最終更新:

1389
Comment

【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?

投稿者: ニドキング   (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33

個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角

くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 174

  1. 【7371133】 投稿者: MARCH理系  (ID:EW72uqkjtVs) 投稿日時:2023年 12月 31日 17:30

    文系の場合、首都圏での比較対象を筑波、東京外語、都立大、千葉大、横浜国大、横浜市大、埼玉大辺りにおくのが良いですかね?
    筑波、東京外語はかなり抜けているかと思います。

    よくMARCHの比較対象レベルの国公立を5S(埼玉、信州、静岡、滋賀)金岡千広(金沢、岡山、千葉、広島)と言いますよね。
    国公立大学の場合、学生数の少なさからの希少性+多科目入試をクリアしてきたバランスの良さの期待値があるので有利と言えば有利です。
    ハズレが少ないので採用の優先度も高い。
    如何せん、MARCHは学生数が多いのでハズレの数も半端ないと思いますが、最終的に採用に至った学生に対する評価は、国公立とは遜色なくなってきているのかと思いますね。特に明治、立教、青学は評価高いでしょう。
    そういうMARCH学生の内訳が一般入試・内部進学・総合型推薦・指定校推薦のいずれかの選抜タイプに依っている傾向があるのか否かはわかりませんが。

  2. 【7371215】 投稿者: ところで  (ID:aDtrtakLa3c) 投稿日時:2023年 12月 31日 20:33

    芝浦工業大学はいい大学だと思います。
    ただ、マーチ理系落ちての芝浦工業大学ってのも、都立進学校からの生徒で見て知っています。
    二番手下位高校ですが。
    大学の入口も、四工大はマーチ残念も多いです。
    そこからすると、最初からマーチ附属ってのもありだとは思いますが、ここまでの議論を見ていると、入口的に都立三番手では厳しいし、都立二番手で五分五分、一番手ではかなり有利って感じで、飛び抜けた生徒以外には決して甘くはないと思います。

  3. 【7371217】 投稿者: こんな視点  (ID:VE0YdeRELxk) 投稿日時:2023年 12月 31日 20:33

    旧帝大一工早慶以外は皆同じというCASTtvの動画。
    https://youtu.be/3jT_gJ6ikRU?si=jpf6En9P9TFiM_2U

    旧帝大一工早慶にいかに入るか。
    その観点で、両校の旧帝大一工早慶の現役進学率を比較すると、

    県柏陽27.3%

    中大横浜8.6%

    と、三倍の開きあり。
    この差をどう見るかだよね。

  4. 【7371235】 投稿者: MARCH理系  (ID:2y4hr8TzRLA) 投稿日時:2023年 12月 31日 21:40

    二番手を特別推進校から重点校下位(立川、八王子東)におくならその通りですね。
    まあ当たり前な話ですが、出口MARCHの範囲内で将来の選択肢を丸めることが出来るならMARCH附属はありです。
    将来理系の選択肢残すなら止めた方が良いですね。
    それでMARCH理系残念で芝浦工大だったとしても普通に
    「芝工大で良かったんじゃない?」
    と言えるくらいですね。

  5. 【7371277】 投稿者: 違うよ  (ID:VE0YdeRELxk) 投稿日時:2023年 12月 31日 23:40

    重点校下位(立川、八王子東)は国立大学の現役進学率30~40%で、特に理系なら地方も含めた国立大学志向だと思う。

    なのでMARCH理系とか芝工大で良かったというより、国立大学行くなのでは?

    このクラスは私立で理系なら理科大まで。

  6. 【7371284】 投稿者: MARCH理系  (ID:2y4hr8TzRLA) 投稿日時:2024年 01月 01日 00:13

    基本的に目指す方向としてはその通りです。
    あくまでその基本線に届かない理系志望社がMARCHかそれ以外かの選択をする場合ですね。

  7. 【7371604】 投稿者: 駿台偏差値  (ID:.fJOlyWUOFc) 投稿日時:2024年 01月 02日 08:53

    明大明治と明大中野八王子だと、駿台偏差値だと男子59、49.3と約10も差があるのですね。

    5教科ですが日比谷63.3、西61.7、国立58.6、戸山57.1、青山53.2、新宿50.8なので、明大明治は国立・戸山レベルより上ですが、明大中野八王子は新宿より下ですね。明治大学はMARCHの筆頭ですので、明大中野八王子はお買い得な感じがしますね。

    駿台偏差値はスレ主さんの印象に近いかもしれません。

  8. 【7371626】 投稿者: 駿台模試  (ID:VE0YdeRELxk) 投稿日時:2024年 01月 02日 10:08

    〉日比谷63.3、西61.7、国立58.6、戸山57.1、青山53.2

    入口の偏差値について、国立は西より戸山に近いけど出口の実績は西より良い。駿台模試は多摩地区の受験生も受けているのだろうか。母集団の網羅性あるのかな?

    東京一工+国立医の現役合格者数(名)
    ・2020年:日比谷78、国立56、西38、戸山30、青山18、八王子東16、立川12
    ・2021年:日比谷96、国立54、西47、戸山33、青山23、八王子東15、立川13
    ・2022年:日比谷107、西54、国立50、戸山33、青山18、立川17、八王子東9
    ・2023年:日比谷60、国立51、西44、戸山34、青山23、立川21、八王子東16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す