな若者がいました。あれは危険なファッションで大抵の若者はダサダサになるところ、さすがはオダジョー。

    私の引っ掛かりは、あれ?ランリュックってそんな普及してたっけ?です。皆んなまだ赤や黒のランドセルだったけどな。時々ピンクとかオレンジの子はいたけど。

    桃太郎くん、ひとまわりくらい違う姉弟なんですね。登場は来週あたりかな?

  4. 【6649240】 投稿者: そう言えば  (ID:gvyY5wlIGpk) 投稿日時:2022年 02月 02日 10:03

    トミーはとっくにるいの素性を見抜いていましたが、その後どこにも繋がっていないような。

  5. 【6649300】 投稿者: 天神橋筋  (ID:gfzkrSgnKqo) 投稿日時:2022年 02月 02日 10:43

    >マーシャクラッカーいましたよ!

    クラッカワーさんですよね。なぜか頭の中に「あたり前田のクラッカー」という言葉が浮かんできましたが、藤田まことでしたっけ?実際の番組は見た記憶がありません。

    >ヒッピースタイルは流行ってました。

    ベルボトムとかありました。オダジョーが着こなせているのはさすがですが、昔はもっと広がっていたような気もします。背が高い人が着ないとサマにならないのでしょうね。

    ヒッピーは、ベトナム戦争も関係していましたから調べ直してみたら、1975年、つまりドラマ中の年がサイゴン陥落ですね。そろそろヒッピースタイルも終わりになる時期だと思います。ひなたの20歳代はバブル時代になって、急に海外旅行が安くなります。ひなたがアメリカに行くか、安子あるいはロバートとの子供が日本に来てもおかしくないですよね。とういうか安子はこの時代、まだ50歳ぐらいの計算になりますね。

  6. 【6649301】 投稿者: ひなた  (ID:qFU56qe1oBw) 投稿日時:2022年 02月 02日 10:43

    小4年でスカートに刀さしてって痛くないですか?
    さすがにそんなやつおらんやろ~と思いますが。

    弟もできることだし、ホント家計が心配です。

  7. 【6649331】 投稿者: 学ラン好き  (ID:aeHkI.AViy2) 投稿日時:2022年 02月 02日 11:00

    母が洋裁をしていたので、吊りスカートやジャンパースカートは小学校卒業まで着ていました。セーターを手編みしたり、機械編みで目の細かいニットを作ったり、普通に家庭で洋服を作っていたような気がします。
    釣りスカートはウエストを緩めに作って、背が伸びたら吊りの長さで調節して長く着れるので、よく工夫されたものだったんですよね。洋服に限らず物を大切にする時代でした。

    塾は既に公文があって、勉強が苦手な子が行く感じでした。私は5年生後半から四谷大塚に行きはじめて、でも母は父母教室2回くらい出たら聞いても分からないからもう行かないと言われ、一人で電車に30分くらい乗って通いました。今だとちょっと考えられないですね。

    ところで、るいは妊娠したのに憂鬱そうでしたね。やっぱりお金の心配があるのかな。出産前後はお店も開けられないですものね。ジョーが曲を作りはじめているようなので、赤ちゃんの為にも頑張ってほしいです。

  8. 【6649443】 投稿者: 何だか  (ID:zyd81ghk3Q6) 投稿日時:2022年 02月 02日 12:12

    ありがとうございます。
    中華料理の回転テーブルみたいなんですね。
    私は東京ですが、お祭り屋台で今川焼とか大判焼きと呼ばれ、キャベツと全卵が入って軽食のイメージです。
    以前テレビで京都の一部では黄色いランリュックが指定されていると見ましたのでそれではないかと思います。
    オイルショックの頃の渋谷駅の薄暗さ(怖い)は覚えていますが、学生街の育ちですがヒッピーは覚えてないです。
    数年下ですが吊りスカートはありましたが、ウエストゴムのスカートもありました。
    でも鹿の子編みのポロシャツはいなかったような気がします。
    母はるいと同じ年ですが、ヒッピーはもちろんジーパンははかないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す