最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6655247】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2022年 02月 05日 11:45

    たしかに塾の功績?はあるとは思いますが、難関大学受験ならばやはり、難関国私立公立一貫校、公立のトップ校はじめとした進学重点指導校の授業レベル、カリキュラム、指導方針、友達環境が一番と思います。

    なにしろ学校生活の時間と、塾に費やす時間は雲泥の差で1割あるか。
    高3になれば横並びでしょうけど、 塾予備校でコースの違いはだいたい通っている学校差になるのでしょう。

    たしかに問題は公立中、、とも言えますが、これは全国格差、地域格差、たとえば都内でも学校格差は大きいです。

    難関中学受験する子と同じような学力で、高校受験で早慶附属やトップ公立校に進んでいく生徒もそれなりにいますので、公立小にいる中学受験生と同じような位置づけで、公立中ではトップクラスの成績、塾の難関コースや駿台模試などでよい成績取っているのでしょう。

  2. 【6655303】 投稿者: 現実はちょっと違います  (ID:AgkuBnYFFCw) 投稿日時:2022年 02月 05日 12:23

    私自身、公立中から最難関高に進んだので、ある程度実態がわかります。
    公立中から全国模試上位2桁になるくらい出来ないと、東京の国立大附属や私立最難関には受かりませんが、高校受験は最難関を目指すレベルでも勉強内容は大したことは無いです。若干、応用問題の処理能力が速く正確性が高い程度のものです。当時も、そうした最難関高合格者は、それまでの学習内容では中学受験からの入学者の先取り学習に負けていましたが、勉強の吸収力、記憶力、情報処理能力の高さから、高校3年間の勉強で追いつく子が多かっただけなのです。今は、中高一貫校の生徒の中弛みの管理も洗練され、カリキュラムも改善されてきたので、高校受験トップ層と中高一貫進学校の生徒の格差は昔より拡大しています。また、昔より、公立中進学に優秀層が少なくなっています。授業レベルが格段に低い公立中から高校受験した生徒と中高一貫進学校の生徒では、大学受験のアプローチはまるで違うと思います。同一に論じるべきではありません。
    子供に鉄○やSE○の中2年英数のテキストや練習問題は、都立重点校の自校作成問題よりはるかに難しいですが、それでも一般クラスの平均点は80-85点です。最近の開成高の入試問題は調べていませんが、昔の入試問題と比べても、これらの中高一貫校向け進学塾の方がレベルが高い様に感じます。
    高校受験で、最難関高ではない日比谷高校がなかなかの進学実績を挙げているのは、公立中で不利な教育を受けた生徒に集中的に勉強させ、中高一貫校の生徒に追いつくための教育メソッドをうまく開発しているからだと思います。昔からの都立トップ高は、生徒の自主性を尊重していましたが、優秀な生徒でも公立中育ちだと、そんな放任教育だとなかなか難関大には受からないのです。

  3. 【6655354】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2022年 02月 05日 12:54

    ご返信ありがとうございます。

    現実はちょっと違います様のお話は、私の書いた感覚よりもう一段上のレベルのお話と思います。鉄緑会のテストで8割とか行けるレベルだと書かれた通りと思います。
    たしかに公立中生でも最難関高校めざすレベルは大した難問ではないと感じるところもあると思います。

    日比谷や翠嵐はたしかになりふり構わず進学指導の時期もありましたが、少しばかり実績も出始めてもともとの優秀生が集まりだすと、少しずつ自主性重視のアクティブラーニングも戻したり、自立型教育になりつつあると見てます。
    こうなっていくと、難関進学私立校も、少しばかり火がついて同じ自主性型でも一部の学校では進学にも力入れていかないとと感じているのではと思います。

