最終更新:

346
Comment

【5484846】大学受験の先の国家公務員採用総合職試験。目指すべきですか?

投稿者: 勉強の虫   (ID:nG7yOIywn86) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:01

2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

東大京大の毎年の激減ぶりは変わらずですが今年は早稲田、慶應も減らしてます。官僚の中心は、上位10位にはまだはいってないマーチと旧帝一工以外の国立大や女性率が増加してきており、まさに群雄割拠、多様化の時代になってきております。

そんな多様化されてきている国家公務員採用総合職試験について大いに語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 44

  1. 【6846166】 投稿者: いろんなスレでテキトーな議論がある  (ID:szYBb5W/.oA) 投稿日時:2022年 07月 08日 15:42

    起業というか、会社経営は出資や借入を設備や仕入れ、人件費に使って、売上から利益出して、税金払って、出融資に返すという、資金の長い流れを滞らずに進めないとならない。
    事業だから、不透明な部分があるのを、見えない部分を最小限にできるイマジネーションがなければならず、結局、経験の多寡が物をいう。
    つまり、学生は1番向かず、中高年が行動力のあるうちにやるべき。
    逆に学生はポテンシャルだけが売りだから、ポテンシャルに投資する余裕のある大企業に就職しないとならない。

  2. 【6851002】 投稿者: 優秀だから  (ID:RcMp/rYyDFM) 投稿日時:2022年 07月 12日 23:30

    優秀な人が、レベルの低い組織に入ると、速攻転職・退職するからね。
    それを見て今の若者は根性ないという風に解釈してしまう残された人たちの方がやばいと思う。

  3. 【6855624】 投稿者: 20年前も  (ID:.rm5smMCJpI) 投稿日時:2022年 07月 16日 20:07

    自分が学生の20年前くらいから既に東大生に官僚人気なかったよ。
    アクセンチュアとかゴールドマンサックスとか外資に行ってた。
    理由はいろいろあると思うけど、激務なのに昔はあった旨味がなくなったからかと。
    ずばりそれは天下りですね。
    当時マスコミが官僚の天下りを叩きまくってた記憶がある。
    個人的には天下り先を斡旋してでも日本の最高の頭脳は日本のために働いて欲しい。
    この国の設計図は官僚が創るのだから。

  4. 【6868155】 投稿者: でも  (ID:JJv55qy7bz2) 投稿日時:2022年 07月 27日 22:33

    国民のために頑張るんじゃなく、嘘と保身にまみれる仕事など、嫌になって当たり前で、嘘をついた連中が出世して行く。
    見る側からだけど、そう見える。

    正当な評価をされない組織などやる気なんて出ないし、仕事なんて面白いわけない。
    そんな所で働くのなんて無駄。

  5. 【6868212】 投稿者: 個人の価値観でなく  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 07月 27日 23:35

    システムの恒常性維持機能に委ねるだけのこと。
    選挙で選ばれた政党が政策の責任を問われ、失政があれば下野する。
    官僚は選択肢を用意するが、あくまでも決めるのは大臣であり、総理。個人の価値観で逆らうのはよくない。民間でもクライアントに従うのと同じこと。

  6. 【6868502】 投稿者: 職業評論家  (ID:SOhriVM68pc) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:12

    今回の事件で警察庁の旨みは消えた。

  7. 【6868510】 投稿者: 関西人  (ID:.WJnKkMo4jI) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:19

    農水省の地位が上がってほしい。

  8. 【6868552】 投稿者: 前は  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:47

    結構良かったですよね。

    外務省と経済産業省受かった人で、外務省行った人いるけど、今はどこが花形なのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す