最終更新:

1654
Comment

【6541559】これが旧帝大の現実

投稿者: 静岡県民   (ID:ejo0bjhV9vQ) 投稿日時:2021年 11月 05日 02:00

今年の成人式での会話

理系ヲタク「ぼ、ぼ、ぼくは東北大学なんだよ」

周りの人たち「ふーん」(無関心)

ブランドスーツで固めた男「俺青学だぜ!!」(指定校推薦)

周りの人たち「すごい!!!○○君って、天才!!!中学から勉強出来たもんね」

理系ヲタク「……」(誰にも相手されずに帰宅する)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6767077】 投稿者: いったい、何の「専門家」かね(笑)  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 05日 21:15

    >少なくとも税金である以上は国民の理解と納得を得るべきだし、業績や成果の開示も必要。

    国民の理解を得ているからこそ、『私立学校振興助成法』が(与野党全会一致での)議員立法で成立したのである。国民主権下におけるその事実の重みを何と心得ているのかね。また君如き素人に言われなくとも、各私学ともに財務内容含めた情報開示を常に行っている。HPをしっかり御覧なさい。

    ちなみに私の本務校でも『大学基準協会』における「大学機関別認証評価」を7年に一度受審している。それは、本当に客観的かつ厳格に行われる。また、当然のその評価報告もそのまま公開している。さらに、専任研究者ならびに在学生による研究成果や受賞歴等も逐次HP上で明らかにしている。当たり前ではないか。

  2. 【6767087】 投稿者: 専門家  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 05月 05日 21:24

    中途半端な専門家は自分の得意な分野を一方的にまくし立てて論点をずらし、本質的な質問には答えないということです。
    本当の専門家、プロは素人にも納得できる説明できます。

    何度も聞きますが、
    マーチはなぜ世界大学ランキングの評価が低いのか、それに対してどのように自己評価しているのか。
    そして不満をぶち上げるなら、東大と私立大の妥当な配分比率とその根拠は何か。
    を示さないと、何も進まないですね。
    憲法89条はもうたくさんです。

  3. 【6767153】 投稿者: 専門家  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 05月 05日 22:57

    あともう一つ付け加えると、業績や成果の開示とは、当然、業績や成果につきコミットしたことの達成状況と見えてきた課題に対してどう取り組むかということ。PDCAである。税金を投入するということはそういうこと。
    例えば、世界大学ランキングの評価が低いなら、論文引用数向上など具体的にどのようなアクションプログラムを立て実行するか。

    慶大学長は謙虚だし偉いと思う。世界大学ランキング評価向上を目指すと発言している。

  4. 【6767166】 投稿者: 自称「専門家」さん  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:14

    社会科学とは、あらかじめ普遍的な理念を設定し、そこから演繹的に思考するとの発想がstandard。それゆえ現行憲法も、自然権(法)的な「人間の尊厳」との理念から派生する「平等法理」を原理の一つとする。したがって、その観点を大前提に、小前提たる個々の事例(本件では、私立学校助成)への当てはめとの三段論法をとる。お分かり?

    先の『大学基準協会』による「機関別評価」ならびにその評価書公開との事実すら知らず、さらに加えてそのような素人丸出しの頓珍漢を語るなど、いったい何の「専門家」なのであろうか。少なくとも君が、法学に関わる「専門家」ではないことだけは、明白。

  5. 【6767168】 投稿者: なお付言  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:18

    それは、公開の在り方の問題。少なくとも情報公開自体をするべき旨、先に唱えた君がそれを語るのは、単なる後付けに過ぎない。それもしばしば、素人が陥りやすい現象。ひょっとして、大学生?

  6. 【6767170】 投稿者: 念のため  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:21

    >慶大学長は謙虚だし偉いと思う。

    慶應には「塾長」はいても、「学長」はいない。
    悪しからず。

  7. 【6767186】 投稿者: 全く逆  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:44

    国の借金が大きく膨れ上がっているなかで、特定の施策の予算を増やそうとしたら、理念がどうこう、過去がどうこうではなく、効果をしっかり示さなければならくなっているということ。

    これは君のいう「事実の指摘」だよ。

  8. 【6767198】 投稿者: あのね  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:54

    何度も聞きますが、
    マーチはなぜ世界大学ランキングの評価が低いのか、それに対してどのように自己評価しているのか。
    そして不満をぶち上げるなら、東大と私立大の妥当な税金の配分比率とその根拠は何か。
    を示さないと、何も進まないと思いませんか。

    枝葉末節とか、素人が陥りやすいとか言って逃げてるけど、貴方が配分比率に拘っているのではないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す