  4. 【6655460】 投稿者: 実績を上げる条件  (ID:bYFOQ.Rjkp.) 投稿日時:2022年 02月 05日 13:52

    日比谷が東大合格実績を上げる条件は、共通テストや東大の入試問題が難しくなく、東大文系、特に文3に多くの合格者を送り込めるかどうかにかかっています。
    もともと旧帝や首都圏の国医、東大理系の合格割合は中高一貫校に比べるとパッとしません。
    やはり数3のハイレベルな問題までは手が回らないのでしょう。
    これまで日比谷は共通テストだけではなく駿台模試や進研模試の校内平均点まで在校生が明らかにしてきましたが、今年の共通テストの平均点は明らかにできませんでした。
    共通テストの難化に対応できず、平均点が低かったためではないかと思われます。
    今年は東大の二次試験も間違いなく難化します。
    今年の日比谷の実績に要注目です。

  5. 【6655723】 投稿者: ??  (ID:3LIfHxip0d.) 投稿日時:2022年 02月 05日 16:20

    今年の受験生ですが、、
    先日の共通テストの校内平均点、すでに学校内で公表されていますか??

  6. 【6658365】 投稿者: 本当に苦しい  (ID:CZs4BgEUqEI) 投稿日時:2022年 02月 07日 01:48

    ちょっと愚痴言っていいっすか。

    俺、慶應に出願すると言って、受験料くれって言ったんだが、「わかった、(出願初日)には、用意するから」と言ったはずなのに、親が「今日は忙しかったから」とか、そんなこと言ってるうちに、俺もどこ出願するか悩んでたから、ついうっかり慶應の出願のことを忘れてしまって、慶應に出願出来なかったんだわ。受験料が間に合わなかったんだね。

    普通なら、東大や東工大を受ける人の大半が慶應理工だけでなく、早稲理工も出すんだよ。理科大を受けさせてくれる親もいる。それを、俺は、親のお金のことを考えて、慶應理工1つに絞って出願することにしたんや。

    それなのに、受験料の催促をしてたのに、結局受験出来なくなって、マジで東工大一本勝負になってしまった。

    普通の親なら、慶應や早稲の出願ぐらい、親が願書の取り寄せから全部やってくれるだろ。それ、俺は自分でやって、受験料くれと言っただけなんだよ。

    俺、東工大落ちたらどうなるんや?とマジで眠れなくなってきてる。俺の人生、下手すると終わってしまうだろ。

    本当に泣きたい。どうして、こんな親やねん。本当に毒親。東工大のときだけは、なんとか間に合ったとお金くれたけど。

    他の受験生で、こんな毒親なんか絶対にいないだろ。たった1校の受験料ぐらい出してくれよ。もう、ホント悲しくなってくるわ。

    東工大落ちたら、俺、どうなるんやろ?

    すんません、愚痴ですわ。もう寝ます。

  7. 【6658581】 投稿者: 東工大おとなり中卒  (ID:mXoN0c.HPBw) 投稿日時:2022年 02月 07日 08:56

    ここで気が済むなら愚痴っていいよ。思いっきり愚痴っちゃいなよ。
    でも自分は出願もなんもかも普通に自分でやったよ。で、合格してから滞在先のホテルに「そこ受けるって聞いてない!」って田舎の親から電話かかってきた。
    ちゃんとここ出願するよ?って確認したんだけどね、親がうたたねしながらテレビみてた時だったけどw

    それでもお金は間に合うように出してもらえたから、本当にそれは気の毒だったと思います。
    でも自分だったらやっぱり慶應より、例え一発勝負になったとしても東工大がいいなあ。うちの旦那も国立一校しか受けられなくて私立全く受けなかったんだって。

    愚痴言って少しでもすっきりできたら、東工大めざしてまた頑張って。
    そして縁起でもないけど万が一の時は、その時こそ堂々と親に予備校代お願いして浪人させてもらおう。それをお願いする権利は十分にあります。

  8. 【6658661】 投稿者: 通行人  (ID:LQ6tMVrQF0.) 投稿日時:2022年 02月 07日 09:49

    今、失敗したと思ったことがこれからの大きな幸福につながることを祈っています。
    禍福はあざなえる縄のごとし・・・
    うちの高齢の父は神戸高校を担任に受けさせてもらえなくて工業高校に行き、大学は東工大に落ちて明治の商学部の二部の途中まで、早稲田の理工の二部に働きながら行きました。
    後に一級建築士、技術士を取得しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す