最終更新:

1500
Comment

【4589598】早慶より確実に難易度が高い大学

投稿者: へんまに   (ID:r2xUhEsoc5Y) 投稿日時:2017年 05月 28日 01:57

国私偏差値の比較ができる河合塾偏差値を参照すると
東大、京大、一橋大、医学部(底辺除く)、北大獣医学部等のみですね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4760914】 投稿者: はい  (ID:LHMnNfOnsWM) 投稿日時:2017年 11月 04日 08:16

    >カルトって、デカルト主義者のことでしょう。
    デカルトに心酔して、彼の理論を神と崇め立てる。


    自分が書いたことを直視しましょう。

  2. 【4760926】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:ErKDO7x57cE) 投稿日時:2017年 11月 04日 08:34

    なんだか好き勝手に無責任な書き込みが飛び交っていますが、このスレがもし最難関企業の採用同様、学歴フィルターをスレタイどおり「フィルター①」でかけたら、ほとんどの人が書き込めなくなるんだろうね。

    ここには③や④ですら多そうだから。



    応募が殺到する大手有名企業においては、採用の効率性からも学歴がフィルターになるという事情が存在します。大学群を境目に学歴フィルターが存在しているケースが多く,大体は以下の4パターンに分けられます。

     
    ■フィルター①:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
    東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層

    ■フィルター②:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
    上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層

    ■フィルター③:東証一部上場大企業の一部で採用
    上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層

    ■フィルター④:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
    上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層


    国内外の採用市場にて学歴フィルターが存在していることは事実ですが、全ての企業が採用しているわけではありません。一般的に高学歴の比率が高いといわれている大手総合商社でも投資銀行でもコンサルティングファームでも経歴重視ではない人物・能力重視の採用を行っている企業や人事担当者は多く存在します。

  3. 【4760929】 投稿者: 就職実績  (ID:JFoNajHpfRU) 投稿日時:2017年 11月 04日 08:38

    早慶の就職実績が良いって人たちは、TV局やビジネス雑誌の
    早慶ヨイショに影響され過ぎ。

    早慶でも上場企業に就職できるのは、慶應で4割ちょっと、早稲田で3割
    結局、下半分の就職はたいしたことないし、もっと言えば下位1/3は逆に悲惨。

    早慶の上位層が優秀なのは異論がない訳だが、下位層が相当低レベルなのも
    周知の事実、学力で言えば地方国立大にかすりもしない程度に。
    (アイドル・タレントや馬鹿高校からの指定推薦が国立受かると思えない)

    早慶って看板だけで、就職が良いかどうかってのは、
    「無能な早慶が、早慶ってだけで潰しがきくか?」
    これに、尽きるだろう。上位比較など無意味。

  4. 【4760930】 投稿者: あ  (ID:LHMnNfOnsWM) 投稿日時:2017年 11月 04日 08:39

    スレタイは難易度ですから。

    題意をよく理解しましょう。

  5. 【4760950】 投稿者: 不思議だね  (ID:cR1Am65Zv8Y) 投稿日時:2017年 11月 04日 09:01

    >早慶でも上場企業に就職できるのは、慶應で4割ちょっと、早稲田で3割
    >結局、下半分の就職はたいしたことないし、もっと言えば下位1/3は逆に悲惨。

    おいおい、上場企業じゃないよ。
    その数字はよく取り上げられるサンデー毎日などが特集するトップ400社の数字。

    そもそも上場企業っていくつあるか知ってるかい?
    一部だけで2,000以上、マザーズやJASDAQまで含めると3,500社を超える。

    ちなみに早慶のその率は総合大学のトップで、一工がその上にある。

    くれぐれも情報は正確に。
    そんな稚拙な現状認識で何を根拠に悲惨と言ってるのか抗弁して欲しいが、トップの早慶がその評価とすればその他大学はもっと酷いだけの話。扱いは公平に。

    そもそも、そんな世界に無縁な君たちが恣意的な妄想で何を話しても場を発散させるだけだよ。
    君たちの最も苦手な分野なんだから。

  6. 【4760959】 投稿者: 世の現実  (ID:bsZBsADFr0Q) 投稿日時:2017年 11月 04日 09:09

    一般的に、

    早稲田<お茶の水女子大<阪大<慶応<一橋大<京大<東大 のランキングになります。

    私は昔、理系じゃなく、文系受験生だったので、医学部のランキングはわかりません。

  7. 【4760970】 投稿者: ため息  (ID:xlYO6O2aIy6) 投稿日時:2017年 11月 04日 09:20

    ....(アイドル・タレントや馬鹿高校からの指定推薦が国立受かると思えない)

    アイドルやタレントというと無条件に馬鹿と決め付ける。馬鹿高校からの推薦って...これらを具体的に言うてみな!

  8. 【4760971】 投稿者: 下位層  (ID:F6IyaEeqzS6) 投稿日時:2017年 11月 04日 09:20

    下位層、下位層っていつも下ばかり持ち出したり、比較対象にする人って、結局は自分に自信が持てなくて、いつも下ばかり見て自分を納得させてる人なんだろうね。
    もっと上昇志向になろうよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す