最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 205

  1. 【3319686】 投稿者: こんなのもある  (ID:f8bC8GTTuNM) 投稿日時:2014年 03月 11日 15:11

    研究者は圧倒的に旧帝大人材が多くても所詮、研究者止まりなんだろな。

    上場企業理系出身役員数・旧帝+早慶※プレジデント2011.10.17
    早稲田理工194
    東大工192
    京大工128
    慶應理工102
    阪大工94
    名大工76
    東北大工69
    九大工63

  2. 【3319917】 投稿者: 早稲田マン  (ID:rgewSnX8w/.) 投稿日時:2014年 03月 11日 18:17

    俺、早稲田理工の学生だったけど、阪大へ行った同級生より
    明らかに劣ると自覚していたけどね。
    あと、開成から東大確実と言われた人が落ちて早稲田理工に
    来てた人がいたが、「あいつ開成なんだぜ、成績良かったんだけど、
    東大落ちちゃった」と、陰口言われいた。何となく、可哀そうだった
    のを覚えている。

  3. 【3319971】 投稿者: ↑苦笑  (ID:f8bC8GTTuNM) 投稿日時:2014年 03月 11日 18:59

    ワセダは分かったから●ソして寝な。

  4. 【3320006】 投稿者: うーん  (ID:m/gu/X.Uieg) 投稿日時:2014年 03月 11日 19:30

    兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

    私立は3科目まして慶應なんて2科目の軽量入試。

    文系なんて数学苦手でもいける大学。

    5科目入試の旧帝と比較にならんだろ。


    上の意見に一票。

  5. 【3320283】 投稿者: 相変わらず  (ID:/6wWc2067p.) 投稿日時:2014年 03月 11日 22:22

    相変わらず受験数学至上主義者がいるね。
    ①理系の場合⇒早慶も数学は難しい。
    ②文系の場合⇒受験数学は社会に出て何の役にも立たない
    だから無意味な議論。

  6. 【3320549】 投稿者: 旧帝大と言えども  (ID:jyd2C0fzxPM) 投稿日時:2014年 03月 12日 01:22

    早慶より上なのは阪大くらいまで。

    東北九州で同格、名大北大は早慶より下。

  7. 【3320569】 投稿者: 数学の意義  (ID:lvuBKz2muOs) 投稿日時:2014年 03月 12日 02:04

    受験で数学を課す意義
    ①大学での勉強に必要だから―理学部、工学部、農学部、経済学部、商学部 等
    ②数学ができる人の方が社会や英語ができる人より過去の実績から優秀ということがわかっているから(統計的に)
    ③数学は入試科目で一番負担が重く、点差もつきやすい。実力差をみるのに最適だから
    ④数学を苦手あるいは勉強してない人を排除したいから

  8. 【3320572】 投稿者: 地方帝大  (ID:e6hh1.8NXjc) 投稿日時:2014年 03月 12日 02:07

    東北や名古屋の地方帝大なんて全教科苦手でも受かる大学ですよ。

    よく早慶が3教科だから帝大の方が上という人がいますが大きな間違いです。

    東大京大あたりは本当に凄いですが、東北名古屋レベルは1教科もまともにできなくても受かります。

    3教科でも、教科ごとのレベルが高い早慶の方が、圧倒的に上だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す