最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3553940】 投稿者: まあ  (ID:EVBcMGIPUjE) 投稿日時:2014年 10月 18日 23:47

    >早慶専願は旧帝なんか受けられもしない

    その通り。一方で旧帝の早慶併願成功率がかなり低いのも事実。この2つから確実に言えることはただ一つ。早慶旧帝学生の学力は大学名だけでは判断できず、各学生毎に見極める必要があるということ。

  2. 【3553944】 投稿者: やれやれ  (ID:ABOonYLu/D.) 投稿日時:2014年 10月 18日 23:53

    >早慶専願は旧帝なんか受けられもしないくせに何言ってんだかwww

    学芸大の分際で何言ってるんだ?

  3. 【3553979】 投稿者: たしかに  (ID:tMRsoK1BkoE) 投稿日時:2014年 10月 19日 00:54

    ここでサヨくんがばかにされている一番の理由は、強気な発言の本人が何より学芸大学卒だからでしょう。

    誰より本人が一番身に染みて分かってると思いますが、同じことを言うのでもその人の学歴は極めて重要ですね。

  4. 【3553993】 投稿者: 早慶  (ID:5zI2AGmcQj.) 投稿日時:2014年 10月 19日 01:30

    早慶合格レベルなら、国立志望に切り替えればほとんど名古屋・東北あたりは受かりますよ。
    また逆もそうですが。

  5. 【3554012】 投稿者: だから  (ID:mmc2VWHUZgU) 投稿日時:2014年 10月 19日 03:18

    愛知の人は名古屋大学を受け、東京の人は早慶を受ける。単純な話さ。

  6. 【3554035】 投稿者: 愚問  (ID:nQ2To8h7IVs) 投稿日時:2014年 10月 19日 05:59

    卒業後の生きる世界で、どの大学を選ぶかで、違う。
    官僚、法曹、医学、学者、銀行、商社、マスコミ、地方公務員、教員、メーカー、などなど。
    あとは、地元びいきという感覚の問題など。
    実利をとるかイメージや感覚で選ぶか。単純に、どちらがいいかなんて愚問。

  7. 【3554039】 投稿者: うんうん  (ID:TzbV6ZxZaGQ) 投稿日時:2014年 10月 19日 06:46

    >早慶合格レベルなら、国立志望に切り替えればほとんど名古屋・東北あたりは受かりますよ。

    根拠は? 得意のデータある?

    主観で語らないほうがいい。

    早慶派がよく言う「ご都合主義」と思われるよ。(笑)

    5教科7科目が無理だった?

  8. 【3554050】 投稿者: サヨくん  (ID:XgXOrHH2Rjg) 投稿日時:2014年 10月 19日 07:26

    5教科7科目の人が3科目に絞ってがんばれば早慶など楽勝だが、3科目しかやってない早慶専願が急に5教科7科目に手を広げたって国立なんか受かるわけないだろうwww
    誰が考えても常識でしょうなwww

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す