最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6649635】 投稿者: ふざけるな  (ID:viipwaJYTGA) 投稿日時:2022年 02月 02日 14:11

    MARCH附属が中堅? 普通に都立トップ高校と同じレベルかそれ以上です(怒

  2. 【6649708】 投稿者: ベネッセの掲示板(あっ、もうないか)  (ID:JnL3Ek45xog) 投稿日時:2022年 02月 02日 14:54

    >ホント、笑わせてくれるよね。中学受験はあんなレベルではないんだから。
    >大学受験の倍率を見て、公立中学の人は腰を抜かすと思いますよ。

    私は中学受験が盛んではない地域の出身で、公立高校の入試倍率は1.05~1.20倍くらいでしたが、
    誰も大学入試の倍率を見て腰を抜かしたりしていませんでしたよ。
    面白い発想ですね。

  3. 【6649820】 投稿者: ごめん  (ID:mXoN0c.HPBw) 投稿日時:2022年 02月 02日 15:55

    近県某公立校ですが、K塾でしたら校内で模試やら医学部受験生面接講座やら講師が来てやってくれてますよ。
    桜蔭ほどではない進学校ですが、特定の学校向けのお仕事は結構請け負ってる予備校かも。

  4. 【6649832】 投稿者: いたってまじめ  (ID:mXoN0c.HPBw) 投稿日時:2022年 02月 02日 16:03

    絶対僻地あつかいされる某県の公立トップ高校出身ですが、そんな程度(と言われますよねきっと)でも大学受験の倍率なんて気にしてなかったし(難易度は気にした)首都圏の旧帝落ちて結果滑り止めのMARCHにほとんど無対策で進学しました。第一志望に行けなかったのは残念だったけど、MARCH楽しかったです。

    大学が難関じゃなくて附属校が難関レベルとおっしゃりたいのでしょうか?
    ならそれでいいじゃないですか。高校受験板であんまり絡むと私立中高一貫にせっかく進学して幸せなはずなのに、不幸なように見られてしまいますよ。

  5. 【6649887】 投稿者: こちらこそ  (ID:zdWjxgtBjik) 投稿日時:2022年 02月 02日 16:38

    理社なしMARCH付属と一緒にされるのは論外

  6. 【6650151】 投稿者: 通行人  (ID:m4nVRFcn78A) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:41

    拙い文章力で、失礼しました。

    MARCH附属高校は、沢山あります。
    明明等のMARCH附属校の中のトップ校ではなく、
    MARCH附属校の中では中堅レベルの高校が、
    近所にあり、楽しそうな高校と子供は感じたようです。

    親戚のお子さんが、中学生になり、入塾の際、
    保護者は、MARCH附属校に入れるレベルになって欲しいと
    言っていました。
    私も、子供がMARCH附属校に合格を頂けて、
    ホッとしましたし、嬉しかったです。

  7. 【6650278】 投稿者: 私大入試が始まりました  (ID:rRIoPbwL1Bk) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:44

    2月に入り、MARCHや上智、そして早慶入試と私大受験が始まります。

    気持ちよく国立大学を受験するためにも、まず早慶に合格していきたいものですね。

  8. 【6650299】 投稿者: 中学範囲は早く終える  (ID:I11S2SjCBmo) 投稿日時:2022年 02月 02日 21:00

    所詮中学の理社。そんなものは早く終えないと高校の理社は別物。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す